すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

端午の節句は祝日なのに、何故桃の節句は休日にならないのでしょうか?

===補足===
Wikiの引用だけの回答はご遠慮下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-03-02 23:54:02
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

桃の節句が祝日ではないのではなく、五節句のうち端午の節句だけが祝日と言うのが正解のようです。

そもそも、節句は1年で12回ありますよね。
そのすべてが休日ではないのだから、「桃の節句が休日ではない」ことが問題ではなく、「端午の節句だけが休日」なのが問題でしょう。

で、結論ですが・・「子どもの日」がたまたま、端午の節句に合わせたのでしょう。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

男尊女卑のあらわれだからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

女の子の節句だからだと思いますよ。

昔は男性のほうが偉いってことになってたのでその名残ですね。

ひなまつりも祝日になってほしいものです

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昔からの男尊女卑が形に表れているからです。

===補足===
法律が制定された戦後は、まだ男尊女卑の思想が根強かったからじゃないの?

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は女ですがそれは昔から思っていました。
桃の節句も休日にしなくちゃ変だ
なんか不公平じゃないのって・・・
わたしの考えですが5月5日は子供の日にして誤魔化そうとしてる気がしてなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る