すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

日本各所で豪雨による災害が発生していますが、対策は何をしたらよいでしょうか?
大事なものは2階など高いところに保管したらよいでしょうか?

  • 質問者:まさ
  • 質問日時:2010-07-15 20:49:19
  • 0

並び替え:

危なそうな地域でしたら、懐中電灯やヘルメットは用意しといたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは台風のあたる土地なので、
年中 貴重品持ち出し袋を作っています。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

大事なのもは、2階へ保管するのも必要ですが
災害が発生したときに大切なのは、避難だと思います。
避難するタイミングは、日ごろの情報収集、ご近所との連携などが大事だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ゴムボートやエアーマットにエアーダスター(空気を急いで入れられる)
クーラーボックスに降雨の危険性が考えられる時は、中に大事なモノを入れる(密閉性があり、割と丈夫で浮くので泥の中に埋もれない、ロープで縛ってあれば流されることは少ないし、人間が捕まる浮きとしても使える。
救命胴衣、万が一川に流されても、溺れる可能性は低い。
防犯ブザーや笛(自分の居る所を知らせることが出来る。、
お茶や水などの買い置き(水道水が飲めるとは限らない、自販機は使い物にならない。
2会に運動靴の買い置きを置いておく、靴が見つからなくなり足を怪我しないため。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

危険地帯なら、その方が安心ですね。
【入口(玄関)】引き戸は開くので問題なし。
ドアは、10センチ?で開き難くなる。子供・女性・老人ではそれ以上では厳しい。
【家の中】移動できる物は全て上げた方が良い。
可能であれば、障子・襖(ふすま)・畳も上げた方が良いです。
家電製品や家具は重くて素人には無理なので、一部諦めるほかありませんが。
【車】
・駐車は高台に。
・水没すると、ドアは水圧で開かなくなるのは時間の問題なので、エンジンが止まったら車は捨てて逃げる。車内で溺れる事故多し。
・エンジンが止まると窓も開かないので「専用ハンマー」で割って窓から逃げる。
(コンビニ袋か靴下に小銭を沢山入れて、反動を付けて窓に叩きつけても粉々に割れる)
浮輪替りに空のペットボトル(2L)をロープで繋いでおき逃げる時に使う(準備しておく)。
【逃げる】
・家族で電車ごっこよろしく移動する。ロープか縄跳びなど利用。空ペットボトルを括りつける。前後が大人で中間を子供にしないと流された事に気付かない。
・水の中に何が流れてるか見えないので、長ズボン+スニーカーが安全。
流れてきた自転車で足を怪我する事故多し。ビーサン+半ズボンは危険。
・古いマンホールは蓋が外れて落とし穴になるので、マンホールの位置は認知しておく。
(新しいマンホールは留め金が付いて蓋が外れない)
【高齢者・障害者】避難の手段や場所など、親戚を含めた体制を確保しておくと安心。
【貴重品】
・権利証・貴金属・保険証・通帳などは、銀行の貸金庫に預けて置く。

  • 回答者:火事場泥棒には注意する (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

緊急時の持ち出しは何にするか今から決めておきましょう。
いざと言うときに役立ちます。

  • 回答者:ロック (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1階などで床下浸水の危険があれば2階に貴重なものは移動します。
他に流されてしまうものなどないか玄関周りは気をつけて片付けておきますね
必要に応じて雨戸も閉めます

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やはり、緊急持ち出し袋を用意する事と
危険な場合は、早めに自主避難する事です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

危険な場所にいかないことが重要だと思います。それと、非難命令が出たらすぐに安全な場所に避難することだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まず、住むところを考えるということです。

裏に山があるとか、川がすぐ近くにあるようなところには住まないことです。

そして、出来れば、鉄筋コンクリートに住み、それも2階以上に住むことです。

そうすれば、まず水害に遭うことはないでしょう。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。
出来れば防災グッズくらいは準備した方が良いですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

川底を深く掘る。
アスファルトをやめて地下に水が浸み込むようにする。
川から距離を置いて家を建てる。

  • 回答者:モビルスーツ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

低地や川の近くでなければそんなことはしないでいいです。
あとは家の側に崖や山があったら、泥水がしみ出していないか確認して
危なそうなら避難しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

電化製品とかは2階に置いたほうがいいでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

豪雨地帯ならそうするほうがいいですよ。
私のところも去年浸水でやられました。
財産飛びますからね・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2階あるなら、そのほうがいいでしょうね。
知人の家も床上浸水でTVとか家具だめになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

飛行機の飛ばない飛行場、車が走らない高速道路を削減すれば良いだけではないでしょうか。

歴代の総理大臣に、どうすれば良いかと聞いてみたいと思っています。国民も諦めないで「しつこく」結果責任を追求したらよいと思っています。

「日本郵政」や「日本振興銀行」の、今発生している問題の責任は誰ですかね。国民にだけ責任を求め、政治家は蚊帳の外、これっておかしいと思いませんか。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

龍神様がお怒りじゃあ~
生娘を龍神様にお供えし怒りを鎮めてもらうんじゃあ~
これも村の皆のためじゃ、わかってくんろ。

  • 回答者:とくめい (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る