すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

口蹄疫って何ですか?????????

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-04 12:45:47
  • 0

動物の口蹄疫はみなさんのとうり。
人間でたとえるなら強インフルエンザとうい事になりましょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

並び替え:

家畜のなかで一番恐れられている伝染病です

この回答の満足度
  

家畜の伝染病でございますね

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お肉がまずくなり、売り物にならなくなるウィルス性の強い伝染病です。

  • 回答者:教えて♪ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

急性の家畜伝染病です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

蹄のある動物に感染するウイルス性の病気です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ヒズメが二つに割れている動物に伝染する病気です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ウイルスによって牛・豚・山羊等の偶蹄類動物にかかる急性伝染病です。。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口蹄疫ウイルスが原因の病気。

  • 回答者:rt (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

牛や豚などの蹄を持つ動物に感染し、
口や蹄に、でき物ができるウイルス性の病気です。
人間には、食べても感染しないといわれていますね。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

蹄のある動物に感染するウイルス性の病気です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

蹄のある動物(牛、豚、羊、ヤギなど)に感染するウイルス性の病気です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

wikiに記載がありました
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口にでき物ができるウイルスの病気です
人間には感染しないといわれていますが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

文字通り。症状が

口 と 蹄(ひづめ) の 疫(病気)と書き、口と蹄に症状が現れやすいです。
偶蹄類(蹄を持つ動物)は皆感染し、世界でも非常に恐れられている感染病の一つです。

先述にもある部分は割愛させていただきますがわかりやすく言いますと

①病気にかかる動物:偶蹄類(牛・豚・馬・猪・鹿等)

②感染経路:空気感染、接触感染、要するにそこに居るだけで感染します。
        又、人や鳥や虫は病気にはなりませんが、菌を持ち歩くカタチになりますので
        宮崎県では現在不用意な外出を禁止しています。

③なぜ防ぐのが難しいのか
 ・感染してから発症まで約一週間かかりますが、感染してから菌を撒き散らすまでに4日。
  つまり、1頭発見した時点で既にその動物の周りに居る動物は全て感染しています。
  そして、それにかかわる人間も菌を体に付着させて行動していたことになるため、
  発見した時点で、県ではなく国単位で動かなくては手が足りません。

④感染するとどうなるの?
 上手に食事ができなくなるので結果的に食用にはなれません。
 又、子供が上手に成長できくなり、死んで行きます。
 つまり、畜産業全体が成り立たなくなります。
 (子供は死んでいく、親も痩せていく。)

⑤ワクチンってあるけど・・・
 ワクチンにより、病気の拡大を防ぐ事はできますが治るわけじゃありません。
 使い捨ての防波堤だと考えてください。
 しかも、口蹄疫には血液型のように型があるので、その型にあったワクチンでないと効果はありません。

⑥感染したらどうすればいいの?
 殺して埋めて感染した区域を洗浄するしかありません。

詳しくはyoutubeなどの動画サイトで判りやすく説明した動画がたくさんあります。

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB

宮崎県の口蹄疫のWiki
http://www23.atwiki.jp/kouteieki/

===補足===
感染経路について、補足いたします。
何でも付着する菌なので、当然車等にもくっついて、どこへでもいけます。
そのため、各主要道路には「消毒ポイント」が存在し、車ごと消毒をされます。
消毒液及び人手が絶対的に足らないというのが現状です。

また、ワクチンについてですが
ワクチンを接種した動物も感染拡大を防ぐためのものですので
いずれ殺します。

各地で募金活動が始まっていますがサギの横行も充分考えられますので
宮崎県における。「ふるさと納税」が一番安心できると思われます。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

民主党の道休議員のゴリ押しで、韓国の農業研修生に、韓国から宮崎県に持ちこませた、非常に伝染力の家畜の伝染病らしい。

この回答の満足度
  

口蹄疫は直径約24nm(1ナノメートル=10億分の1メートル)の球形をしたウイルスによって牛・豚・山羊等の偶蹄類動物にかかる急性伝染病で、国際的にもっとも重要な家畜伝染病なのです。

口蹄疫にかかった動物の死亡率は低いのですが、伝播力は極めて強く、感染速度が早く、ひとたび流行すると広範囲に広がってしまいます。
16世紀初めに北イタリアで発生したのが最初で,18世紀には全世界に拡大しました。

近年は各地域での清浄化が進みましたが、依然として東ヨーロッパを中心に発生がみられます。

感染経路は,口蹄疫にかかった動物からのウイルス※1が分泌物や排泄物等(呼気,唾液,鼻汁,糞尿等)を通して大量に体外へ排出され、直接的,間接的(口蹄疫のウイルスは空中の微粒子に付着、風に飛散したり、ネズミや波り鳥がウイルスの媒介者となることがあるとの学説もある)に他の動物の気道粘膜、口内粘膜等に入り増殖し、血液を介して体内の各臓器に運ばれ、増殖し、発病する―というものです。

豚の場合、感染1~2日後には発病、発熱とともに口内炎を起こし、はなはだしい流涎とともに口腔内、鼻粘膜、蹄の周辺等に水泡やびらんを形成します。

豚は発育障害、運動障害、栄養障害等を引き起こし、痩せこけて食肉としての利用ができなくなります。

人間に対しては、一般的に感染はせず、口蹄疫にかかった豚肉を食べても影響はないといわれています(タイプによって感染するという学説もあるようです)が、人間が媒介者となることも考えられますので十分に気をつけた方がよいでしょう。

肉が利用できず、養豚家にとっては大きな経済的損失をこうむりますが、消費者にとっても健康的な栄養満点の豚肉、豚肉加工製品が手軽に求めることができなくなります。

  • 回答者:とくめい (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

偶蹄類に感染する家畜伝染病です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  

偶蹄類に感染する家畜伝染病です。人間には感染しないと言われて
いますが、人間の移動によりウィルスも移動して、被害が拡大します。
感染源の封じ込めが急がれているのはその為です。

  • 回答者:匿名さん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本では法定伝染病に指定されています 家畜の伝染病です。
感染力が強く致死率も高いです
ただ人間への感染はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る