すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

うちの子供は現在2歳4ヶ月で、まだまだ夜泣きをします。
昨日なんて12時から1時間おきに3回泣いてくれました。
1歳を迎えた頃から
だいぶ泣かないで寝てくれる日も出てきはしたのですが
2日に1度といったペースなんで、これじゃ夫婦で寝不足ぎみです。
夜泣きの場合、寝ぼけながら泣くので
発作的な泣き方であやしても何しても泣き止まず
お茶を飲ませると泣き止んだり、それでもダメなときはしばらくすると
勝手に泣き止んでコテっと寝てしまうんです。

みなさんとこのお子様はいかがでしたか?
こんなものなんでしょうか?
何か良きアドバイスもありましたら教えてください!

  • 質問者:ヒーク
  • 質問日時:2008-07-18 10:40:14
  • 0

うちも今は10歳の次男がやっぱり2,3歳くらいの時かな、夜泣きひどかったですね(赤ちゃんの時からよく泣きました)また声が大きくて家の皆を起こしてしまうから、夜しょっちゅうだっこして外に出ましたね。近所には迷惑かけたかも・・・その頃は私は家で仕事してたので昼間も楽でしたが、勤めに出てたら、きつかったでしょうね。でね、今では落着いたんですけど、小学校行ってから学校で嫌なことがあった夜はうなされて起きたり、突然おお泣きしたり。で、どうしたかって言うと、やっぱり「大丈夫だよ」って起こして、だっこしたり添い寝したり、とんとんしたり、アクエリアス飲ませたり、とにかく安心できるようにしました。この次男は長男と違って、結構まわりのことが気になるというか、幼稚園の時から、とにかくソトヅラのいい子でした。いわゆる内弁慶?で、うなされたりした翌日はたいてい、学校行きたくない・・・って言います。(嫌な出来事をまた夢で見るのでしょう)4年生までそんなでしたね。1,2年の時はもうすぐ登校拒否って感じでした。しゅっちゅう朝行きたくないって言う次男をなだめすかして、学校まで送って行きました。あなたのお子さんも精神的にきっと敏感なんでしょうね。うちの長男は全くそんなことがなく・・・・学校行きたくない・・はありましたが、うなされたりしなかった。兄弟でも全然違います。
親もなるべくリラックスして落着いた精神状態がいいでしょうね。私もなかなか、そうは出来なかったですけどね(笑)・・・参考にならなっかたら、ごめんなさい。

  • 回答者:山ブー (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても良いアドバイスありがとうございます。
確かに産まれたときからなんで敏感な子なのかも知れませんね。
私自身も難しい子だったらしいので
それを個性と受け止めて子育てしたいと思います。

並び替え:

うちの5歳の娘もひどかったです。
3歳過ぎまで毎晩夜泣きでした。
抱っこしてもそっくり返って1時間近く泣き続けそれはそれは大変でした。
近所には迷惑だったかもしれませんが、外気が一番効果的でした。気持ちが落ち着いたようです。
3歳過ぎてだんだんとおさまりましたが、未だに夏は喉が渇くようで泣くし、旅行に行ったりして環境が変わったり、昼間に興奮する出来事があると、ひどい夜泣きをすることがあります。
感受性が強い子だ、といい方にとらえてあきらめてます。
夫婦で寝不足だと大変ですので、わりきって当番制とかにしてしまった方が楽かもしれませんよ。うちは夫が夜泣き担当をけっこうしてくれたので、私は熟睡していることもしばしばでした~。
終わらない夜泣きはないので、あと少し、頑張ってくださいね。

  • 回答者:のり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
ウチの子とよく似てます。ウチも旅行先や興奮した夜は大泣きが多いです。
のりさんのお子様は3歳過ぎまで夜泣きしてたとのことなんで
私も良い方にとらえて
気分よく覚悟して子育てしていきたいと思います。

うちの子は現在3歳ですが、あまり夜泣きをしない子でした。
それでも時々はしますし、今でも急に泣く事があります。

あまり酷いようであれば、小児科へ連れて行く事をオススメします。
薬を処方してくれると思います。

基本的には日中、より多く遊ばせてやることが大事なのですが、それともう一つ、
夜泣きの原因と考えられているのが、ストレスだそうです。
子供の頃は、日中にあった嫌な事や怒られた事を、睡眠中に夢として見るのだそうです。

お子様も、お母様が妊娠中ということで、甘えたいのに甘えられないなどの
不満を抱えているのではないでしょうか?
もしお心当たりがあるようであれば、気をつけてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:luke (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
あまり夜泣きしない3歳になるお子様でも夜泣きしてしまうことがあるとのこと
それを聞いただけで少し安心しました。
今つわりがキツいのでスキンシップが足りていないのかもしれません。
気をつけたいと思います。

下の子は一切夜泣きをしない子で、新生児の時からグッスリ眠る子でしたが
上はそりゃ~大変でした。
一緒に泣きたいくらいでしたよ。
新生児の頃から、ベッドに置くと泣くわ。
2歳くらいの時は、一度しっかり起こしてた記憶があります。
確か2歳になってすぐに昼寝を止めたら、夜中グッスリ眠るようになった記憶があります。

ちなみに下の子は3歳の今も昼寝もするし、夜は9時に寝て朝までグッスリです。
下の子は上のこの生活に合わせて、新生児の時から朝7時には起きて
夜の9時には寝るといった規則正しい生活が出来てからなのかな?
それとも、個性なのかな?

  • 回答者:ぎろろん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
やはり個性ととらえた方が良さそうですね。
ウチは昼寝できなかった日の方が夜泣きがひどい気がします。
最近、昼寝したりしなかったりが影響してるかもしれませんね。

ウチの子供たちも昼寝してても時々ありますが、突然ビックリするような大声で泣くときは怖い夢を見たのかも知れません。
寝ぼけたままだと夢を引きずってなかなか泣き止まないので、一度しっかり起こして夢だったんだと認識させてあげればまたスンナリ寝てくれます。
お茶を飲ますのもいいと思いますよ。

  • 回答者:minamon (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり1度起こしてやる方が良いようですね。
ホント病気か?ていうくらいの大泣きなんで
なかなか目覚めてくれなくて。
でも、今度のときは試してみます。
早速のアドバイスありがとうございました。

うちには4歳と2歳11か月の子がいますがあまり夜泣きはありませんでした。
ただ調子が悪い時は突然なんの前触れもなく泣き出すことがあります。
2.3日前から風邪気味だったりすると鼻水が喉を通り一時的に苦しくなって
泣き出してしまうことがありますこうなると30分は泣いています。
そういうときはヴェポラップを胸に塗ってあげると寝てくれることが多いです

あとは暑くて寝苦しいとかですかね
何をしてもダメな時は仕方ないです泣きやむまで待つしかないです。
頑張ってくださいね。

  • 回答者:てる (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あまり夜泣きがないそうで凄く羨ましいですね。
私の身近なママ友も夜泣きしない子が多いので不安だったんです。
そのかわりうちの子は病気知らず。
たしかに暑苦しい夜にも問題ですね。
私がエアコンが苦手なので付けてませんが
出来るだけ涼しくしてやれるよ考えてみます。
早速のアドバイスありがとうございました。

昼間 思いっきり外で遊ばせて夜 グッタリ寝るようにするといいですよ。

  • 回答者:のんたん (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうさせてやりたいのですが
この季節の暑さと、私のつわりでなかなか難しいです。
でも今日は、お風呂場で水遊びさせてやりましたので
よく寝てくれることを祈ってます!
早速のアドバイスありがとうございました。

うちは夜泣きするときは、思い切って照明もつけて、起こしちゃってました。眠くて泣いているのは、本人もわかってない事が多いので、それならいっそ起こしちゃって落ち着けてから、ていう感じに。

30分くらいテレビみせてしまうこともありました。起こして外へ連れ出して散歩することもありましたよ。
落ち着いてから、またみんなで一緒に寝て・・・と比較的スムーズに寝ましたけどね。

三校になるかわかりませんが。

  • 回答者:3人の子持ちちゃん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も寝ぼけて泣いてることがほとんどなので
起こそうとしたことがあるのですが
逆効果で大泣きされてしまい、それ以来チャレンジしてませんでしたけど
次に大泣きして大変なときはもう1度やってみます。
早速のアドバイスありがとうございます。

2歳5ヶ月の男の子がいます。
うちの子も、まだ夜泣きをします。

おっぱいをさわって、泣き止むこともありますが、
こちらが寝ているのに、
お茶、牛乳、かゆみ止めを塗ってくれ(あせもができているので)等々、
ワーワー泣きながら、いろいろと要求してきます。

お茶を持ってくると、寝てしまっていたり。
怖い夢をみたとか、不快で眠れないとかあるんでしょうが、
ムカっとくる時もあります。

昼寝が多かった日や、昼間の運動量が少ない日は眠りが浅いかも。

  • 回答者:のりこ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

現在2人目を妊娠中でつわりがきついこともあって
昼間の運動が足りていないので、これが影響しているかもしれませんね。
ので今日は、お風呂場で水遊びさせてみました。
それから、同じくらいのお子様も夜泣きするとのことで、少しホッといたしました。
早速のアドバイスありがとうございました。

泣き出したら 外に連れ出して 別の空気を吸わすのも
一つの提案です。家の周辺をグルット回ってみましょう。

また、小児科の先生に相談して そういう時に飲ます
精神安定剤を頂くのも 良いと思います。

親が疲れて寝不足になると 子供にも影響が出ます。

★親が楽して(手抜きという意味ではありません) いつもニコニコ気分で 子育てをしましょう。

これが私の持論です。

  • 回答者:cookie (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のアドバイスありがとうございます。
小児科の先生に相談という方法もあるんですね。
少し気分が楽になってきました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る