すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

1歳半の子供は言う事聞かないし、旦那は自分の好きな事ばかりしてて家庭をかえりみません。最近毎日頭が痛くて、子供を叱って叩いてばかりです。頭がおかしくなりそうです。助けて。

  • 質問者:。
  • 質問日時:2008-08-02 15:54:55
  • 0

私も1歳半の子どもがいるのですが、ほんとにその気持ちわかります!
うちの子も最近自我が出てきたのか、好きなものしか食べないし、
何をしてても抱っこしてとか絵本読んでとか…
子どもの機嫌がいい時にはこっちも余裕を持って対応できるのですが、
こっちもしんどいときに機嫌が悪くなって泣き出したりすると、
もう無理と思うことすらあります。
手が出そうになるときもほんとにありますよ。
私は枕をたたいたりしちゃいます。
他の人は子どもを叩くなんて…って絶対思ってるんだろうなって思うから
余計に辛いんじゃないですか?
はっきり言って子育ては重労働です。叩きたくなるときもあってもいいんですよ。

でも一呼吸。って感じですかね、私は。
参考にならないかもしれませんが、私は叩きたくなるほどしんどくなったときは
逆に子どもを抱きしめてキスしたりします。
泣き止むことのほうが少ないですが、ちょっと落ち着きますよ。
子どもを怒るときはものすごく怒ってる時ほど、
すごい静かになぜ私が怒っているのかを切々と言い聞かせます。
意外とそれだけでもわかることもありますし…

旦那さんは大人なのでもう期待しないでおこうと思うしかないかもしれません。
たまにちょっと何かをしてくれれば、いちいちお礼を言ったり
ほめたりするとちょっとは変わっていくかもしれませんが。

何か習い事とかも気晴らしになりますよ。
ちなみに私はベビースイミングに行っています。
子どももよく寝てくれるし、割と楽しいですよ。

子どもはすぐ大きくなるのでこの生活はいつか終わります。
お互いに少しでもこの生活が楽しく送れればいいですね。

  • 回答者:ぴろり (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

頭がおかしくなりかけていた私に、沢山のお言葉ありがとうございました。
やはり旦那には期待は出来ません。
ずっと今まで何でも一緒にやっててくれたのに子供が出来たら育児は私ばかりになり
何を言っても聞いてもらえず、どうする事も出来ずにずっとイライラしながらいました。
もう気持ちに踏ん切りをつけて自分ひとりで頑張るしかないんです。
何度言っても分からないんです。
その繰り返しです。

子供には可愛そうな事をしてしまったと反省をしています。
仕事を始めて少し距離を置いてとも考えています。
ぴろりさんが言うとおり、子どもはすぐ大きくなるのでこの生活はいつか終わります。
楽しい事も辛かった事も過ぎればいい思い出になりますが、子供にとってはそうは行かない一生の大きな心の傷になってしまうこともあります。
自分の思うとおりにやろうと思うのでなく、子供のために一緒の時間を大切に楽しく過ごせるよう努力していきたいと思います。

同じ思いをしてる方も居ると分かり、少しほっとしました。

かおりんさんの言っていた様に私も子供が生まれてきてくれた時の事を思い出して
どんなに腹が立っても怒らないでいられるよう、穏やかに子供を育てれるよう頑張ります。

皆さんありがとうございました

並び替え:

今の悪循環から抜け出したいですよね。ここで相談することで、少し前進できたと思います。でも、ここではなくて、ちゃんとした専門の相談機関(児童相談所等)に行った方がよいと思います。どうぞ相談して終わりにせず、よい方へ向かうよう行動して下さいね。無理しない程度で頑張って下さい。応援しています!

  • 回答者:takataka (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめまして、かおりんです。
1歳半ですか~? 可愛いですよね。
うちにも5歳の男の子がいます。

こどもを叱る時、わたしは『こどもが生まれた日』のことを思い出すんです。
無事にこの世に生まれてきた日、ただそれだけで嬉しかったな~って。
だから、叱る前にワン・クッション置くんですよね。
そうすると、自然と叱る言葉も選べますよ。
わたしは叩くことは、何があってもしません。
感情むき出しで叩いても、こどもには何も伝わらないし、何の解決にもならないからです。

しつけも、お手伝いも、遊びの延長でやってみてください。
こどもはママの笑顔が大好きですよ。
言う事を聞かせようとするのは、余計にストレスがたまるのでやめましょう。
こどもは『。さんのこども』だけれども、一人の人間なんです。
ママが1番の仲良しで、1番の理解者になってあげてください。

旦那さまのことも、。さんのストレスになっているようですね。
でも旦那さまは、大人なんだしほっといても大丈夫。

ところで。さんは仕事してますか?
もし、していないなら仕事に出てみてはいかがでしょう。
仕事ができない状況なら、お金はかかりますが、託児所や保育園の預かり保育だと時間単位で預かってくれますよ。
少しの時間、こどもと離れていることも必要ですよ。
離れてる時間があれば、一緒の時間をもっと大切にしようと思えますよ。
わたしは仕事をしているので、そう思っていますね。

子育ては大変だけれど、確実に自分自身も成長します。
わたしも『ママ年齢・5歳』です。
こどもと一緒に『ママ年齢』を重ねていけばいいんです。

完璧なママになんてならなくても、こどもはママが大好き。
これがまさに『無償の愛』ですよ。
頑張らなくてもいいんです。

  • 回答者:かおりん (質問から23時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1歳半の子供が言う事聞いたらかえって気持ち悪いですよ~。
旦那さんは放っておいて、気心の知れた人のところへお邪魔してみたらいかがでしょう。
旦那の愚痴でも子供の事でも何でも話せば少しは、少しは気が楽になるかも。
でも人から旦那の悪口とか、「ホントお子さん言う事聞かないわねー」って言われたらムカつくでしょう?
叱って叩いたあとに、ギュッとしてからおやつにしましょう。
私も二人の子供を叱って叩いて蹴っ飛ばして愛して愛して育てています。

  • 回答者:親子一緒に (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、外に出たほうがストレスが解消されるので近くの子育てサロンや児童館などに出るようにしていました。
自分なりのストレス解消方をみつけられるといいのではないでしょうか。

  • 回答者:子育ては大変 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ストレスでついつい手を上げてしまう、声をあげてしまうのは、わかる気もします。私もそうでした。虐待って人事でなく、誰でも陥ってしまう危険性がありますよね。特に悩みをかかえていると…。お子さんは1歳半、ということですが、これからますます言うことなんて聞かなくなりますよ。2歳児はもっと反抗期です。でも、この反抗期がないと将来ゆがんだ形で出るし、成長の過程なんです。言うこと聞かなくて当たり前。言う事聞いた時に自分で芝居がかっていると思うくらい大げさに褒めてあげると今度はほめてほしくてママの喜ぶことを一生懸命するものなんですよ。旦那さんに関しては家庭をかえりみない、というのは外で一生懸命仕事してなのか、遊んでいるのかによるかと思いますが、期待しないで、割り切った方がいいと思いますよ。「してくれて当たり前」って思うといやになるからね。

  • 回答者:おる (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1歳半の子供は言う事聞かないものですし、旦那は自分の好きな事ばかりしたがる生き物なのかもしれません。

子供を叩いてばかりというのは厳しく躾けるというより感情むき出しですね。
そういう時は自分が神経質になっていないか、客観的に見るといいです。
そして何が一番大事かを考え直すといいです。
自分で考えている良い妻、良い母になることをやめてみてください。
旦那さん、お子さんにとっての良い妻、良い母になってあげてください。

  • 回答者:40代ママ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きな声で怒ると歯止めがきかなくなるので、叱るときは普通の声で叱るようにした方が。旦那のことでいらつくとやり場がないので、私は適度に自分も勝手なことをして、旦那が文句を言ってきたら、ここぞとばかりに不満をぶつけます。
子供は4歳ぐらいまでは上手に言葉のやり取りができないから、ちょっと大目にみてあげてはいかがかと。

  • 回答者:ままん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じでしたよ。
大学生の息子は「虐待されてた」って、時々いいます。
マニュアルにとらわれた子育てしていました。
自分の生活に合わせようとしたら、やっぱり子供ってイライラの原因になるから、
子供の時間に合わせて生活してみたら?
自分勝手なダンナなんかほっといてさ!!
子供は大事な大事な貴方の分身だからさ…

  • 回答者:かず (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうだったので、思い切って 子どもを預けて働きました。
住んでいた所が、地域の保育所で 申請すれば週に2日だけ とか
預かってくれる制度があったのでそれを利用しました。
市役所で聞いてみてください。
 お金はちょっとかかりますが、民間で子どもを預かってくれるところもいろいろあるので、半日でも
自分の時間を作ってリフレッシュでもいいと思います。

子どもを預けることは母親放棄でも サボりでもないんですよ。

  • 回答者:けろけろ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1人で悩みを抱えていないで、勇気を出して、誰かに相談してください。
ここに書いたということは、身内ではなかなか解決できないと感じているのではないでしょうか?
市区役所等に相談に行ったほうが良いと思います。
市区役所によって課の名前が違うので、育児相談と言えば、何課か教えてくれるでしょう。
このままでは、あなたは子どもを虐待していると受け取られてしまいます。
ケガをさせてしまうかもしれません。
そうなると、子どもは児童相談所で保護という形をとられてしまいます。

毎日頭が痛いということなので、病院にも行ったほうが良いと思います。
子どもをあずかってくれるような方は近くにいないのでしょうか?
脳外科等で異常がなければ、心療内科や精神科に行ってみたほうが良いと思います。

私も初めての子は、近くに身内がいない場所で、旦那が出かけてばかりだったので、1人で辛い思いをしていました。1歳では、大人が何を言っているのか、なかなか理解できないものです。
私も怒鳴りつけて、1度だけ足を叩いてしまったことがありました。
それでも子どもはケロッとしていたので、思わずつねってしまっていました。
そのあと、寝ている子どもの姿を見て、謝ったものです。

旦那さまがもっと自覚をもって、家庭を大事にしてくれれば一番良いのですが、男というものは、そういう癖というか、習慣のある人は、なかなか直りませんよね。。。
私の場合は、旦那に子どもをあずけるほうが不安なくらいの人だったので(たまに虐待があったので)、最終的には離婚しました。

子どもに罪はありません。夫婦の話し合いが無理なら、もう、すぐにでも市区役所等の機関に相談に行くべきだと思います。

  • 回答者:子どもママ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分だけって思わないで
市の育児相談に行かれてはどうですか

まずは今の状態から変る必要があるから
行政に助けを求めてみてください

  • 回答者:ちなみ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実は私も同じでした。生まれてすぐから帰宅も遅く挙句の果てに女性の影が・・・それに趣味に走りっぱなで困った旦那なんです!!でもお給料さえ入れてくれればってずっと頑張って一人で育てたようなものです!やってもらおうじゃなくて自分の仕事と思えば腹も立たなくなりました。でもこっちも子供連れでお出掛けしてちょっと自分にご褒美買ったりして・・・今では子供も小学生!ちゃんと子供は見ています!私が言わなくても子供が叱ってくれます。旦那って働いてお給料は殆ど家に取られ帰ってまでガミガミ言うと益々帰りたくなくなるようです。今では私も働いてるけどそれでも家事は私だけ・・・負担は増えたけどその分文句も言えないし旦那は今はびびってるかも・・・旦那だけ・・と思わないで自分も高級ランチこっそり食べに行ったり服を買ったり楽しみを見つけたら旦那なんて帰って来なくてもお給料さえ入れば何とか楽しくなりますよ!ニコニコして旦那の帰宅を向かえ遅くても遊んで来てもほっておけばいつか旦那さんも気付きますよ!しんどくても子供さんと頑張って!!!!!

  • 回答者:ブンチッチ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ1歳半のお子さんなら言うことを聞かなくて当然です。
旦那さまに対するストレスはあるでしょうが、その矛先を子供に向けてはいけません。
3歳までは、たっぷりの愛情で、たくさん褒めて育ててあげてください。

一度心療内科を受診してみてはいかがですか?
先生に話すことで、気持ちが楽になると思いますよ。

  • 回答者:先輩 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大丈夫ですか?一歳半でしたら言う事は利かないのはしょうがないです。
けれど叩くのは絶対に止めなければいけません。
その叩く感情で自分のストレスを発散させてしまっている事を覚えてしまうと
..それはエスカレートいていきますので。
もし打ち所が悪くて大怪我になれば取り返しの付かない事になってしまいます
よ。
威圧感を与えたり.叩いて押さえつける事は.今からすぐ止めて下さい。
旦那さんが戻られたら.しっかり話し合いをして.自分が子育てにもかなりストレスが溜まっている事..子育てに協力して二人で支えあっていく事を分かってもらい.一度実家に戻ってゆっくりとストレスを発散させる方がいいと思います。
旦那さんとしっかり話し合いをしてくださいね。それでも知らん振りして出て行くのなら.旦那さんの実家.自分の実家のそれぞれの両親に相談する事です。
自分だけ辛い気持ちを背負わないで身近な人にSOSを。

  • 回答者:kako111jp (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る