すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

煮魚のコツを教えて下さい。

  • 質問者:新米ママ
  • 質問日時:2008-07-26 17:21:05
  • 0

並び替え:

沸騰した状態で魚を煮るのではなく、ひたひたの水、酒と魚を大きすぎないお鍋に入れて沸騰させてください。
沸騰したらアクをとり、さ・し・す・せ・その順番で味付けしてくださいね。
コツが読みやすくまとまったレシピがクックパッドにありましたので見てください。
http://cookpad.com/recipe/520209

  • 回答者:りぃこ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

魚の処理、煮方は先に回答の方の通り
生姜や落し蓋で完璧。
あとは…。

魚に味が染み込むのは、煮ている時ではなくて
冷め始めた時!が重要なポイントです。

ですから、初めから濃い目だと味が濃くなるので
濃すぎない程度で煮、冷えて魚の身が締まった所で味見して

二度目で味を調える位の時間をかけた方が、
より、美味しい煮魚になりますよ。

おでんや他の煮物も同じですが、冷めてから味が染み込む!
…覚えていて損なしです☆

  • 回答者:さんよ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必ず煮汁を煮立たせてから、入れます
水や低温の煮汁に入れて煮ると魚の生臭さが、汁に出てしまいます
あとは落し蓋をしてから、強火でガーッと煮ます
弱火で煮ると、煮すぎてしまい、身がくずれて、鍋から出す時に崩れちゃいます

落し蓋は銀紙って言うのは違うようですが、アルミホイルを代用しましょう
煮立った汁にお魚を入れたら、アルミホイルをお鍋と同じかやや小さめに切って真ん中をつまんで、ちょっと切ってあげます
変形したドーナッツ状態になればいいです
あとは6~7分位かな、魚にもよりますが、対流した、煮汁がアルミホイルにあたり、それを伝わって、お魚さんのほうに汁が回る仕組みになっています

  • 回答者:メカ音痴で困ってマス (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

落とし蓋と火加減、あまり煮すぎないことです。

  • 回答者:アブラ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

基本は臭みを取ることです
生姜や長ネギなどを一緒に入れて
お酒などで 魚の匂いを消しましょう

  • 回答者:にゃんこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

落し蓋、弱火でコトコト・・・

  • 回答者:味噌煮 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

一番簡単な方法は魚にかぶる程度の水に昆布つゆをボトルのまま鍋に一回し半くらい入れて砂糖を大さじ1杯ほど混ぜて最後に臭みを取るためのしょうがを2~3かけ入れキッチンペーパーやアルミ箔(真中に菜箸などで2か所穴をあける)でおとし蓋をし汁けがなくなるまで煮詰めれば出来上がりです。

調味料を自分で作る場合は水(先ほどより少し少なめ)に醤油ボトルのまま鍋に二回しみりん一回し砂糖大さじ1、昆布つゆ大さじ2、しょうがこんな感じでおとし蓋をして煮詰めればいいと思います。
私は結婚当初料理がほとんどできず毎週実家に通って母に煮込み料理を教わり5年たった今では褒められるようになりました数をこなして自分の味を出してください。

これができれば切り身の魚、肉じゃがも同じ要領でできますよ。

  • 回答者:てる (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

鮮度のよいものを選び、魚の汚れをしっかり取るという下ごしらえがポイントです。

  • 回答者:ほ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る