すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

離乳食についての質問です。
まもなく8ヶ月ですが、どのくらいの固さのものをやってよいか分からず、いまだにとろとろのおかゆ、野菜は潰したもの(ペースト状よりほんの少し固め程度)をあげています。
どんな風に固形食に移行していくのか、又、どのくらいの種類のメニューをあげているか教えてください。
私の知り合いで9ヶ月半の子のいる方は、料理上手なこともあり、朝から赤ちゃん御膳のような何種類ものメニューをあげてるようですが、みなさんそんなにしているものなのでしょうか。

  • 質問者:そーちゃん
  • 質問日時:2008-07-08 15:21:51
  • 0

歯も生えてますよね?
ちっちゃくて…可愛いの。。。
お魚の身を解してあげても大丈夫ですよ?
気がひける様でしたら…油のないシーチキンに市販のベビーフードのあんかけを使ってみては…(カタクリでとろみをつけても構わないです)
おみそ汁の大根(軽くスプーンの裏で潰して)もいいです。
私の姪はひき割り納豆をおかゆにまぜまぜして食べていました。
お豆腐(木綿の方が間違ってつるっと飲まなくて安心です)はどうですか?
悩んだ時は市販のベビーフードでもそのまま食べれる物とあんかけの様に…
自分の離乳食にプラスしても…
ホワイトソースなどもあるので、マカロニをたっぷり茹でてふゃふゃにすると
食べやすいです。
お麩も使い勝手がいいです。
コーンスープも味をのばして…少々カタクリでとろみをつけても。。。
この中にお豆腐を入れたり、茹でたじゃがいもを潰して掛けても。
がぼちゃを潰して人参のみじん切りを加えても甘いので食べますよ?
毎日毎日…毎食毎食…大変です。
市販のベビーフードを工夫して使ってみるのも…
使わなくても売り場を覗いて見てみるといいですよ?
結構ヒントはありますから。
大人の食事を離乳食に変化出来る事も…分かりますよ。。。

  • 回答者:myi (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具体的なメニュー、ありがとうございます。
納豆なんかもいいんですね。
やはりみなさん大変だなと思いながらちゃんとやってるんですね。
がんばります。

並び替え:

1歳9ヶ月の娘がいます。
とろみをつければ、
しっかり火を通して、形を残したものなら、すんなり食べていました。
ご飯もおかゆではなくて、軟飯を与えていたと思います。
具沢山のあんかけ丼が手っ取り早く、
栄養のことも考えないでいいので楽でしたよ。

  • 回答者:わいえすあ~る (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウチは生後1歳8カ月の娘です。
ウチの場合には本当に既製品の離乳食ばかりあげてました。共働きだったし。
既製品には「○カ月から」と書いてありましたので、本当にその通りに。
ただ、いつからでしょうね?
実家に帰ったりすると、親だったり、祖母だったりが、「大丈夫だぁ」なんて言いながら、キュウリの漬物(!!!)を齧らせたり、おつまみイカ(!!!)をあげちゃったりするんですよね。「塩分高めだよぉ」なんてこっちはハラハラですけど。
そんなこんなしている間に、いつの間にかご飯、食べてましたね。みんなと一緒に。
こうして過ぎてみると、「そんなモンなのかなぁ(?)」な感じです。
まぁ、本人は喜んで食べてるわけですし、いいんでしょうね。

  • 回答者:ナリー1023 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちも共働きなので、時間の余裕がないのはわかります。

月齢はあまり気にしないほうがいいと思いますよ。食べる食べないは子供の性格もあると思います。
我が家では2人の子供がいますが、二人ともドロドロの食べ物が大嫌いで、作ってもほとんど食べませんでした。ですので作ることもやめました(笑)
ですが、1才になったら普通に炊いたご飯を食べるようになりました。
アレルギーの心配もあったので、ひとりは離乳食を始めたのは10ヶ月のころ本人が食べたがってからです。

妹の娘はとにかく食べるのが好きで、どんな柔らかさだろうが口に入れるものはみんな食べていました。硬い場合はしかめっ面をするのでわかりやすかったです。

わざわざ子供のためにぜんぶ作るのは料理好きな方でないとストレスになってしまうと思います。
母乳や粉ミルク(フォローアップミルクはだめですよ)で十分栄養が取れるので、ペースト状のものでも子供が食べればいいと思いますよ。急ぎすぎて腸に負担がかかるほうがよくないと思いますし。
もう少しすると子供のほうから何か噛みたがったり、手づかみで食べたがったりと何か変化が出てくるかと思いますので、そのときに少しずつ硬くしていったらどうでしょうか?

我が家では赤ちゃん専用のメニューは作らなかったり作っても1つくらいしか作らなかったです。あとは食べれそうな煮物や味噌汁の具などを大人のものをお湯で薄めたり、つぶしたりしていましたよ。それでも、今は平均的なしっかりした体格です。

あまり他人のことは気にせずに、子供の食べる様子で判断して大丈夫だとおもいますよ。

  • 回答者:はむいど (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですね。
少しずつ慣らさないといけないと思って気をもんでました。
いきなり普通にごはん食べたりし始めるんですね。
ありがとうございました。

うちにも8ヶ月と7日の子供がいます。
まだ家ではミルクが中心で、離乳食は1日に1回か2回です。

ご飯は、少し軟らかく炊いたご飯を雑炊にして、その中に人参、大根、などを
3mmぐらいのサイコロ状にした物と、豚や鳥の挽肉を混ぜて食べさせています。

量は、普通の茶碗1杯ぐらい与えて、もし満足しない場合はバナナや果実ゼリーを食べさせています。

  • 回答者:ニンニン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

雑炊ですね。
私もそんな感じならできそうです。
安心しました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る