子供手当てがもらえそうなお子さんのいない方に質問です。 ①子供手当てについてどう思いますか? ②あなたは独身、子供手当て受給該当外の扶養家族がいる世帯、夫婦共働き、などどのような世帯ですか? ③これで少子化対策になると思いますか?
① 赤字国債を発行してまで払う値打ちがわからないです。 国民の血税をばらまいて、恩恵のある世帯とない世帯との不公平感を感じます。 ② 夫婦共働き世帯。 ③ ならない。 保育園の数をふやしたり、保育園の費用を安くしたり、もっと根っこの部分を改善しないと何の可決にもならないです。
===補足=== ベスト回答ありがとうございます。
並び替え:
①まあ必要かと思うけど所得制限してほしいけど。 ②独身です。 ③根本的な少子化対策にはならないでしょう。
① 平等じゃないと思います! ② 私は独身。 とっても関係ないのですが、 なんだか腑に落ちない手当て。 ③ならないと思います。 もうちょっと待遇が良くなければ無理です。
①国の借金が増えるだけだと思います。とても不平等ですよね。 ②我が家はもうすぐ対象からはずれます。法案が通った頃には対象外です。 ③皆が貯金をするか子供より自分が大切な親がいい加減に使うだけだと思います。 子供を出産して、目先はいいけれど、一番、子供にお金がいる時に子供手当ては対象 外なので、将来を考える人が多い現代、少子化対策にはならないと思います。
①物凄く無駄な支給だと思います。 ②夫婦2人きりの家庭です。妻は専業主婦です。 ③全然変わらないと思います。支給されたお金は外食したり、旅行費の足しにしたりするだけで、この金をあてにして出産するような人はまずいないと思います。いつまで続くか分からないようなこんな手当をあてにして子供を産んじゃう安易な人はそうそういないでしょう。
①反対です。収入が少ない世帯は助かる部分もあると思いますが、高額 所得の世帯にまでばらまく必要はないでしょう。将来、子供手当を受給して 育った子供達が、結局つけを払うことになるのでは。 ②夫婦と来春、高校生になる子供がいる世帯。専業主婦です。 ③ならないと思います。手当を目当てに子供を産む人が増えるとは思いません。
① 社会全体で子どもを育てるという発想はよいと思うが、そもそもモデルとしているのが、ヨーロッパの福祉政策の進んだ国、現状が違いすぎる。 高額所得者の家庭(子どもではなくという点)に支給されるのもどうか、 所得差を何とかする>>高額所得者の税率を上げるなど、別の対処があれば納得できるかも。 親に支給するという点で、子どもの為に使うかどうか、お金があっても給食費も払わない親もいると聞きます。逆に習字道具が買えない家庭もあります。公立学校の授業料は無料でも、積み立てや給食費、諸経費の支払いがありますから、其のお金に充てられるようにすることはできるでしょう。 また、直接支給よりも教育の質の向上のための教育費としてはどうか。塾に行けない子どものための勉強会など。 ②すでに成長しているので、子供手当て受給該当外の子どもがいる世帯 医療費の無料化年齢拡大の際にも外れた年代です ③少子化対策にはならないでしょう。 子ども以前に結婚しない人が増えていることが問題 社会全体で子どもを育てるという観念はよいが、、お金だけの支給で、育てやすさにはつながらない。それよりも子そだてに関する社会的な意識改革が必要 (子どもは母親が育てるという意識の改革、家族、特に男性の育児参加も必要、) 実際本当にお金がかかる年代は高校、大学 大学を無料にし、貧困でも大学に行ける環境を作るほうが、社会の所得格差を少なくすることにつながるのでは・・・ (高卒者と大卒者の給与差~一生で考えると相当な金額になるが、そもそも親の収入や、親がいないなどの事情で大学進学をあきらめている人間は多い、私もそうだった)
①いいと思います 私も二年後くらいにはもらえるような環境を作りたいと思っています②夫婦のみで主人が働いています③私の身近では意識が高まったように思えます
①大反対、50兆円を越える国債を発行してまで何故こんなものを出すのか分からない。この国債増発はいずれその子供達が支払わせられることになる。 ②子供は5人いるがすべて高校生以上今が一番金がかかるのでしんどい ③金を上げるから子供を生んでくれ的発想は国民を馬鹿にしている。
①賛成だが現金支給だけは辞めてほしい ②専業主婦 ③雇用が不安定なので難しい 対策としては成果はあまり出ないと思う
1 ばら撒き政策だと思っていますので反対です。 ですが教育の充実、子育て支援、児童福祉は今より充実するべきだとも 考えています。結果増税になって一時的に我が家の家計が縮小になっても 仕方ないとも思います。 2 成人した子がいる世帯です。なので子ども手当ては貰えません。 3 フランスの例があるので少しは効果があるかもしれません。 日本における少子化の最大の要因は結婚する人が減っていることです。 統計をみれば10~15年の婚姻世帯で子どもがいないのは3%くらいで 子どもがいる世帯では平均2人ですので。わずか3%の世帯に2人の子ども を期待するより30代の約4割を占める独身者に結婚して貰う方が効率的です。 独身でいるより結婚した方が良い生活が出来るとなれば結婚しようと考えて くれる若い人たちが増加する可能性はあります。期待したいですね。 我が子が難病で苦しんでいて、成功率が何割かの手術にかけるか否かの選択 と同じように思います。 このままでは絶対に短い命(少子高齢化は日本の衰退を早めます)であること が判りきっています。座して死を待つか、リスクはあるが少しでも希望がある 方策に駆けるかです。懐が痛むからと何もしないのは我が子(日本)に愛情が ないんでしょう。
①反対です。 産みっぱなしで育てることをしない親がいる以上、反対です。 ②夫婦2人のみ ③少子化対策にはなりません。 子供手当を貰えるからといって、子供をつくる人は増えないと思います。 子供が成人するまで(働くようになるまで)援助する・・・というのなら増えそうな感じもしますが、現状維持か減るか・・・のどちらかでは。
①何のためのお金なのかがわからない。 少子化対策と言うが、月々あれだけの金額のために子供を産む人は、 いないと思う。 小額をばらまくよりも、大金を集結して、 子供がいても仕事をしやすい環境作りだとか、 子供を産みやすい環境だとか(産婦人科のたらい回しとかをなくしたり)、 そういうものに充てるのならば、増税されても仕方がないと思うのですが。 ②子なし夫婦です。 先日、不妊治療のため、仕事をやめました。 こんなに積極的に子供を産みたがっているのに、 増税されて、手当てもなし(検討はしてるみたいだけど)。 少子化対策なのか、疑問に思うのは、仕方がないと思う。 ③少子化対策には、ならないでしょう。 私は、手当てがもらえても、もらえなくても産みたい子供の数は同じだし、 もらえたって、自分のお小遣いになるかならないか、 ただそれだけのお金です。 あんなもので、子供は養えませんしね。
①せめて所得制限を設けるなどしてほしかったです ②夫婦共働きの子なしです。 ③ならないと思います 子供ほしくない人は補助がどうつこうがいらないし、経済面が不安で産めない人に とっても十分な政策だとはいえないからです。
①反対です なぜ現金支給なのか、所得制限がないのかがわからない。 今にも破綻しそうな財政の中で、優先すべきことは他にあると思います。 今のままでは単なるばら撒きでしかないです。 ②独身です 子供がいたら、もらえるものはもらうと思います(笑) ③ならないと思います 政権によって対応が変わるのではなく、政党が変わっても続けてくれる永続的なものでないと少子化対策にはならないと思います。
①単なるバラマキで私は反対です。所得基準もなければ、なんで一挙に26千円なのかも理解できません。 財政がこれだけ壊れているのであるから、1万円、1万5千円、2万円と、資金の目処が立つまで少しずつ増額してゆく方法もあるのではないでしょうか。 ②年金需給夫婦ですので、多分増税になるでしょう。しかしその方向さえもまだ良くわかりません。こんな目玉政策はおかしなものです。私の二人の子供たちは喜んでいます。 ③少子化対策にはなりません。出産一時金の増額と同じで、生活実態を少しも理解していない富裕者の考える政策だと思います。 国民が一番望んでいるのは、子供を生みやすくしてくれること、生んだ後の育てやすい体制を整えてくれることです。 こども手当てが支給されても、扶養控除、配偶者控除を廃止すると言うことは、妻も年よりも働きなさいと言うことになりますが、そのことが何でマスコミの話題にならないのか、マスコミのセンスを疑いますね。 いろいろと欠陥はありますが、自民党のように他人事のような政治よりは我慢できるかなあと言うところが今の心境です。
①反対です ②共働き家庭です ③一時期は効果があるかもしれません 私の場合は、一人っ子で当時所得に応じて支給される市町村からの児童手当すら受けることができませんでした。次の年くらいには一人っ子でも支給されるようになりましたが・・とにかく、このあとの大きなツケが、必ず自分達にも来るということを確信しています、何より国の財政がないのですから・・
①なんで躾けもちゃんと出来ない親にまでお金がいくのかと思うと本当に腹だたしい。産んだだけの親がたくさんいるのに。 ②ちょうど該当外の子供が2人。もしもらえる立場なら文句言っていないかも・・・。 ③関係ないですね、産まれた子の面倒を一生見てくれるわけではないですからね。
1、賛成ではあるが所得制限と勤労についていること(失業給付を受けている者を含め) を前提にしてもらいたい 2、子育ては終わった夫婦と成人した子供と同居世帯 3、少子化対策とは思えないが支援策として賛成 子育て時代もいまも共稼ぎしている。 かといっていま夫婦とも中小企業政策による就業日数削減と賃金カットで給与が減って楽になったわけでもない、そのくせ企業支援策の資金で新車3台調達している会社 かって子育て時代。早朝は仕出し弁当屋でアルバイトしてそこから勤務先に直勤し 退社後は家庭配置薬の仕事をかけもちしてきた わたしに限らずかけもちでがんばっている人も多い だから働かずして受けるはもちろん、努力もしてないような家族に支給は反対であるし 努力しなくなる人も増えるのではと心配するところである
①子供は国の宝だと思うので、手当ての該当家庭でなくても、出費は否めない。②子供手当て受給該当外の扶養家族がいる世帯③目に見えるような出生率の上向きはないと思います。
1、意味がないと思います。 「子供手当て」というよりは「子供がいる親手当て」な感じがします。 知り合いは「ハンバーグの回数が増える」と喜んでいましたが、 それは子供のためだけではなくあんたのためでもあるのか?と、 そんなつもりの手当てじゃないはずと、言ったことがあります。 2、夫婦2人暮らし。 会社員の夫と、不妊治療のため専業主婦になったけど効果がなかった妻。 3、対策になるか、ならないかで言えば「ならない」と思います。 ただ出生率というか人数は微増すると思います。 すでに子供がいてあと一人くらいはと思う家庭もあるかと思いますので。 個人的には反対です。 事情があって専業主婦になり、 微々たる扶養手当ても子供手当ての財源とかで没収され、 年齢的に不妊治療に限界があり、かといっていまさら働きに行くにも就職先がなく、 なんだか国に見捨てられた感じがしています。 総理が「友愛」と言うたびに、空々しく響きます。
①その場しのぎの感は否めない・・・。 ②夫婦のみ。自営+会社員。 ③長期的に考えても、こんな手当てよりも不妊治療を保険で出来るようにした方がいいと思います。
①額が大きすぎます。子供に出なく、パチンコなどに使う親が多いのでは。子供達は将来、大きな負担が押し付けられます。 ②3人子供いますが、末娘が大学4年であり、扶養も今年で終わりです。この娘に5000円を6ヶ月貰っただけで、収入上限にかかりました。私は会社員、妻は自営です。 ③思いません。一番負担が大きいのは、大学、高校です。末娘は、私立大学へ行きましたが、この4年間に学校へ支払うお金が、長男の高専、大学院(全て効率)の9年間に払った金額を大きく上回ります。
①無駄遣いです。将来子どもや孫の借金になるのが目に見えています。 お金をちょこっともらっても産もうと思わないです。 ②独身、1人暮らしです。 ③なりません。女性がもっと働きやすい環境を作るべきなのに、男性も政治かも逃げてます。 男性の家事と育児に責任を持つ社会にするほうが、女性は安心して子どもを産めます!
① それで子供が増えるのかが疑問です。 何の為に支給するのか意味が分かりません。 ② 子供の居ない夫婦です。 ③ 全くならないと思います。 民主党が政権取ってる間だけの補助かもしれないので それだけで生む気にはならないのかなと思います。 一時的なら不妊治療に保険が使えるとか出産に関する費用を補助など 生もうという意思がある人に補助をすれば良いと思います。
① 正直言うとうらやましいです。 ② 子どもが大人になってしまったけど同居してる世帯です。私は専業主婦です。 ③ 無理でしょう。 だいたい既に郵政問題で公約違反してしまった党が長続きするとは思えません。また政権交代になれば廃止されるのは目に見えてますし、少子化はもっと根深いところにあると思います。 どうせするなら中学校まで給食にし、給食費を無料とかにしたほうが確実に子どもに還元されると思うのですが
①無駄遣いです。 ②独身 ③なりません。
①あまり意味がないと思います②夫婦ふたり(妻専業)③思いません
1.止めていただきたいです。 もし子供手当てを実行するのであれば.子供3人以上や低所得者などに限って. また減額していいくらいです 2.夫婦共働きです 3.ならないでしょう。意味ないです
①お金で与える事が良い事なのか…疑問です。②該当外(17と20)の扶養家族のいる世帯。③待機児童(保育園等)の解消、子育て休暇制度などの支援なら有効だと思うけど、 お金を貰っても子供を育てる環境には関係ないのでと思う。
① 教育に関する予算をたくさんつけることには賛成ですが直接支給には反対です。 戸育てのために本当に使われるのかが疑問ですし支給するのなら世帯所得が800万円以下の家庭に限定すべきだと思います。 ② 地方に住んでいて、国民年金をもらっている母と定年を過ぎてあと3年すると年金がもらえる夫婦の3人暮らしです。 子供は独立して生活をしていますが結婚はしていません。 ③ 少子化対策とは言えないこともないですがもっと少子化対策に知恵を絞った政策を打ち出してほしいと思います。 直接給付ではなくて幼稚園や保育園や育児施設をたくさん作って待機しなくても安心して子供が預けられる施設を作るのが先だと思っています。
①税金の無駄遣い ②自分独身+国民年金(すずめの涙)をもらっている両親の3人 ③なりませんね。もっと別なところに力を入れるべきではないかと。産婦人科の充実とか。 正直言って、金があるのに給食費を払わないで平然としている家庭にまで、税金を使って手当てを出すのかと思うと腹立たしい。 本当に必要としている人にだったら、もっとたくさんあげても良いけど。
1、やめてほしいです。 2、独身です 3、思いません。
①どうでもいい、が正直なところ。マニフェストにあったら実行するんでしょ、 でもうちには関係ない…。 ②受給対象外の子供が2人核家族専業主婦 ③ならないと思います。
①反対です。もっと役に立つ税金の使い方をして欲しいです。②独身③思いません。産科を増やしたり、保育園を増やしたりするのを先にした方がいいと思います。
①反対 ②大学生と、今度大学背になる子供がいる、私は専業主婦の世帯 ③なるわけがない
①大反対です。 子供の名を借りた、合法的な買収工作だと思ってます。 ②私は独身です。(祖母・両親は健在です) ③ならないと思います。 このような事で少子化が解決するならすでに解決してるはずです。 もっと根っこの部分の対策が必要だと思います。
1. 大反対です2. 婚姻していますが配偶者はまだこちらに転住できないので一人の状態です3. 全然少子化に繋がらないでしょう別の補助金や景気浮揚対策をもっと考えるべきです
1、いいとおもいます。 2、独身 3、少しなると思う。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る