すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

10ヶ月の子どもを持つ母です。
妊娠する前に会社を退職したので現在は専業主婦です。

私は家事と仕事の両立が心身共に難しくなって会社を辞めたので、今しばらくは専業主婦として育児に専念するつもりです。

ただ…日々育児に追われていると自分が母・妻・(親にとって)娘…と時々自分って誰?!?!状態になります。

バリバリ働いていた頃に堂々と名乗っていた自分の名前を今では名乗れないことに違和感を覚えることもあります。

子育てを最優先にしつつ無理のない雇用形態でいつか社会人復帰できたらいいなと思っています。

同じ境遇の方や、同じような経験をされた方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2010-06-23 22:27:08
  • 0

並び替え:

今はお母さん業が大事なときですね。頑張って下さい。
でも、いつか社会復帰してやる!という気合のもと、
いつ復帰できてもいいように、専業主婦中でも自己啓発は怠らないで下さい。

例えば質問者さんが英語ができなかったとしたら、英語漬けの毎日にだってできます。
経済新聞を読み漁り、時事にもアンテナをはりめぐらせることもできます。
難しいことはありません。
野望!
いつか復帰してやるんだという志があれば
どんなに小さな自己啓発でも無駄にはなりませんよ。

未来の働くお母さんに幸あれ!!

  • 回答者:ワーキングマザー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

そうなんです!
私には野望があります!!!!!

大志を抱け!!!自分に言い聞かせて頑張ります☆

励みになりました!ありがとうございます☆

来月で9ヶ月の娘がいます。
私も結婚を機に仕事を辞め専業主婦になり、最近は専ら母親業一本です。

私は、子育てに専念したいです、経済が許す限りですが。
もともと、家で暮らすいわゆる主婦業に憧れていたので、運良く母親にもなれてラッキーと思っています。
私のおかんは3人の子供を預けて高校教師をしていました、今もです。当時の心境を聞くと
「社会に取り残される気がして一日も早く復職したかった」
そうです。
えっ、3人も産んだなら育てようよ!と驚きました。
誰だか知らない人の家に預けられ、そこで勤め帰りの母の夜のお迎えが来るのを、待っていました。当然わがままは言えませんでした。
私はいつも、お母さんどうしていないの?とさびしかったです。
仕事に対する気持ちの方が、強い人もいるんですね〜。
母親の最大の仕事は、子供の八つ当たりの対象でいることじゃないかなーと思います。自分の心細かった経験から、お母さんにはすぐそばにいてほしいです。このタイミングはその子その子で違うと思うので、自分で仕事をしたいという気持ちはあったとしても、大変だけどがんばる、というのは精神論じゃないでしょうか。
そして、母親業のハードルをあげることになるのでは…?
一人の人間を育て上げ、社会に送り出す責任は何よりも重いと思います。
私も旦那に頼まれて働くというなら、その時は働きたいです。

子供の時、お母さんがどういうお母さんだといいなあと思いましたか?

  • 回答者:ジャンクルゲ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

同じような境遇ですね。
しかも私自身も3人きょうだいです。
私は母が専業主婦で母がいつもそばにいることが当たり前でした。
母がいない時でも同居していた祖父母がよく面倒を見てくれていました。

自分の経験上私も子どもに寂しい思いはさせたくありません。
ほんとですね…『子どもを社会に送り出す責任は何よりも重い』私も同感です。

今は子どもとも時間を楽しみつつ…母親として、一社会人として一日一日を無駄にしないように頑張ります!

ありがとうございました☆

10ヶ月だと離乳食は大変だけどもう昼夜の区別もついてきたし一人遊びなども出来るし少しは落ち着いてきたとか育児に対して慣れや余裕が出てきたからそう思うんでしょうね。
もし働きたいのであれば今からでもパートなどで働くことは出来るかと思います。

この回答の満足度
  
お礼コメント

そうなんです…
離乳食があるので手間はかかるし
ますます活発になり目が離せません…

少しずつ慣れてきましたが正直まだ余裕がない感じです…(><)
当分は育児に専念しつつ働ける日のための準備を…と思っています。

ありがとうございました☆

現在も現役の公務員です。
別の職種の公務員である夫の赴任地で育児休業中の時期を、過ごしました。

1歳で地元で職場復帰しましたが、それまでの間は、とくめいさんと同じように違和感をおぼえつつ生活していました。

当時は通信制の大学生でもあったため、家事と育児だけでなく勉強もあったため、今思えば充実した時間を過ごせたと思います。

とくめいさんも、いつか職場復帰したいと思われているのなら、自分の興味のある分野の勉強をされると生活に張りが出ていいと思います。
資格をとればいいとは思いませんが、何か努力した指標になるものを持っていると、いつかの日の自分の大きな武器になると思います。

自分の今置かれている環境に負けないことこそ、とくめいさんの人生なのですから。

  • 回答者:おちゃづけのり (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

自分の今置かれている環境に負けないこと!
心に響きました。
私も資格の取得は武器になると感じています。
今は目を離せない子どもにつきっきりでクタクタになり子どもが寝たら自分もグッタリ…
寝れる時に寝るぞ!!という感じなのですが時間に余裕ができたら勉強したいと思っています☆

ありがとうございました!!!

私も一人目のときそう感じていました。
子育てや専業主婦がいくら立派で本当は大変で大事な仕事だって思っていても 世間から取り残されたような気持ちで 変に焦ったりしていました。
それでイライラがつのるようなら保育園に預けて働きだしてもいいですが 私もそうでしたが そうすると子供をちゃんと見てあげれてないような気がして 結局働きだせませんでした。そしてまた妊娠。
空しさはどこかしらには必ずあって 働きだしたとしても きっと何かしらの後悔は残るのだろうと思うのです。
私が思うに 働いてもいいですし 専業でもいいと思います。
どちらにしても後悔はあるようですから 働いている友達も 専業できた友達も どちらも後悔が少なからずあるみたいなので 子供に関しては専業でいたほうが後悔はやはり少ないですが 子育てだけが自分の人生ではないのですから そのさじ加減は自分なりに決めてもいいと思うのです。
もし専業だとしても 子供が幼稚園に入る頃には毎日が忙しくなって それなりの充実感はもてるようになります。
もし働くのなら 2歳前までがお薦めです それなりに大きくなって・・・と思っても かえって働きに行けない理由が出てくるものです。
1歳半や2歳くらいまでのほうが子供も慣れやすいですし 親もその頃ならまだ安心出来ると思います。
どうせ預けても 半年はまともな仕事は出来ないと思ったほうがいいです。それは子供が幼くても7歳でもあまりかわりないです。
中学生くらいで・・・・という母親もかなり多いのですが 中学生なら大丈夫。ということもまたないのです。
子育てにこれくらいの歳なら・・・はないので 早いほうがまだいいと私はですけど思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

そうですね。私も同感です。
私も働くより、子どもをちゃんと見てあげたい気持ちの方が大きいので保育園に預ける気はありません。
それにいずれはきょうだいができたらいいなとも思っています。
そうなるとますます忙しくなりますよね。

子どもの手が離れたら…と言っても働ける環境にあるかも定かではないし、将来のことをあれこれ考えるより今この時を大切にした方がいいですね。

専業主婦でも一社会人であることに変わりはないので…今は子どものために母として成長できるよう頑張ります!

ありがとうございました。

子どもがめちゃくちゃかわいいのって、小学校に上がる前までですよ。
その時期をお子さんと一日一緒に過ごせるなんってうらやましい!!
今の時間は今しかないんだって思えば、
今の状況がすごくステキなものになると思いますがいかがでしょうか?
今は母として、子どもさんと一緒に成長するときです^^
がんばって!でもがんばりすぎないで!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

そうですね!
今この時を大切にしようと思います。
まだまだ解らないことだらけで不安になることもありますが子どもと一緒にゆっくり成長できたらいいなと思います。

ありがとうございました☆

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る