すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

今の季節、寝るとき、足の裏がすごくあつくなります。
何かの病気の前兆なのでしょうか?

  • 質問者:ぶう
  • 質問日時:2008-07-27 19:47:06
  • 0

私は冷え性でこまっていたのですが、今年の夏は同じように足の裏があつくなりました。

なぜだろうと考えていたのですが、腰痛がひどく体も歪んでいたので
週一回、整体に通ってます。

先生に尋ねると、血行がよくなったからだといわれました。
血のめぐりがよくなるとあつくなるそうです

私は寝るとき、足裏の方から扇風機を当てています
クーラーも入れているのでちょうどいいですよ(*^_^*)

  • 回答者:同じですぅ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
血のめぐりが問題なのですね。
病気でないとわかり、安心しました。

並び替え:

私も毎年、夏になると、寝る時に足の裏が熱くて、気持悪くて仕方ありません。
仕方がないので、寝る時に、足の裏に湿布します。
そうしないと、熱くて眠れません。
ちなみに、私は冬は凄い冷え性です。

  • 回答者:きよみ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
女性はそういう傾向なのかもしれませんね。

私も20代、30代の頃は夏は手首から先、足首から先が異常に熱くなりました。
足が熱くて寝られないので足を水で冷やしたこともあります。
そして冬は反対にすごく冷たくなりました。
40代になっていつの間にか熱くならないようになりました。
しかし今でも冬はすごく冷たくなります。
手足が夏は熱く冬は冷たくなりましたが特に何かの病気ではありませんでした。

  • 回答者:うらら (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
病気でないとわかり安心しました。

失礼ですがおいくつの方でしょうか?
更年期になるとそういう症状が出るときあありますよ。

そんな年じゃないわ、という場合はごめんなさいね、季節柄や、よく歩いたとかそんな理由では?

  • 回答者:haku (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
まだ大丈夫、と思いたいです。。

よく使っているから熱くなってるだけだと思います。
本当に具合が悪くなる時は実はお尻にでます。
お尻って、普段は冷たいですよね。これぐらいはご存知でしょう。
でもそこが熱っぽく熱を持ってくるというのはよっぽどのことなんです。
足の裏もつぼが多いところです。どうしても気になるようなら一度整体や鍼灸治療院に行かれるのがいいかも知れないですよ。

  • 回答者:整復師 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
たくさん使ったからなのかもしれません。
他の症状があったら病院にいこうと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る