すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

炭酸飲料のペットボトルは底がロケットのような形をしていますが、炭酸が抜けにくくなるように、との工夫だと思うのですが、その仕組み(理論)は?

  • 質問者:のっち
  • 質問日時:2008-08-03 15:40:22
  • 0

並び替え:

炭酸が抜けにくくなるようにというのではなく、炭酸の圧力で破裂しないようにするためです。
球面(球体)が一番圧力を分散させられるのですが、それではボトルを立てることができなくなるので半球体を三つ作って足にしているようです。

ちなみに、こうした理由から、ペットボトルロケットを作るときは、炭酸飲料のボトルを使わないと破裂するので注意が必要です。

  • 回答者:ボトルキープ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

炭酸が抜けにくくではなくて
温度が上がって炭酸が抜けたときにペットボトルが破裂して
中身が出ないようにする工夫です。

だから、基本的には表面積を多くして中身の圧力が上がっても
ペットボトルが大きくなって耐えられるような形状になっています。

  • 回答者:coach_y (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

理論まではいまひとつわからないのですが

炭酸飲料を注ぎ込むとき圧力をかけて注ぎ込むことになるので
ペットボトルの底に圧力がかかっても
それに耐えられるように あの形になっているのだと思います。
それで底は固くてあの形になったのだと思います。

参考になりますでしょうか?
よろしくお願いします。

  • 回答者:まっちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

http://72.14.235.104/search?q=cache:CsmPWUr1ZuwJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010408585%3Ffr%3Drcmd_chie_detail+ペットボトルの底の形&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

まるまる、引用を引用です。
なるほどと、感心します。

  • 回答者:はな (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る