②です。
もしかして怒らせて「1」つけられるだろうな~とは思いつつ、書くからには思ったままに回答します。
むちゃくちゃ感じの悪い質問文で、この人ではおそらくどんなに一生懸命に忠言を言っても聞く耳持たず冷静には読まないで回答がまったくの無駄になるような雰囲気があれば
もう無視して回答もしません。
人の心の悩みに対しての回答って本当に神経を使います。
悩んでいる、つまり弱っているのですし、思うままといっても言葉を選びながら、傷ついている心をえぐらないように考えていかねばならないからです。
悩みへの回答って、要するに、悩んでる人が少しでも良い方向に行ければよいのですから本人が気づいていない改善の余地がありそうな部分を教えてあげるとぜんぜん違ってきたりするし
それこそが相談への回答だと思うんです。
そのときに過剰に傷つけると冷静さや素直さを失わせてせっかくの考えも聞けなくなりますよね。難しいです。
そこまでこちらも深く考えつつ回答をして、ぜんぜん意味を誤解されてしまうと何の意味もありませんし、しないほうがマシだというとこから
質問文の性格があまりにも自分本位過ぎると判断したときは無視するんです。
①のような回答だけは絶対にしません。同調してほしいだけの質問者だと見えたら上の考えから無視しますし、悩んでる質問者で解決したいけどジレンマというかんじなら
ここがおかしいからそうなるのではないかとか、ここをどうすればよくんるかも?とかいうことを思いながら、表面だけで愛想をふりまき同調すると、悩んでる人がさらに悪化してしまうと思うんです。
悩むとき、必ず自分の中にわずかでも改善の余地ってあると思うんですね。
それを言葉を選んでやさしく指摘することこそが悩み相談です。
高評価を狙うために、あきらかな変な考えにほいほい同調するなど、私から言わせれば罪だと思います。
思うことを書いてあげることが思いやりにかけることだとは絶対に思えません。
むしろ、変な同調のほうが思いやりのない「弱った人を利用してまでとくをする」という最低の行為ですよ。
何が嫌いといえば、とにかく私はそういう行為が一番嫌いです。
===補足===
>「弱った人を利用してまでとくをする」という最低の行為ですよ。
何が嫌いといえば、とにかく私はそういう行為が一番嫌いです。
これは私に向けての言葉ですよね。
いいえ、違います。
どこでこういう誤解を生んだか判断がつかず驚き、あわてて補足を入れています。
あなたがそのような方だと思っていたなら、
私は、回答で述べたように、はじめから無視していて回答はしません。
ご質問の文面からは、あなたは、
これまで思ったままい回答してきたとありますし、あなたのことを弱った人を利用するなんてどこからも感じません。
私としましては、この回答をするときにも言葉を選択し、そして丁寧に書いたつもりだのに
なぜ、こんな誤解をされて哀しいと言われてしまうのか、ショックでした。
それで、
自分が書いた回答を何度も何度も読み返して、どこに誤解されるようなニュアンスがあり、どこで誤解されたのか考えました。
ひょっとして、あなたが私の回答内容を誤解したのは
回答文の一行目の部分からではありませんか?
『②です。
もしかして怒らせて「1」つけられるだろうな~とは思いつつ、書くからには思ったままに回答します。 』
すでに、この頭のところで、あなたに誤解されてすでに構えて読まれてしまいニュアンスを誤解されていったんではないかと思いました。
もし、ここですでに「自分にむjけた発言」だと誤解していたなら、そりゃ怒るわと思います。
しかし、私が書いたのは
あなたの質問で聞いているのは
①か②であり、そう思うのはなぜかとかいうことも書いてほしいとありましたので
まずは、冒頭で、回答の趣旨である①か②かを選び、
『②です。 』と書きました。
・そして、そのあとで、そうおもうのはどういう考え方かを簡略にまずは説明する亜r筋のように
『もしかして怒らせて「1」つけられるだろうな~とは思いつつ、書くからには思ったままに回答します。』
と書きました。
この
『もしかして怒らせて「1」つけられるだろうな~とは思いつつ、書くからには思ったままに回答します。』部分を、私は回答として書いたのであり、どういう理由で思うままに普段回答しているかということなのに
あなたがもしも、ここを、なぜかはわかりませんが自分に向けた言葉で言われたと勘違いしたなら、これで始まればその後は、私は回答として普段の回答のやり方と、それがどういう理由でするかを書いたものなのに
「弱った人を利用する・・」を、そういう行動をするのと同じ行為をいやだと書いているのに
あなたからすれば、もうはじめに誤解をしているので自分にむけて、あんたはそういうやつなんだろとけんかを売られた中傷にしか見えないですよね。
文章で人に思いを伝えるのは難しいですね。自信をすっかり失いました。
誤解させるような品祖な回答をしまして、ごめんなさい。
この補足ででも、また誤解されるのかなぁと思って、一旦は書いて削除して、そのままにしようかとも思いましたが
やはり、哀しいと書いておられるので、精一杯、そんな人だとあなたのことを思っていないよと書いておこうとやはり、思いとどまり補足しました。
もし、またしても誤解されるかもしれないので重ねて書きますが
どう感じるかはしれませんが、何を感じようと、あなたのことを非難したり悪い人だとか感じて中傷しようとした回答や補足では決してありません。
こんな誤解されたのは初めてで私こそショックでした。
しばらく参加せず反省しておきますね。
そんなつもりなかったのですが、気分を害させてしまったことをお詫びします。
①羨ましいです!素敵ですね!などと質問者が喜ぶ回答をして高評価を狙う