すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

私の留守中に「総合管理センター」と名乗る電話が2度ありました。
電話を受けた母が用件を尋ねると「ご本人でないと・・・」と言われたそうです。
かけてくる相手は女の人で、今のところ平日の昼間に非通知でかかってきています。
名前も怪しいし、用件を言わないし、非通知だし、もしかして悪徳商法?と思ってしまいました。
土日は家にいるかときかれたらしく、今度の週末にかかってきたら、と不安です。
このような電話には、どのように対処したらいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

  • 質問者:困ったちゃん
  • 質問日時:2008-07-11 09:56:34
  • 0

対処法は…
 発信者番号が『非通知』ならば…一種の『詐欺商法』と思われます。
 また、普通に営業している会社が『番号非通知』で掛けるはずはありません。

 あなたが毅然とした態度で臨むことが大切です。

 そして、冷静に対処する方法は…
  なぜ、①…あなたの電話番号が分かり掛けたのか…?
     ②…電話相手の『会社・担当部署・担当者名・直属の上司名・直通電話番号』
         (必ず、メモして証拠を残すこと…併せて掛けてきた時間も)
     ②…誰に対する用件なのか…? (指定された、あなたご家族の名前)

     ④…なぜ『電話番号非通知』で掛けてきたのか…?

 上記 ②の項目はシッカリ確認する事です。

     ⑤…心当たりがなければ『迷惑なので、今後電話しないでほしい』と
       キッパリと伝えてください。
 その後、警察・消費生活センターに通報しましょう。

 元…金融関連機関勤務者より

  • 回答者:io (質問から32分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>普通に営業している会社が『番号非通知』で掛けるはずはありません。
そうですね!
もしも、何か重要な用件だったら、と思ったのですが、非通知はおかしいですよね。
やっぱり悪徳商法なんですね。
詳しく教えていただき、ありがとうございました。

並び替え:

類似の名前もたくさんありますが「総合管理センター」でしょうか。
googleで検索してみると、似たような事例がブログなどに出てましたので、
参考にされてはいかがでしょうか。
また、インターネット上にたくさんありますが、悪徳業者対策サイトに
業者のリストや対処法がまとめられています。
何にせよ、毅然とした対応をすれば問題ないと思います。
不安なようでしたら、国民生活センターもしくは消費生活センターに
問い合わせれば、対応の仕方を教えてくれると思います。

ご参考までに
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Consumer_Advocacy_and_Information/
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html
消費生活センター(各自治体ごとにあるので、お住まいの地域を探してみてください)
http://www.kokusen.go.jp/map/

  • 回答者:きんぎょ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

以前に「民事総合管理センター」というところからはがきが来ました。
このときはすぐに架空請求だとわかったのですが、まさか電話でもあるとは驚きました。
どこから名前と番号が知られてしまったのやら・・・。
HP、参考にさせていただきました。
どうもありがとうございました。

よくある架空請求だと思います。

もし在宅の時に電話が来たら、相手の名前、連絡先、話の内容などを詳しくメモして、市区町村や都道府県の消費生活センターに相談することをお勧めします。

以前は架空請求は無視するというのが常識でしたが、最近は無視すると困ったことになるような架空請求の案件もあるようですので注意が必要です。

身に覚えのない請求であれば消費生活センターなどで対応を教えてくれると思います。

国などの機関では「独立行政法人国民生活センター」というのもありますのでHPなどを参考にして下さい。

http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

  • 回答者:身に覚え・・・ (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさか電話でも架空請求がくるとは思わなかったので、すごく不安になってしまいました。
HP参考にさせていただきました。
どうもありがとうございました。

典型的な悪徳商法です。まずは非通知でかかってくる電話でまともなところはありません。うちは非通知の電話は通知してかけなおすようなアナウンスが流れるように設定しています。「総合管理センター」に限らず怪しいと思った電話は「今手が離せないのでこちらからかけなおします。そちらの電話番号を教えてください」といってみましょう。大抵は向こうから勝手に切ってくれます。もしくは警察署の電話番号を教えてそこにかけなおしてもらうようにしましょう。

  • 回答者:インコ真理教 (質問から35分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

非通知はつながらないように設定するというのはいいですね!
電話番号を教えてくれなければ、完全に悪徳商法ですね。
どうもありがとうございました。

「いかにもありそう」な名前、用件を言わない、非通知・・・
困ったちゃんさんのご想像の通りだと思います。

非通知の電話には出ないことが一番ですが、
不安でしたら、全国の警察に
サイバー犯罪相談窓口が設けられていますので
そちらでご相談されることをおすすめします。

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

  • 回答者:てつ (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり、そう思われますか。
しつこいようでしたら、警察にも相談してみます。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る