すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 季節の行事

質問

終了

子供の着物に詳しい方、教えてください<m(__)m>
来年、七五三をします。三歳の娘で、地域がら結び帯のやつをすることになっております。
そこで、わからないんですが、三つ身っていう着物を着せるみたいなんですが、三つ身は被布の時に中に着せてる着物とはちがうんでしょうか?
被布の一式は持っていて、子供の体が小さいため、今年の七五三で三つ身とやらに代用できるのであれば、結び帯と箱せこだけで準備が整うのですが、全然違うものなんでしょうか?
ご存じのかたよろしくお願いします<m(__)m>

  • 質問者:てぅいん
  • 質問日時:2010-01-08 00:19:03
  • 0

並び替え:

えーと、分かりやすく言うと、三ツ身と言うのは子供用の着物のことです。
具体的には着物を作るときの裁断の仕方の違いなんですが、
一般の人はそんなことにこだわらずに、3歳の七五三の時に着る子供用の着物のことを三ツ身、7歳の時を四ツ身と呼ぶようです。
なので、そのセットになっている着物が子供用の着物であれば、それで代用できると思いますよ。
ただ、帯をつけるとなるとおはしょりとかの処理をしなければならないと思うので、セットの着物が簡易タイプのものだと難しいかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3歳の子供さんの場合は、帯を締めないでいいです。
窮屈で子供さんが大変です。
三つ身の着物を着せ、上に被布を羽織ればいいですよ。
かわいい盛りですね^^

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

詳しくはないですが、知らないことを知りたい好奇心で調べてみました。

三つ身とは。
http://www.kimonojp.com/2007/07/post_103.html

三つ身とは、満3歳くらいの子供用の着物のことで、本裁ち中裁ちに対して、一つ身とともに小裁ち(こだち)と呼ばれる裁ち方の1つのことをいいます。

主に、前身頃のかきおとし部分に反対側の前身頃を置き、裁ち違いに裁つので身丈の3倍分で身頃が作れることからこの名前がありますが、この裁ち方は、両面物の布でしか作ることが出来ません。着用できる期間が短い事から、現在ではあまり見かけられません。


こう書いてありますので、被布の時に中に着せた着物が、
このタイプであるならば、大丈夫じゃないでしょうか

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る