すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

来週、海へ行くのですが、
今年はもうくらげが出ているところがあると
情報番組で見ました。
もしさされてしまった時の対処方法は、
どんなものがありますか。

また、さされた場合、
塗り薬等あるのでしょうか。

  • 質問者:ぷちこ
  • 質問日時:2008-07-23 22:01:30
  • 0

海での応急処置はクラゲに刺されたら、刺胞がはじけないように触手を取り除くことが重要です.

刺胞の毒液は熱に弱いので、まず、海岸の熱い乾いた砂を患部にあてながら、海に入り海水で洗い、触手・刺胞を取り除きます.

この時に真水で洗うと、浸透圧の関係で刺胞がはじけやすくなりますので、海水で洗ってください.

クラゲの毒液はアルコールにも弱いといわれ、海水で洗った後に、アルコール類をかけるのもよいという説もあります.

その後、きれいな真水で洗浄してください.

放置すると、皮膚に強い炎症、化膿さらには潰瘍を作ることもありますので、応急処置後、すみやかに皮膚科を受診してください.

皮膚科では炎症や化膿を抑える外用剤や場合によって内服薬も用いて治療します.
きちんと治療した方が、軽く治りやすいとの事です。

またお酢を塗るのも効果があるとありました。

刺されないよう気をつけて行って来て下さい。

  • 回答者:Taihen (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

応急手当についてですが・・・
こすらずに、まず海水で洗うことが第一。
細かな針が付着していないか確認することです。
あれば取り除くといいですね。でも、なかなか発見できないみたいです。
オキシドールにて患部を洗浄するといいです。
できれば、やけどしない程度の温度で温めるとよいですね。
目安は30分ぐらいです。温度は45度ぐらい。
本当は60~70度に温めるとかなりやわらぐらしいですが・・・
やけどの可能性があるので45度ぐらいでも
やわらぐそうです。

参考になればと思います。
よろしくお願いします。

  • 回答者:まっちゃん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

水が一番です。くらげにもイロイロ種類あります。水クラゲ、赤いクラゲ、カツオノエボシ。カツオノエボシは本当にヤバイです。体中をぐるぐる巻きにされ動けなくなりました。今でもアザが残ってます。

  • 回答者:天気 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水道水でしばらく流して、氷で冷やす。
でもさされると、すごい痛いらしいですよ。
だから海は嫌です。

  • 回答者:いちご (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る