すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

でいだらぼっち って知ってますか?

地域によってちょっと呼び名が違うようですが

  • 質問者:富士山
  • 質問日時:2009-11-16 11:25:51
  • 0

並び替え:

知りません。
聞いた事ないです。
あまり日本語の響きじゃないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何人かの方がかいてらっしゃいますがゲゲゲの鬼太郎でダイダラボッチがでてきた話を覚えてます。泥たぼうという妖怪と関係があったような?(記憶違いだったらすみません)
一般的にもある言葉だったんでしょうか?鬼太郎の話内でも妖怪の名前だと思ってました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でいだらぼっちで聞いた事あります。

神奈川ですが神奈川にも伝説があるみたいです。
色々な地域で伝説があるのですね・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃に『ゲゲゲの鬼太郎』で、ダイダラボッチという巨人を見たことがあるので、
この名前が、正式名称だと思っていましたが、各地で異なる名称で呼ばれているようです。
『もののけ姫-ディダラボッチ』『まんが日本昔話-ダンダラボッチ』など、wikiを確認すると、
色々名称があるのを、はじめて知りました。

広島です。

  • 回答者:ダイダラボッチ派 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

CMで言葉は聞いたことがありますが、とういうものかはわかりません

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「でーたらぼっち」だと思います。
昔話に出てくる巨人で、心が優しいんですよね^^
海苔のCMでやっています。

愛知県在住です。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っています。民話の中に出てくるんでしたよね。
こちらでは「だいだらぼっち」の呼び方で読んでいます。
九州です。

  • 回答者:cre (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供のころ昔話で聞いたことがあります。
内容は定かではないですが、でえだらぼっちと呼んでました。

香川県

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知らないです、初めて聞きました。
後で検索してみようと思います。
埼玉県在住の者です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「でぇたらぼっち」 といいます。
CMでやっていました。
愛知県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妖怪ですよね。
知ってますよ。だいだらぼっちの方が自分はしっくりきますけど。
何かの本で読みました。

山口県。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「でいだらぼっち」 知っています。
大阪府です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

愛知県。
海苔の浜乙女のCMを見て、名前だけは知っております。
それ以外の詳しいことは知りません。
http://www.youtube.com/watch?v=5ZHw6y8f47s

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でいだらぼっち
知っています。
『だ』ではなく、『た』と記憶してたので、『でいたらぼっち』で知っていると言ったほうが正解ですけど。

海苔のCM(浜乙女だったかな・・・)で、子供とおにぎりを握っているのを見てますしね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でいだらぼっちは地獄先生ぬーべーで見たことありますが、
特に地域で言い伝えはなかったです。
山を動かす巨人だと認識しています・・

兵庫県

  • 回答者:るる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は兵庫出身で大阪育ちの40代女ですが
20代の頃バスガイドをしていて、その時に長野県の信州民話として習ってバスで案内をしていました。

内容は、日本を作った巨人であり、
このだいだらぼっちがどろどろとした”国の素”を大きな勺でかき混ぜてはポトンと落としていき、自分の立つ位置を中心に日本の国を作っていったということでした。

その時に、うっかり転んでシリモチをついたとき
お尻のところに当たる大穴が現在の琵琶湖
お尻を勢いよくついたために飛び出した塊りでできたのが現在の佐渡島
左手をついた穴の後が諏訪湖
右手に持っていた勺が富士山になったという・・・・

バスガイド 見てきたようなウソをつき

とはよくいったものです。そんなとてつもない大きな生き物がいたなんて
いったいどこで寝るのでしょうか(笑)

↑ココまでをテキストとして先生からおおまじめに習いました。

民話って、伝えられた土地により色々な解釈があり、楽しいですね!

===補足===
現在、住んでいるのも習ったのも大阪、呼び方はだいだらぼっちです。

  • 回答者:ブスガイド (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本を作った巨人ですよね。
「だいだらぼっち」ときいています。福島の出です。

  • 回答者:とくめい (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

山梨ですが、「だいだらぼっち」という名で記憶しています。
いわゆる巨人伝説なのは他の地方と同じです。

私は昭和50年代の小学校の授業で地元山梨の民話として教わりました。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でいだらぼっちと言う言葉、初めて知りました。
聞いたことなかったです。
ウィキペディアで調べました。

岡山です。

  • 回答者:とくめい (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「だいだらぼっち」だと記憶していました。
子供のころ、たぶんゲゲゲの鬼太郎で見たのだと思います。
大阪人です。

  • 回答者:TalkMay係 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知らないです。初めて聞きました。
調べましたが、良くわからなかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいだらぼっちと言う巨人お話を聞いたことがあります。
全国にあるのでしょうか。

  • 回答者:大阪です (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

[でいだらぼっち]は知っています。同じ読み方です。大阪府です。

  • 回答者:go (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名前は知っていますが、どういう形体なのか分かりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でいたらぼっちは、海苔の浜乙女のCMで有名ですね。
その昔存在していたとされている富士山を背負おうとした巨人伝説です。

大太法師(だいだらぼっち)など、名前には地域差があります。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こちらでは「だいだらぼっち」と呼ばれています。

気の優しい体の大きい男性で、周りの土を集めて富士山を
作ったので、甲府盆地ができたという話を始め、日本の山や
湖、沼などを作った国造りの伝説がある様ですね。

  • 回答者:ジョシュア (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってます。

同じ呼び名で知ってました。 

愛知

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

でいだらぼっち、知っています。
埼玉県です。

  • 回答者:koko (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っています。
ていたらぼっちと言っていたかもしれません。
東京です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

巨人ですね。「でいだらぼっち」、「だいだらぼっち」「だいらんぼう」「だいだらぼう」、「でいらんぼう」、「だいらぼう」、「だだぼう」などがあるみたいです。
わたしは「だいだらぼっち」で記憶していました。
懐かしい感じがします。でもどうして今「でいだらぼっち」なんですか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいだらぼっち ですよね?
名前だけは知っています。

大阪生まれの大阪育ちです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名前は聞いたことがありますし
なにかのCMで見たことももあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が知っている名称は
だいだらぼっち
です。
日本昔話だったかな、
八郎潟を作った巨人だとかいうのと見た記憶があります。

東京生まれの東京育ちです

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しっています。

田畑を放っておいて野ざらしが続くと出てくるのですよね。

アニメ ゲゲゲの喜太郎 で子供の頃知りました。

北海道です。

===補足===
呼び方は「でいだらぼっち」です。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る