すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

【20歳以上の方に質問です】

回答は【20歳以上の方のみ】お願いいたします。

「教育に差があることは良くない」という方がいます。
ですが、現実には公立・私立、学校によっても教育には差があります。

高校以上の教育を考えて回答お願いいたします。

① 教育に差があることは悪いことだと思いますか?
    理由とともに回答お願いいたします。
② 高校は公立でしたか?私立でしたか?
③ 大学は公立でしたか?私立でしたか?
④ 高校または大学で奨学金は受けましたか?
⑤ 性別・年代

全て回答してくださった方には、基本的に満足度5です。
①の内容が少ない方は満足度4~2にします。

  • 質問者:ニャー太一太サンタ
  • 質問日時:2010-02-20 16:36:51
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。
ベスト回答は、個人的に納得したものにしました。
またよろしくお願いいたします。

①思いません。高校以上なら義務教育も終えているので学校選びというのはその学校の特色とか教育方針とかを考慮して学生は入学しているわけです。つまり了承があるってことで。なので差っていうのが良くわかりませんが、多少の違いはバラエティーに富んでるっていう考えで・・・。もしそれでも、そういう考えのある学生がいたら、「お前がその学校選んだんだろうが」ってかんじですね。

②県立でした。
③私立です。
④受けてないです。
⑤男、20代

===補足===
ベストありがとうござます^^

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

①悪くない いろんな人がいる、仕方ない。お金ある人、教育を身につけたいと
 思っている人思ってない人・・・本人の資質・・・平等ばかりはいいとは思わない
②公立
③公立
④うけた
⑤女40代

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①教育格差は悪いことではないかもしれませんが、良いとは思いません。
主体が教育機関側にある場合は、良いことではなく、
主体が、つまり選ぶ側(親や学生)にある場合は、選ぶ権利があるわけですから、教育に差があることを知って選択権があるならば悪いことではないと
思います。問題なのは、教育に差があることは事実でありながら、それを知らずに見過ごされているということでしょうか。ただし、教育にはお金が掛る現実もあり、例えば、本当に高い学力を持っていても経済的な理由が邪魔をするのであればこれは国家が排除すべき課題と思います。
教育の差。良いか悪いか二者択一は難しいですが、十分な情報開示と学ぶ側に選択肢があることが望ましい環境だと思います。

②高校は公立でした

③大学は私立でした

④高校、大学とも奨学金は受けていません

⑤男性/30代

  • 回答者:てんてん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①教育に差があることは悪いことだと思いません。
個人の能力の差が当然ありますから、個々に応じた教育がなければ
自分の能力を発揮できない不幸せを背負う羽目になると思うからです。
私が通っていた高校では特別進学クラスといって他のクラスとは授業のカリキュラムが
普通クラスとはまったく違うクラスがありました(5科目のみで、家庭科、音楽などがない)
当然成績の良い子達が集まり、国立大学を目指すわけですが
父兄から文句が出たこともありませんでしたし、そのクラスの子達も目標が定まっていて
勉強しやすい環境を受け止めていました。
教師の質も全く違いました。うちはその方針で全く問題がなかったので、教育の差があることに「悪」は感じません。
②私立でした。
③公立でした。
④高校で奨学金を受けました。
⑤女・30代

  • 回答者:maru (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、悪いこととは思っていません。
個人差があり、学校方針などレベルも違うので、
仕方ないです。

2、私立

3、公立

4、奨学金

5、30代の女性

  • 回答者:kei (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① いいとか悪いとかではなく教育格差は完全には無くせないものだと思います。しかしだからといって、その格差を縮める努力をまったく放棄してもいいとは思いません。格差を完全に無くせないことは承知の上で、原稿よりも少しでも格差を改善しようと努力しつづけることが必要だと思います。

② 公立高校でした。

③ 国立大学だったので、この場合は公立と答えておけばいいんでしょうか。

④ 高校、大学ともに奨学金は受けていません。

⑤ 男性40代です。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①社会主義の国ではないので皆、同じ教育を受けるのは不可能だと思います。
 
 また、仮に同じように教育を受けられたとしても、本人の勉強への取り組みの意識、

 理解力の差、処理能力の早さ、興味分野、考え方、環境等が違うので、ある程度、

 同じような人達が集まるのは仕方がないことだと思います。

 だから、公立高校でも高校から差が出て来ることになるのだと思います。

 私立も学力・中高一貫かどうかでクラス分けしますよね。

②私立でした。

 今、思えば、親は無理をして行かせてくれたと思います。

 ただ、今となって、高校時代に身に付いた環境が今、生かされているように思います。

③公立です。

④奨学金を受けました。

⑤40歳、女性

  • 回答者:悠香 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1全般的には悪いとは思いません。仕事によってはよりレベルの高い勉強よりも現場での経験を重視する仕事も多くあり、そういう方向に進む人にはより高い教育は必要ないとも思うし、自発的に勉強しないことで生まれてしまう教育の差ということもあるし。でも子どもがより高い教育を望み、それに見合うだけの努力をしていても親の収入による教育の差は悪いことだとも入ます。
2公立
3私立
4奨学金はうけていない
5男、20代

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 それは仕方ないことだと思います。そこに力を入れるかどうかは、親や本人の価値観によりますので。また、所得によっても教育の差がどうしても出てしまいますが、それも資本主義社会の日本では仕方ないのかな…と思っています。

2 公立でした

3 公立でした

4 大学で奨学金を受けましたが、もう返済しました

5 女性・20代です

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 教育に差があるのはよいことだと思います。
運動が得意な子、絵がうまい子、音楽が好きな子いろいろな才能を伸ばせばよいと思います。
② 公立高校です。
③ 行ってません。
④ 受けてません。
⑤ 30男。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①教育に違いはあっても良いと思います。
全てが同じ教育では、できる人はつまらないと思うでしょうし、できない人は付いて行くのも大変でつらいと思います。
いろいろな特徴がありそれぞれの個性に合った教育が良いと思います。

② 公立です。

③ 私立です。

④ 受けていません。

⑤ 女性・40代です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①よいこととも思いませんがやむをえないことに思います。
よって悪いこととは思いません。

教育という大枠で考えたらみなある程度のものは必要だとは思います。
一般常識やTPOをわきまえた行動という意味合いで・・

ただみなそれぞれに適正というものもありますから
みな大学に行けばいいというものではないと思います。

②私立
③私立
④受けていません
⑤女 40代

  • 回答者:あめあめふれふれ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 思いません。

差をなくした教育を行えば、学力的に平均な人に合わせた授業を行うことになるでしょう。
そうすると、学力の高い子は自分で勝手に勉強できると思いますが、学力の低い子は切り捨てられることになりそうだと思うからです。
ある程度同じ学力の人達を集めた方が効率が良いと思います。

② 公立
③ 公立
④ 大学で奨学金を受けています。
⑤ 女・20代

  • 回答者:ヨンタ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 思いません。基本的に差があるのは仕方のない事、金銭的な事や本人の能力によ   っても左右されるでしょう。差ではなく質が問われるのではないでしょうか?只、今   の時代は受けたい教育が受けにくい状況にあるかもしれませんが・・・

② 公立です。

③ 私立です。

④ 受けていません。

⑤ 男性・30代

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 悪いことではないと思います。そもそも学校のレベルが違うししょうがない。
② 公立でした。
③ 私立です。
④ 受けてません。
⑤ 30代 男です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1.思います。貧富の差が出るシステム自体に疑問を感じます。
2.私立です。公立に落ちたので・・・
3.いけませんでした。
4.受けませんでした。
5.男性・30代

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

① 個人でレベルが違うので差があるのは当然だと思います

② 公立

③ 大学は行ってません

④ 貰ってません

⑤ 40代 男性

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①思いません
 勉強しないで成績が悪いのは当然。本人の自主性に関わることで強要する事は無いと思う。あとは本人の意思次第。
②公立
③私立
④受けていません
⑤男・20代

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 「教育に差がある」という意味によって、違ってくると考えます。
・「教育の機会(チャンス)に差がある」という意味であれば、良くないと考えます。だれでも、希望する教育のチャンスは平等に保証されるべきです。
・「教育の内容に差があるという」という意味であれば、良いと考えます。高校以上と言うことなので、当然義務教育期間が終わり、それぞれの希望や能力に応じた教育を受けるのは当然のことと思います。これを全て同じにしろということになれば専門学科(工業科、商業科、農業科など)はその存在がなくなりますね。

2 高校は公立高校です。

3 大学は国立大学です。

4 奨学金は受けていません。

5 男性 46歳

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①教育に差があることは仕方ないことだと思います。
学生それぞれの習熟度によって、学校分けされたりクラス分けされたりということは悪いことではありません。むしろ、習熟度が高いのにレベルの低いクラス(学校)に行ったり、習熟度が低いのにレベルの高いクラス(学校)に行ったりするのは、本人にとって学習効率が悪く不幸なことだと思います(私は後者のパターンで、クラスについていくのに苦労しました)。
②高校は公立
③大学は公立、大学院は私立
④大学時代、旧日本育英会の有利子奨学金を受けていました
⑤女性・40代

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 教育に差があっていいと思います。
義務教育で学ぶ程度のことは一通り教わった上で、あとは算数(数学)が得意だったり国語や英語が得意だったり、勉強はダメでもスポーツが得意だったり、勉強もスポーツもダメだけど手先が器用だったりと、それも個性のうちで、それらを伸ばすためにスポーツに力を入れている学校だったり、同じ学校でも理数系と文系に分かれたり、工業系の学校で技術を学んだりといろんな教育があっていいと思います。
最近は運動会で順番を決めるとモンスターペアレントのような親からクレームがあって、順番をつけないところがあると聞きますが、その風潮には首を傾げたくなります。
実社会に出てもいろんな競争というか駆け引きがあって、勝つこともあれば負けることもあります。
負けたときに悔しいと思い、それをバネに次は勝とうと挑戦する気持ちを持てるような人間に育てるには、子供の頃からある程度の競争を経験して、負ける悔しさや勝つ喜びなどを知っておくことも大切だと思います。
   
② 公立
③ 私立
④ No
⑤ 男・40代

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①教育に差があることは悪いとは思いません。
理由は、高校以上であれば、高校でも、普通科もあれば、商業科、工業科とか色々専門も有りますし、大学もまだ細かく分かれます。
そして、同じ科目であっても、中学までの勉強次第で、結構もう差が出ています。
ですから、仮に普通科であっても、そのレベルごとの学校が有ってもいいと思います。
その方が、反対に生徒にとってもいいことだと思います。

②私立です。

③私立です。

④別に奨学金の応募はしなかったので受けていません。

⑤40代男性。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 悪いことだとは思いません。
   逆に差がないと、皆同じで競争などがおきず、よくないと思います。
② 公立です。
③ 公立です。
④ 大学で奨学金をもらいました。
⑤ 男・20代です。

  • 回答者:うどん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

① 教育に差があることは、特に悪いことだとは思いません。
   義務教育が終わった後のことである訳で、内容や程度にバリエーションがあっても
  むしろ好ましい事ではないかと思います。
   人は、いずれ進路を色々に選んでいくのだから、いつまでも「みんないっしょ」では
  おかしな事になると思います。  

② 高校は公立でした。

③ 大学は公立でした。

④ 高校、大学ともに、奨学金を受けた事はありません。
   ずっと実家から通学していたので、あまり親の負担にはならなかったと思います。

⑤ 男性・50代

  • 回答者:めけいぬ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①  差があるのは当然です。伸びる生徒は伸ばさないと・・・
② 公立
③ 私立
④ 受けていません
⑤ 男性・40代

  • 回答者:匿吾郎 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①思いません
 自分の能力に見合ったところで学習するのが良いです
②公立でした
③私立でした
④受けません
⑤40代、女性です

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

① 教育に違いはあってもいいと思います。
  全国一律、全てが同じ教育内容では、金太郎飴みたいで面白く ありません。
  特徴的な教育があっていいのではないでしょうか。
  そのため、私立教育の存在価値もあろうかと思います。
  個性を伸ばすような教育も必要かと思います。

② 高校は、公立(県立)でした。

③ 大学は、私立でした。

④ 高校、大学とも、日本育英会から奨学金を貸してもらいました。
   今と違う制度で、一般でしたので、大した貸付金ではありませ  んでした。高校で5,4万円、大学で40万程度でしたので、数年  間で支払い終わったと思います。

⑤ 55歳の男性です。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①思いません。人それぞれ得意不得意、役割があるものだから。
②公立
③私立
④受けました。返済不要のタイプ。
⑤女 40代

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①悪い事だとは思いません。
 人の学力に差が有る以上、教育にも差がつくのは仕方が無いことだと思います。
②公立
③県立
④受けてません
⑤50代 男

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①悪いことだとは思いません。
 教育に格差があって当然だと思います。
 公立と私学では学費も違うし、教育環境も
 公立に比べ私学は多種多様ですから。
②高校は公立です。
③大学は私学です。
④奨学金は受けていません。
⑤男性・30代。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①教育に差があっても仕方がないと思います。
勉強するものとしないものがいるわけで一部の有能な人が日本の技術を支えているのですから・・・
②自分は、私立高校でした。
③大学も私立でした。奨学金は受けてません。
④44歳男性

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1,悪いことだとは思いますが、ある程度は仕方がありません。
人はもともと平等ではありませんので。親の経済力によって教育に差がついてしまうのはある程度仕方のないことです。
2,高校は私立でした。
3,大学も私立でした。
4,受けていません。
5,女30代半ば

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①悪いと思いません。それぞれ人には個性があるので、勉学が得意な人はそこを伸ばしていけばいいと思うので。
②公立です。
③公立です。
④奨学金は受けていません。
⑤女性・20代

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 思いません。
能力に応じた教育を受けたほうが効率がいいです。
2 私立でした。
3 私立でした。
4 受けませんでした。
5 30代 女性

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①  思いません。成績は、本人の努力次第です。
② 公立です。
③ 大学に、魅力感じなかったので、受けてません。
④ 受けていません。知りませんでした。
⑤ 男性・40代です。

  • 回答者:たろうべい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

① 教育に差があることはあまりいいことではありません
② 私立
③ 私立
④ 受けてません
⑤ 女性30代

  • 回答者:なお (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①悪いことだと思いません。それぞれの能力は違うので、見合った教育があってもいいと思います。
②公立でした。
③私立でした。
④受けませんでした。
⑤女性 30代

  • 回答者:ねん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1.悪いことだとは思いません。
  理由は、学力レベルに合わせて学校あがるのだから、差があるのは学校ではな  く生徒の学力の方だと思うからです。

2.公立

3.行ってません。

4.うけてません。

5.女 30代

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、悪いことだとは思いません。
持って生まれた能力は平等ではありません。皆を同じように教育するのは無理があります。
オリンピック選手が幼少の頃から特別な練習をするのと同じことです。
2、公立
3、公立
4、いいえ
5、女、40代

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①悪いことだとは思わないです。
 個々の頑張りによってそれぞれ目指す所が違うので
 差があるのは当たり前だと思います。
 差がなければ頑張っても頑張らなくても同じような教育しか受けれない
 って言うのはどうかと思います。
②公立です。
③行っていません。
④受けていません。
⑤30代・女性

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①差をつけていかないとより高い教育を受けられないし
 伸びていかないと思います。それぞれ個人のレベルは違うので
 みんな同じでというわけにはいきません。必要とするものも違います。
②公立でした。
③行っていません。
④受けていません。
⑤40代 女

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①思いません。
  人それぞれのレベルにあった教育がベストだと思います。
②公立
③私立
④受けていません
⑤男、40代

  • 回答者:フムリン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①思いません。
  人それぞれのレベルにあった教育がベストだと思います。
②公立
③私立
④受けていません
⑤男、40代

  • 回答者:フムリン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1 差は必要です。 なんだかんだ言っても世間は競争に勝たなければならないので。
2 私立です。
3 私立です。
4 受けなかったです。
5 男 20代

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

① 悪いことだと思わない。
そもそも、個人には能力差があるのであり、一律に教育をしてもできるできないは
はっきりするわけだし、できない人には教育以外のこと(脳ではなく体を使うこと)で
能力を発揮すればいいのです。一律の教育は小学校までで十分です。
中学校からは、選択性や習熟度別クラスを導入してもよいです。
② 公立(滑り止めに私立も受験した)
③ 国立(公立は近所に医科系しかなく、国立しか選択の余地がなく、私立は資金
的に認めてもらえなかった、もし入試に失敗したら自衛隊に行く予定だった)
④ 受けていない(最低限の仕送りはしてもらえた)
⑤ 男・40代

  • 回答者:国立大で親孝行 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 思いません。能力や志望は個々に異なるからです。経済的な格差でチャンスが与えられないのは、ある程度是正されるべきだとは思いますが
2 私立でした(中学からです)
3 私立でした
4 受けませんでした
5 女 30代

  • 回答者:すずむし (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1. 悪い事とは思いません。差が無くなったら努力しなくなります。
2. 公立です。
3. 行ってないです。
4. 受けてないです。
5. 20代 女性です。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①差の内容次第。一般論なら問題ないし、区別があるのは当然。
②公立
③国立
④受けてない
⑤男 30代

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1 悪い事だとは思いません。
義務教育は同じでいいと思いますが、それ以降、レベルの高い子はもっと上に行きたいだろうし、
そうでない子には見合った教育をしたほうがやる気が出るし目標も持ちやすいと思います。
ただ、出身校の名前だけで、人物の評価に差をつけるのは良くないと思います。
2 公立でした。 そこしか行かせないと言われましたし、自分もそこしか行く気が無かったので。
3 大学には進学していません。自分がそこまで行く意味が見出せませんでした。
4 受けていません。親のお金で行かせてもらいました。
5 女性 40代

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、競争心がなくなるので悪いこととは思いません。
  私ももっとその辺を意識すべきだったと反省しています・・・
2、公立
3、公立
4、受けていません
5、30代 女です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1 悪くないというか仕方ないと思います。それなりに金をかけている私立、お金がなくていい私立学校の授業料を払えないから公立にしかいけない人。教育に差はでますが、人間性というのはそれなりに本人にもとから備わっているものだし、大人になって稼げるようになれば学力は取り戻せます。

2 公立でした。
3 通っていません。
4 高校で学力で返済不要の奨学金をいただきました。
5 女20代。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、思いません
2.県立
3、行きません
4、受けていません
5、女性 30

  • 回答者:う (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、悪いとは思わないです。 差が無くなったら、努力しなくなるので。
2、私立でした。 付属です。
3、私立でした。
4、受けないです。
5、40代 男です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1 悪くはないでしょう。
  実力のある人もいるし、ない人もいるのだから。
  しかし収入によって機会の均等が奪われるのは、よくない。
  奨学金制度など考え直すべきです。

2 公立

3 私立

4 大学では受けたけど、使わなかった

5 20代女

  • 回答者:xxx (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 悪いことだと思いません。
 本人のやる気や能力があるかの自由意志で決めるべきです。
② 公立でした。
③ 私立でした。
④ 奨学金は受けてません。
⑤ 男・50代

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.親の収入で教育に差があるのは、何とかしたいです。
2.国立高専
3.大学には行っていません。
4.「日本育英協会」 から無利子、返済は半額の奨学金貰っていました。洋服代、昼飯、定期代などは、奨学金とバイトで賄っていました。授業料のみ親が負担してくれました。
5.60代のおっさん。
です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① ここでおっしゃているのは、教育を受ける機会の差でしょうか。それならば、貧富の差などに左右されず、できるだけ均等なチャンスが得られるのが望ましいと思います。ただ、(公立・私立など、あるいは学校による格差など)教育自体に差があるのはやむをえないことではないでしょうか。
② 公立
③ 私立
④ 受けていません。
⑤ 男 50代

  • 回答者:おけ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 思いません

高校生くらいになれば、自分の進路や生き方、興味の方向性についてある程度の指向性は持っている人が多いと思います。
なので、画一的な教育ではなく各々の指向性にそった教育を受けた方が、個人にとってもまた社会全体にとっても有益だと考えます。
ただし、選択や機会の均等性が大前提となります。

自分にとって興味や必要性の感じられない授業を受け続けるのは苦痛だし、向学心のある人にレベルの低い授業を強制するのは時間のムダだと思います。

② 関西圏の中高一貫制の私立
③ 首都圏の私立。ただし中退しました。
  大学入学後に自分の興味やその後につきたい職業が変わって
  大学で学ぶこと意義を感じなくなったため。
  在学中からアルバイトのような形である職業の修行を続け、
  それである程度の収入が得られる状況になったので大学を辞めました。
  現在もその職業で生活をたてています。
④ 受けていません
⑤ 40代、男性。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 教育に差があっても良いと思います。
人間それぞれ能力の違いはありますし、それに対しての教育の差があるのは当然だと思います。

② 私立でした。

③ 大学は行ってません。(専門学校に行きました。)

④ 受けていません。

⑤ 男、40代。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.悪い事ではありません
  平等=同じ では有りません
  人それぞれに違いがあると同じく学校にも違いがあるのは当然だと思います
  「篭に乗る人、担ぐ人、その又草履を作る人」で社会は構成されています
  各人が目指す為の「機会均等」は必要ですが、全てが同じ必要はありません
2.公立高校
3.大学には行っておりません
4.高校で「育英会」から受けていました
5.男・70代

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教育に差があるのが悪いのではなく、経済格差によって「教育を受ける機会に差がある」のが悪いのです。日本がその昔、高度成長を達成できたのは安い公立教育が充実していた為、貧乏でも優秀な人材が多く育った(大学へいけた)からです。

これは世界的にも珍しいことで、これが日本の国際競争力の源泉でした。
なので・・・

①悪くない、ある意味当然です。
②高校は公立
③大学も公立
④奨学金は受けてない
⑤男・40代

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 悪いことだと思います。
 生まれた環境で、子供の人生まで変わるのは法の下の平等に反する行為だと思います。
② 私立でした。
③ 私立でした(夜学)
④ 奨学金は受けてません。
⑤ 男・40代

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①悪い事とは思いません。

高校教育以降は義務教育ではないですからそこまで一律にする必要はないです。
義務教育レベルでは差があるのが良くないと思うけど、それ以降は差があっても仕方ないでしょう。教育に差があるといなら、公立と私立をどちらでも通えるようにすれば済むと言う事はないはずです。
同じ環境にいて同じ勉強方法であっても差は付きます。その事を棚に上げて他の問題にすり替えてるように感じます。
差はあって当然ですし悪くはないです。

②公立でした。
③大学は行ってません
④受けていません。
⑤30代・男

です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①思いません
 差がなければ、国公立私立を区別する必要もなくなります
②公立でした
③私立でした
④受けてません
 高校はもらえるとこもありましたが、行きませんでした
⑤男・40代

  • 回答者:樹 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①悪いことだとは思いません。一定水準の教育が行われていれば、それ以外の部分はある程度学校の裁量に任せることで、さまざまな人材が生まれる要因になると思うので
②公立
③公立
④大学時代に育英会のものを受けていました
⑤男性

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

悪いことだとは思いません。
義務教育ではないし、差があってもいいとおもいます。
自分でどれだけ頑張るかだと思いますね。
高校は私立です。
大学は行ってません
受けてません
30代、女

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.良いことではないと思いますが、世の中というのは不公平なものだと思います。同じように教育を受けてその中で、自分で選択できればよいのですが。機会は平等であってほしいですね。
2.公立でした。
3.公立でした。
4.受けていません。
5.30代女

  • 回答者:ゆう (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①差があって当然です。専門性の高い学校もあるし、有名大学合格を目指す
  為の学校もあって当然です。要は、教育を受ける側が選択する事で差が
  できるんだから、別に問題ないと思います。
②公立
③私立
④大学は奨学金を受けました。
⑤40代 男

  • 回答者:トクメイ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1)差がある事は悪い事ではありません。
私立は私立の考えがあるので、公立のように画一化された教育をする必要はありません。
理想や信念等で独自の教育があるから私立なんです。
だから学費が高いし、公立とは違うんです。
2)高校は私立です。
3)大学は言っていません。
4)奨学金は貰っていません。
5)女40代

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.個人の学力の差があるので仕方がないところはあると思います。
 学校自体が科目時間数に大きく差を付ける事はよくないと思います。

2.私立でした

3.大学は行ってないです

4.受けてないです

5.40代女

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分が【勉強】したいかどうかだけでは?

【独学】という言葉があるように、その気にさえなれば…

小学校も、確か出ていない人に、
昭和天皇が、会いに行った事例もあるはずです。


恵まれ過ぎているから、勉強を与えられるものと勘違いしているのでは?

【男】

  • 回答者:事実 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

①悪いことだとは思いません。
勉強したい、または子供にもっと上の教育をさせたいと思う気持は
悪いことじゃないと思います。みんなそれぞれ将来の夢とか目標があるわけなので
それに必要な教育は大切だと思うからです。
②公立でした
③大学は行っていません
④受けていません
⑤40代女

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 差が有ることは「悪い」ことだと思います
子供の頃の教育レベルが社会的な地位や収入に比例しています(もちろん例外があることは分かってます) 
子供には平等に教育を受けさせたほうがよいと思います。

②私立高校です

③公立大学です

④受けてません

⑤40代男性です

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る