すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

仕事でノートパソコンが必要になり、探しています。
電源(コンセント)がない場所で6時間ほど使いたいのですが、
バッテリーは長持ちするのでしょうか?また長持ちされるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 質問者:かわ
  • 質問日時:2008-07-21 12:50:19
  • 0

どういう使用条件かにも依存します。
途中で中断してもかまわないなら、予備バッテリと交換していけばよいので、
バッテリが完全内蔵でない機種なら、必要なだけ予備を用意する手があります。

文章を打つ程度であれば、モバイル用の小型機種タイプで、大容量のバッテリが
使える機種であれば6時間ぐらいは使えると思います。

CPU性能よりもモバイルでの使用を重視しているのは、Let's noteシリーズですが、
他社もモバイル用ノートでは省電力型のCPUを使う場合が多いようです。
超低電圧版(U7700)や低電圧版(L7700)など。

ただ、スペック上のバッテリの使用時間は、
http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html
ほぼ最低の状態と、320x240の小さい動画ひとつを再生した状態の平均値なので、
もっと重い処理を実行するなら、バッテリの使用時間は短くなります。
・有線LANを使用するのか
・無線LAN/bluetooth/赤外線/通信カードを使用するのか
・USB周辺機器をどの程度使用するのか
・光学ドライブをどの程度使用するのか
といった事で使用可能時間は短くなります。

長持ちさせる設定があらかじめワンタッチで可能な機種もありますが、
・ディスプレイを暗くする
・ハードディスクをなるべく使わなくする(すぐ停止する設定に)。
最近はハードディスクの代わりにフラッシュメモリドライブのものも何機種か出ています。
・内蔵デバイスの電源を切る機能があるものはそれを利用する。
・ファン内蔵の機種なら、ファンの稼動が少なくて済むように、
机面から離すための脚を用意する。(これは気持ち程度?)

  • 回答者:竹芝 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりLet's noteシリーズでしょうか?
使用方法も含めて、ありがとうございました。

並び替え:

その他の候補としては、ASUSTEKのEee PC 901があるかと思います。
標準バッテリしかありませんが8.3時間です。
OSは最後の?XP Homeですが、6万円弱でワイヤレス環境などノートパソコンの機能的には、最新のてんこ盛りです。
物理的に回転動作するハードディスクモデルでは無くSDDのために記憶容量は12(4+8)GBと小さいですが、衝撃に強く、低消費電力のIntel Atom CPUと相まってバッテリ容量の有効利用に効いていますので、業務利用には好都合かと思います。
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=24&l2=164&l3=0&l4=0&model=2283&modelmenu=1

  • 回答者:スピアーノ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

OSは、Vistaでよろしいのでしょうか?PanasonicのLet'sNoteシリーズ(B5ノート)でしたらバッテリー駆動時間は約11時間くらい長持ちするモデルが販売されています。
ただバッテリー駆動時間は、あくまでも目安ですから過信しないようにしてください。

  • 回答者:みーさん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

仕事上であれば予備のバッテリーは必須になるでしょう。
初期性能のカタログ値でも機種によりかなりの差があります。
バッテリーがヘタって来ると急激に時間が短くなります。
あと実証はしていませんがメモリを増やすとその分電力を食うようです。

以前持っていたサブノートはカタログ値が1時間程度でしたがフル充電でもOSを起動する時間すら
電池が持たなくなっていました。

  • 回答者:t (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

機種によっては高容量バッテリーとの組み合わせで初期性能で稼働時間10時間以上の仕様ものもたくさんあります。
尚、このようなケースがよくある、また、さらに長時間の作業があるというのでしたら発電機と安定化電源を組み合わせて電源を確保された方が望ましいと思います。
バッテリーの消耗は温度が高いと早くなります。よって使用時はPCが熱くならないように注意してください。
また、消費電力を下げるため不要なソフト・機能は停止させかつ画面の輝度は確認ができる範囲で低くすることをおすすめします。
予備のバッテリーの件、補助バッテリーを装着可能でないPCの場合、一端すでについているバッテリーを取り外しての交換になるため、一度システムを落とす必要が生じます。このため、システムを起動させつつバッテリーの交換をされたい場合は、補助バッテリーがつく機種であるか補助バッテリーをつけられる周辺機器をサポートしている必要性があります。ご購入予定のノートPCの仕様をよく確認してみては

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

リサイクルショップに行けば定価の半額以下で買えますよ。
バッテリーは予備の交換用バッテリーを持ち歩いては。

  • 回答者:でで (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リサイクルショップのバッテリーはちょっと不安ですが・・・

ありがとうございました。

これはどうでしょうか?
T社のダイナブックSS
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/080317rx/index_j.htm

電池パック次第で、6~11時間使用出来ます。
充電にも時間はかかりますが、夜しておけばOKでしょうし、薄くて軽い!

  • 回答者:とむ (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る