消費税を上げないという公約も危なくなってきた民主党ですが、今上がるとしたら何パーセントまでが許せる範囲でしょうか?
並び替え:
どうしてもというのであれば、 10%までです。 それ以上はきついです。
上げてほしくないですが・・・10%ですかね。 その分他の税金を減らしてくれるなら許せます。
10%までだったら我慢できます。
基本的にあげるべきではないですが、もし今あげるなら8%までは許せる範囲です。
10%までなら許せます。 計算しやすい数字にしてほしい。
10%までなら許容範囲内です。問題は使い道ですね。
10%までです。でもヨーロッパみたいに食品と贅沢品での二重構造になるのなら、贅沢品は20%までかけてもいいかなとは思います。 ただし、その場合は食品は現行維持を原則とすることが条件ですが。
きちんと公約して、税制の全体像を示した上なら許せますが、今だったら1%も許せません。つまり、0%です。
8%でしょうか。。。。。。。
上がるのには反対ですが、許容範囲はせいぜい7%までです。
上がるのは反対ですし、困ります。 でも、1%ならば許容範囲ですから、6%です。
10%でやむなしでしょうか。 その分、弱者救済に使って欲しいです。
10%未満でしょう。 ただ、民主党の公約は「4年間は上げない」で、その後は分かりません。というか、恒常的な財源不足ゆえ上げざるを得ないでしょう。民主党に限らず、どの政党であっても条件は同じと思います。 我々消費者も、単なるブームで「エコ」と言っていないで、大量消費の「クセ」から脱却し、必要ないものは買わないという生活スタイルのもと、行政の無駄遣いにNOと言っていかねばなりませんね。
え?ニュースでは、4年後じゃなくて23年度とかいってませんか?マニュフェストには、4年後まであげないと書いてましたね子供手当てやめてくれれば、消費税を上げなくてもいけるんだと思いますが。。。
生活必需品や食品などは7%くらいが限界です。 贅沢品だったら15%もありかなと思います。 でも税金を上げる前にきちんと説明をしてからお願いしたいです。
7パーセント程度までですかね。 絶対に10パーセント以上は許せません。
===補足=== その前に、思いやり予算や、防衛費という軍備を削りなさいと言いたいですね。
消費税はあげないでしょうね。 不景気をさらに進ませる要因になりますから。 あがっても10ですね。
4年間、消費税を上げないと言っている以上、現在の5%が限界です。 おそらく環境税を導入とたばこ税・酒税の増税をするでしょう。
7%までなら許せます。 ちゃんと税金を使ってくれれば良いのですが信用出来ません。
7%までですね。 でも今のタイミングは勘弁して欲しいです。
生活用品(?)が上がらなくて 贅沢品が上がるなら あんまり自分には関係ないので20%でもいいかなと思います。 一律なら 7%が限度かな。
自分としては7%が妥当な線だと思います。 現実のところ、食費にもかかると考えたらこの比率でないと余計に消費は冷え込むのではないでしょうか・・・ そうでなければ、食べるものは従来どおりの5%とし、それ以外の贅沢品といわれるものに対しては10%課税するとか(贅沢品自体の表現が曖昧なので、たとえば10万円以上の家電製品には7%、50万以上は10%にするとか購入金額によって税率を分けるものいいかと思いますが)一律同じ消費税率は結構な矛盾を感じてしまいます。 とにかく、これ以上苦しい生活にはなってほしくないのが本音です。
特に指定はしないかなぁ。実際20%くらいまであげないと難しいだろうし。ただ、贅沢税の導入は絶対。これがないなら、何%でも許容しない。ま、公約違反だから、あげるとか言うならまず選挙してほしいけどね。
何%でも許せませんよ。 無駄な子供手当なんて支給するとかくだらねーことやってるから消費税まであげる派目になるんだと思います。 子供手当の支給をやめても増税が必要なら5%→6%なら許せます。
7%が妥当かと10%までは行くと思うが(将来)
上がるのは許せないですね。 1%違えば結構かわってきますからね
現状維持が限界です。増税をほのめかす発言だけでも許せません。20%とかふざけた事言ってますけど、ここが日本じゃなかったら各地で同時多発暴動でしょうね。
今なら公約違反で許せません。 10%は上げないと実際は将来大変です。
その税率で生活できそうですか?
8%くらいまでが限界です。
いきなり、10%なんてことにはならないでしょう。 7~8%くらいが受け入れ許容範囲だと思います。 2~3パーセント上がるだけで数兆円の増収につながります。 ただ、日本の場合、すべての商取引に掛けられていますが、消費税の性格上、大衆課税のそのもので、低所得者層ほど負担率が高くなります。 食品は非課税、贅沢品は高率消費税などの措置をとる必要があると思います。
あげてほしくないですね。 1でとめてほしい
現状であげるなら許容範囲ありません。 税金にまでかけられている。 食品などの優遇がない。 etc 唯一今なら認めるのが貴金属にかかる部分。 100%であろうが認めます。 売却しますから。 自民の分家の民主のやる事は同じことでしょう。 税金の使い方も・・・ 繋がりを無視して、個別にしか使わないようですし。 例えば。 高齢者が子供の面倒を見れるように使えば・・・ 手の空いた女性が働ける。 高学歴のはずの人達の集団とは考えられない。 今の税金の使われ方は無駄が多すぎる。 また、無駄に使わせる国民もかなり・・・ 全て、国〔行政〕に頼り過ぎている。
2%ぐらいまでが限度です。
1%上がって6%までなら許せます。それ以上はダメ。
3%までなら。。。と思いますが、本当は1%も上げて欲しく無いです。。。 ただでさえ生活がカツカツで苦しいのに。。。
1パーセントまでは許します。 まぁ民主党にはもう期待していませんので、いくら上げても次は絶対入れません
4年間は上げないと言った糞民主党が今上げるなら、1%でも許せるものではない。ただし、与党議員が昨年から貰った報酬を国庫に返還し、今後の報酬も受け取らずに国庫に返還すると言うのならば、大ボラを吹いて選挙に不正に勝利した事を、少しは反省していると認めるので、1%までは許す。それ以上の財源不足は、与党議員が自腹を切れ!
今の財政や政策を見ていると上げてくるでしょうね・・・。今の収入では5%以上は許容できません。既に他の面で増税状態ですし。。。でも、欧米諸国の税率を盾に上がるとなると、7%くらいになりそうですね(T-T)
===補足=== そうですね。日本みたいに全部に一律ではなくて、品目を分類して個別の税率を設定している国が殆どです。が、そう言う都合の悪い違いを明らかにせずに偏向報道するのが日本の政治家の常套手段です(T-T)
欧米は、資源や別の収入があって生活必需品にはほとんどの国はかけられていないと思います
一律なら私も2%くらいかと思いますが、ぜいたく品と必需品に差をつけるなら、ぜいたく品には5%増税でもいいかと。
ぜいたく品には、30%増税でいいと思います法人税の収入くらいは稼げるのではないで八日?
あと2%程度でしょうね。 ただ、生活必需品にも同等率上がると大打撃ですね。 一律に上がるのなら無理です。
今以上は許せません。 5%で限度です。 家計は火の車・・・・ 給料15年ほど上がっていません ボーナスもちろんありません。
1%でも無理です。許せません。 景気が回復し、収入が上がるならいいのですが・・・ 消費税以外にも増税になるのに、 消費税まで上げるなんて、許容できません。
品目によって%をかえるべきだと思います。 食料品、日用品はそのまま。 車や家などのぜいたく品は25%とか。特に車で2リッター以上はもっととってもいいぐらいだと思います。
現在5%でもいっぱいいっぱいなのに上げる事自体反対です。 許せません。 けどこのままでは上げるでしょうね。
消費税を上げること自体反対です。消費税は生活必需品にも課税されています。これは所得の大きく違う人が同じものを買ったら同じ税額になります。所得に占める消費税の割合は所得が少ない人ほどい大きくなります。これほど不公平な税はないと思っています。庶民が物品購入するなどして、その利益が高額所得者の原資になってます。従って高額所得者がより多く社会に還元するべきであり、そのためにも消費税ではなく所得税や生活必需品ではない、ぜいたく品などにもっと課税強化すべきだと考えています。
現行5%でももうすでに十分大きいですもうとっくに受容限度です安易に財源確保→消費税UPへと主張する声はそれに伴うシステム改変の現場の大変さを知らない立場ですどうしても消費税率を弄る必要があるなら、必需品0~贅沢品25%のように品目と各人の必要度に応じて0.1%刻みで異なる課税すべきです
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る