すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

イチジクは無花果と書くように、花も咲かなければタネもできないと思いますが、
それでは今までどのようにして世界中に広がったんでしょうか?

  • 質問者:無花果
  • 質問日時:2008-07-04 23:35:06
  • 0

野生種のイチジクは、イチジクコバチという蜂の助けを借りて受粉し
ます。
イチジクとコバチの間の共生関係はたいへん複雑巧妙なもので、説明
するととても長くなってしまいます。

参考
http://members.jcom.home.ne.jp/3111223201/ikimono/fig-bee.htm
http://tropicalplant.air-nifty.com/top/2006/10/post_a09a.html

また、日本にも野生イチジクとしてイヌビワという木があります。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/9356/inubiwa.html
なんとも複雑で、しかしうまくできてるもんです。

では、普通食べているイチジクの中に虫がいないのはなぜかというと、
栽培品種は単為結果といって、受粉しなくても実が熟してしまう突然変
異を起こしたイチジクを、更に選抜改良してきたものだからです。
これを、人が挿し木でどんどん増やし、広げていったわけです。

  • 回答者:まなかじ (質問から31分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すばらしい説明ありがとうございます。
よくわかりました。
自然ってすごいんですね~。改めて思いました。

勉強になりました。
あぁ。。。ベスト回答どうしよう。。。

並び替え:

イチジクは無花果と書きますが、花も咲けばタネもできます。
但し、花は実の様に見える部分の中で咲くので見えないだけです。
一般的に食べられている実の様に見えるもの中の赤い部分は、花若しくは蕾です。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から8分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あれが花なんですか!!ビックリ。

とても勉強になりました。
ベスト回答が選べなそう・・・。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る