すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

NHK受信料を払っていますか?
払わなくても良いの?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-09 19:52:12
  • 0

並び替え:

本来なら払わないといけませんが、払う価値のないテレビ局なので私は払ってません。
払ってもいいと思うような番組作りをしてないように感じる。

この回答の満足度
  

ちゃんと払ってますよ。
皆で払いましょう

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

NHK受信料は払っていません。
見ないのに払う必要がないと思うからです。
それに払っている人と払わない人がいるのもおかしいと思うからです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

払わないと駄目です。わかってるけど 見てなし集金に来ないので未払いです

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕方なく払っています。
払いたくはないのですが、払わないといけないので
払っています。

  • 回答者:りい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

口座からの自動引き落としで支払いしてます。

払った方が良いのでは?

  • 回答者:みらい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

本来は払わなくてはいけないんでしょうが、払っていません。
以前、住んでいたアパートでは、3年住んでいた間に一度だけ集金に来ましたが、先日まで住んでいたアパートは2年経過しても、一度も集金に来ません。

前の時も、2年半位住んで、初めて集金に来て、
「今まで払っていなかったのに、何で急に?」
っと集金の人に聞いたら、
「本来は払って貰わないといけなかったんですが、こちらも集金に来ていなかったので、先月分から払ってください」
っと言われて・・。
何だか、凄くいい加減な感じでした。。

今は実家暮らしですが、実家には3~4ヶ月ごとにまとめて集金に来ているみたいです。。
(母が「どうせ来るなら毎月ちゃんと来て欲しい・・」っとよく言っていますが。。)

  • 回答者:りんご (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
払わなくても良いことはないと思います。

  • 回答者:にい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

払わなければいけないんですよ!

だけど見てなかったら払いたくないですよね。

龍馬伝見てるので払っています。

  • 回答者:今年は見てるけど見てない年もあったよん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ケーブルテレビ契約をしているので
BS契約を団体割引でしています。
必ず支払わないといけないようです。

個人契約で今まで経験がないのでしたら、どうなんでしょう。
払わないからと何か制裁があったり、裁判ざたになったとか聞いたことがないです。


私は独身時代から払っていたので
自動的に更新でした。

今年間で2万3千円ほど払っています。
ちょっととりすぎだと思いますね。
どうせ取るなら 税金のようにしてほしいです。

  • 回答者:とくめい (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

一応、払っています。年に少しだけ見ることがあるので・・・
見なければ、払う必要はまったくありません!

デジタル化になったら、辞めようと思います。
デジタルの場合、受信料を払っていないと見れない
仕組みですので、何らもめごとにはなりませんから・・・

ところで、車でテレビを見ておられる方が、多くなってきました。
受信料はどうなっているのでしょうか。

  • 回答者:匿M (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はテレビが家にないので見ていないし、見る事もできないってゆったら払わなくて良かったです。
実際テレビ無かったし。

でも自己申告だけで確認せずにそうなったから、実際テレビあるのに無いってゆったも徴収されないんじゃないんのかな?

この回答の満足度
  

払わない人が多いと聞いたので引っ越しを機に払わなくなりました。
6年近く住んでいますが1度来たきりです。
今はそんなに強制的ではなくなったのでしょうか。
昔は法律だからと大きな声で何度もしつこく言われたので仕方なく払っていましたが。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

テレビはありますが受信料は払っていません。
NHKは見てませんので払う必要はないと思っています。
それでも払う義務があると言うほうがおかしいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

支払ったことがありません。
集金に来たこともありません。
もしかしたら隣に親が住んでいるのでそちらに2軒分集金に行って支払ってるのかもしれませんけど、聞いたことがありません。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

一応、しょうがなく払っていますが、
払いたくないですね。
法律でテレビ持っている人は
払うように決められているようですが、
払わなくても確か罰則はないはずです。
強制執行される可能性はありますが、
たぶん面倒だからされないでしょう。

  • 回答者:おけら (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

払いたくないという思いはありましたが、しょうがなく払っています。
テレビなど受信媒体を持っている場合は、払わなくてはなりません。
けど、実際は居留守を使い続けNHKと契約を結ぶことさえなければ
払わなくても済みます。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

払っています。回りは払っていない人が多いです。

しかし、受信料を払うよう、法律で定められているので払わなくてはいけません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

数年前まで払っていました。
現在は解約して払っていません。

国民の誰もが納得できて、公平な料金体系が再構築されればもちろん払います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

払ってます。

義務ですよ、みんな払いましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

払ってません。
ケーブルテレビで3000円お金かかってるのに何で+NHKのを払わなきゃならんのか。。。そんだけ払うなら全チャンネル写せ!!と思ってします。

私はNHKは見てなく私がいつも対応することが多いので『払いたくないです。まずは企業努力してから来て下さい』と追い返します。旦那と子供は見てるようなので旦那が払うと言えば払います。
私はあんなの潰れても良いと思ってます。

  • 回答者:とくめい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

引越しの際、壊れかけのテレビを棄てたのでNHKに電話して支払いを止めてもらいました。
今もテレビが無いので払ってません。

この回答の満足度
  

学生時代(実家から離れて一人暮らし)は払っていませんでした。
NHKがきても、テレビありませんって言い続けてましたねw
法律で払うことは決まってても、罰則はありませんからね・・・

まぁ、今は社会人になったので、義務かなぁってことで、
払っています。

  • 回答者:hiro (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

CATVなので支払わざるをえません。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
家族を持った御家庭はほとんどが払っているのではないでしょうか?

夫はアパートで独り暮らしをしていたころは
NHKの方が来なかったらしく払ってなかったそうです。

  • 回答者:さくらひらり (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

もちろん払ってないです。
無視が一番ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
みなさん払いましょうよ。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本にいて払っていない人は多いですよ。
テレビを持ちながら外国人のほとんどが払っていません。
不公平な受信料徴収です。
なぜアメリカ軍からとらないのでしょう。

私も払っていませんが、
アパート住まいの住人全員が払っていません。

  • 回答者:フンころ虫 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません。
何度か来ましたが見ていないのでと断りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

年払い、銀行振り込みで払ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

NHKについての支払いは、相方が行っています。

相方は、働いてはいませんので、公共料金等については私の口座からの引き落としが多いのですが、相方には毎月一定額を渡していますが、そのうちから、相方が支払っているうちの一つが、NHKです。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
払わない人も多いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本当は払わないといけないですが払っていません

この回答の満足度
  

10年ほど前、不祥事がたくさんありました。それからは、支払い拒否しています。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

渋々払ってます。

法律的には、払わないとダメです。
そして家のテレビはもちろん、パソコンや
携帯でテレビが見れるならそれも
対象として扱われます。家にテレビが
無くても携帯でテレビが見れるのであれば
受信料を払わないとダメ、という法律です。

早く解体されればいいのに…。

  • 回答者:とくめ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
不払いの人もいるようですが、不払いだと紅白歌合戦を生で観覧できないとかのペナルティがあります。
まあ、紅白を生で見ようとする人なんてほんのわずかだから関係ないけど。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません。

払ってくださいと訪問されますが、あの人たちはお金がもらえなくても徴収に行くだけで、お給料が出るそうです。
だからなのか、「払いたくない」じゃなくて「払えない」といってくださいといわれたことがあります。
そうするとそれじゃ仕方ないですね、とあっさり帰ります。

  • 回答者:払えないんです。 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ。
払う価値があるか?

  • 回答者::p (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は一度断ったらこなくなりましたが地デジでまたきますよね。

  • 回答者:777 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

実家住まいなので両親が払っています。
払わないと督促が来るらしいので払わないといけないんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

毎月払っています。
「龍馬伝」や「高校野球」を見ていますから。

  • 回答者:プロ野球も見ています (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
法律で払うことが決まってます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません。。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払ってます。
見ない人はいいのでは。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
一応義務の扱いなので。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

BSを契約しているので払ってます。
独り暮らしのときは払ってませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
法律に従うならば、テレビがある世帯は払わないといけないはずです。。。

  • 回答者:たか (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません。
見たくなるような番組を作ってから、請求してほしいです。
それと、飲食代に使うなどなど、不祥事が多すぎるのでもったいない。

この回答の満足度
  

銀行振り込みで払ってます。
押し付けがましいとも思いますが、
テレビ・FM・AMを視聴していますので、
払うべきと考えてます。
NHKは受信料で成り立っているので、払うべきです。
テレビをお持ちでなければ、払う事ないと思いますが。

  • 回答者:みんな笑顔Ⅱ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
みていますから。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払ってます。
取立てがいやらしく、払っているのに何度も来たりして最低です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払う必要というか、義務はありません。

この根拠は「放送法」という法律です。
この法律には、その条文に「テレビ受像機を設置したものはNHKと放送受信契約を結ばなければならない」としています。
しかし、テレビを買うにしろ、もらうにしろ、テレビを手元に置く行為とNHKとの法送受信契約は別のものです。
法律でこのように私人の行為を「ねばならない」と決め付けるのは、「契約の自由の原則」に反する行為です。
また罰則規定もありませんから、NHK側も訴えることはできません。
憲法違反の法律です。

電気にしろ、水道にしろ、ガスにしろ、その供給契約は当事者同士の契約に基いてなされるものです。
ですから、契約したい人だけがNHKと契約すればいいのです。

「NHKは見ないから」とかいう理由ではNHKの担当者、実際は契約社員や受託会社の社員は執拗に「契約をお願いします」と来ます。
「憲法違反の法律に基く契約は結べない、必要ない」といって追い返しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

払っていません。
耳が悪いので聞こえないのです。
聞こえない人にわかるような放送をしてほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は払っていません。
係りの人がよく来ますけど
わたしはみません、の一点張りで拒んでいます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自動引き落としで払ってます
TVがあれば、払わないといけない
でも払ってない人多いですがな

  • 回答者:受信 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません。観ていないので。。。
払う義務がありますが、観ていても払わない人はすくなくないようですね。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません。
本来は払わなくてはいけないのですが、見てもいないものをなぜ払わなくちゃいけないんでしょうか?
wowowやスカパーのようにお金を払わない人、見ない人にはスクランブルをかけて、見れないようにする、見たい人だけお金を払ってスクランブルを解除すると言う技術のある日本です。
そう言った努力もせずに、日本の全ての世帯からお金を取ろうとする根性が気にいらないので、お金は一切払っていません。
一切見ていないのでしたら、払う必要はないという見解でいいでしょう。
だって恩恵を受けていないのに、何でお金を払うのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

払っていません。
何年かに一度、NHKの人がいらっしゃいますが、契約はしていません。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近よく見るようになったので払い始めました

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払ってませんね。NHKからサービス受けてませんから。

  • 回答者:民法オンリー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

テレビを持っている以上は、例外を除き払う義務があります。
中には、観ないから払う必要が無い等と身勝手な事を言っている人が居ますが
日本に居る以上は、ルールを守らなければ秩序は保てません。
過去に、悪質な者に対しては、訴訟を起こされて一括で支払わされた実例があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1年に1回、口座から払ってます。
あまり払いたくはないのですが、仕方ないから嫌々払ってます。
まあ過去には払わなかった時期もあるし、今は払わないと裁判沙汰にもなる場合があるから払ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払ってますよ。
本来はNHKを見る見ないに関わらずTVを持っていてTVが見れる状態であるのなら支払い義務があります。
ただ、免除制度もあり、条件があっていれば免除してくれます。調べてみると良いですよ。
確か大学とかで親元を離れている子供なんか対象になってたような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

口座からしっかり引き落とされてますw

自分の考えは国の機関で補助金も予算計上されてる以上払う義務はないかと思います。

子供手当や高校無償化するなら、他のインフラに金を回せって言いたい。
そう思いませんか?

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

デジタルだとかなりうっとうしいですね

法的には違法ですが捕まったという話は聞きません

同居の家族が払っています

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていないです。
NHKは観ないですので。
テレビはあっても観ないから払わない。
それでももし請求に来るのでしたらうちだけ受信できないようにしてくれたらそれでいい
と思っていますから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません。

調べてみたら、受信料免除対象で、全額免除でした。

私のような例もあるので、ホームページ見てみればどうでしょう?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

銀行口座引き落としで支払っています。

今の所、受信料でNHKの運営を行っているので
テレビを見ている人は支払わなくては行けない事に
なっています。

しかし、NHKと民放との違いが良く解らなくなっているので
スポンサーを募集して受信料の支払いをやめて欲しいと
思っています。

  • 回答者:ジョシュア (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  

年払いで、払っています。
テレビがなければ、払わなくて良いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っていません

ケーブルテレビですので。
一度NHKに払えと云われましたが、テレビが映るようにしてくれたら払ってやる!といったら二度と来なくなりました。

  • 回答者:まんさく (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1人暮らしを始めて当分の間は払ってませんでしたが、ここ何年かは払ってます。
テレビを持っていなければ払わなくても良いみたいですよ。
集金の人が「テレビを持っている方は、見てなくても払う義務があります」と言ってましたから。

この回答の満足度
  

払ってます。
払いたくないですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  

2年ほど前にやめました。
受信機の廃止届(ハガキ)を出せばいいですよ。

  • 回答者:とく (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔から、同じところに住んでるのが災いして
払ってますね

  • 回答者:芭蕉庵 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は銀行口座からの自動引き落としです。
払っている以上は、見るようにしていますし、慣れれば、民放のバラエティ番組が
いかに低俗なのかがよくわかります。
テレビを持っていなければ、払う必要はありませんし、寮や社宅などの集合住宅で
大家さんが一括して契約の場合は払わなくて良い場合もあります。

  • 回答者:お笑いタレントばかりで低俗 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はお金がマジでないので払っていません・・・
生活も大変なのに・・・

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

払ってますよ。

NHKの受信料については、放送法32条に規定があり、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」とされています。

つまり、実際に視聴しているかどうかにかかわらず、受信設備(テレビ)を設置した場合にはNHKと受信契約を締結しなければならないのです。

NHKはその公共性ゆえに、広告放送が禁止されています。
その代わりに、テレビを持っている全ての人が公平に負担する受信料制度が法によって認められているのです(なお、学校や生活困窮者、災害被災者などは受信料が免除されています)。

ただ、受信契約を締結しなければならないとはいうものの、罰則規定はありませんから、処罰の対象にはなりません。

もっとも、民法の一般原則によれば、NHKは受信契約義務の不履行として、損害賠償請求ができることになります。

  • 回答者:とくめい (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

払っています。
契約しなければ払わなくて良い。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

年払いで払っております。

法律上払わなければダメで一応NHKを見ているので払っております。
個人的には払いたくないです。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ずっと払っています。

引き落としです。

本心は払いたくない!

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  

もちろん払ってます。
法律上支払わなければいけません。
支払わないと督促状などが送付され最悪の場合、法的手段に打ってこられることもあると思いますので支払う必要があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

あまりにもうるさいから はらいました
民放だけのTVでいいよ。

  • 回答者:← (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自動引き落とし、で払ってます。
あまり見ないので、払いたくないですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  

以前にNHKの集金係の人とトラブルがあったので、払っていません。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る