すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

ベランダでインゲンを育ててましたが、ハダニにやられ全滅しました。
同じ土にインゲンのタネまいても連作障害で育ちにくいでしょうか。
再生剤とか使ったらよくなりますか。

湿らせて黒ゴミ袋に密封し日向において殺菌・殺ダニは完了しいてます。

  • 質問者:dynoz
  • 質問日時:2010-07-14 22:00:43
  • 1

再生剤を使うなら大丈夫ですよ。
ついでにミリオンとかも混ぜると生育が良くなりますよ。肥料持ちもアップします。
葉物と一緒に植えると、肥料が無駄なく消費できそうですね。
あ、でもインゲンって暑い季節はたしか苦手じゃなかったかな?
これから育てるのは、もしかしたら暑さの障害があるかもしれません。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ミリオン20%、腐葉土20%、発酵鶏糞10%まぜてみました。
暑さはどこまで頑張るか見てみたいな~という感じで。

並び替え:

ハダニは乾燥すると多発します。ですから、雨の当たらない場所では土の状態に関係なく発生します。ハダニを防ぐには水遣りの時に、葉の裏など植物全体によく水をかけます。同時に、風通しも良くし、よく乾くようにしないと、蒸れて別の病気が発生しやすくなります。乾燥を防ぎ、風通し良くというのはやや矛盾していますが、大事なところでです。

さて、話題がちょっとそれましたが、連作についてですが、連作障害は単に病害虫だけではなく、特定の作物を育てると、土の養分がその作物に必要なものはなくなってしまい、その作物に不要なものが残ってしまいます。
この状態で同じ作物を植えると、必要な栄養がなく、不要なものばかりが残ってしまってうまく育ちません。
変なたとえですが、バイキングで肉が好きな人ばかりが来ると、肉ばかりがなくなって次に肉好きの人が来ても食べるものがありません。ところが、野菜好きの人が次に来た場合は、影響がありません。
そんな感じです。ですから、同じ作物植えることは、殺菌・殺ダニとは別に基本的には避けたほうがいいです。とある資料にはいんげんの場合は同じ土で植える場合は、2~3年はあけたほうがいいとも言われています。

ただ、暑さに弱いし、病害虫も多く出るので、今の時期は冷涼な場所でなければ、避けたほうがいいです。

  • 回答者:ふとっちょ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る