すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

DVD-Rで保存したデータについてお尋ねします。

3年ほど前から、画像や動画などのデータをDVD-Rに焼いて保存していました。
先日、パソコンを買い換えたのをキッカケに、けっこう貯まってたDVD-Rのデータを整理しようと思ったのですが…。
な、なんと半分以上のデータが読み出せなくなってしまいました!ガーン…。

それも最初の頃に焼いた古いDVD-Rならまだしも、数ヶ月前に焼いたDVDまで読めなくなってしまい、本当に困ってます。
ちなみに、DVD-Rは太陽誘電社製なので、ここまで信頼性が低いとは思えません。
それに、パソコンの「コンピュータ」を開いて、DVDを挿入したマルチドライブを表示してみると、データが保存されていることを示しています。(空き領域○○MB/4.38GBと表示)
しかし、DVDドライブを開くと「空です」としか表示されません。
つまり、データは消えたわけでもなく、壊れたわけでもなく、ただ「読み出せない」だけではないかと素人なりに考えました。

調べているうちに気がついたのですが、私はデータをDVD-Rに焼く際に、データをそのまま焼き付けるのではなく、いくつかのファイルフォルダにデータを整理して、そのフォルダごと焼いていました。
改めて見直すと、フォルダに入れずにDVD-Rに焼いたデータは読み出せるのですが、フォルダに分類していたデータがほぼ壊滅しています。

前置きが長くなりましたが、DVD-Rでデータを保存する際にはフォルダなどに入れてはダメなのでしょうか?
この場合、復旧は無理なんでしょうか?
お知恵を拝借できれば幸いです。

なお、買い替えたパソコンはDELL社製で、買い替え前と同じメーカーですが、OSはXP→Vistaに変わってます。
また、ライティングソフトは、買い替え前も後もPCにバンドルされてた「Roxio Creater」を使ってますが、バージョンは当然違うはずです。

よろしくお願いいたします。

  • 質問者:HIT
  • 質問日時:2009-10-14 01:38:03
  • 1

状況を見る限りでは、DVDのファイルシステムが不整合を起こしているだけの様に思えます。
基本的にはISO9660
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO9660
で記録されていると思うのですが、その細かなファイルシステムの使用が作成時と異なる(パソコンが違う、インストールされているライティングソフトやドライバが違うなど→XP→Vistaの影響)場合に、読み出しに時間がかかったり、読み出せなかったりすることがあります。
フォルダの中にファイルを入れてはいけないということは無いのですが、一番互換性があるファイル名の形式(半角8文字.半角3文字、フォルダ名では半角11文字)を超えた場合や、2バイト文字を使用した時に引っかかってしまうことがあります。
(2バイト文字の区切りの認識がうまくいかないとか使ってはいけないいけない特殊定義文字によって文字化け→認識出来ずということです)
特に長いフォルダ名やファイル名では問題が起こりやすいと思います。

本件がこれで引っかかっているのであれば、他のパソコンで読めるかどうかを見てみるのが一番です。
(変な話、XP→Vistaという条件が救いの道の可能性を持っているということです)

で、他のパソコン(特にXPで)いずれでも読めない場合は、ディスクが劣化して破損しているか、実は何らか初期の書き込みのファイルシステムに問題があったことになると思います。

===補足===
いえいえ、過分なまでにお礼を頂戴しまして恐縮です。

元のマシンを処分されてしまったのことで叶わないかもしれませんが、やはり一番は元のOSとかの近い環境を実現して読み込みにチャレンジしてみることだと思います。

と言うのは、無理にWindows Vista上でファイル復旧ソフトを機能させると、基本的にドライバ込みで読み込めない状態で読み込むことになり、環境さえ用意すれば正常に取り出せる物がおかしくなってしまい、後に正常に読み込んだ時にファイルの整理が大変になってしまう可能性があるからです。

それを覚悟の暫定としてお考えいただき、後々じっくりと全復旧をされるのがよろしいかと思います。

確かにおっしゃる通りDVDバックアップには不安があるために、私自身はバックアップ時に複数の別のパソコンでの読み込みを確認しているのと、それほど信頼性を期待していません。
ちなみに参考まで、読み込めても繰り返しアクセスして時間がかかるなどおかしな動作をすることはありますが、フォルダやファイルの名称が文字化けせずに正常に読み出せる条件を選んでいます。

もちろん、一番ラクチンで安全確実なのは、ハードディスク→ハードディスクバックアップですね。
(こういうので苦労すると実感します)(苦笑

  • 回答者:参考意見 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

深夜の投稿にもかかわらず、早々のお返事ありがとうございました。
まさか、こんなに早くご回答いただけると思ってなかったので、お礼が遅くなりました。

ご指摘の通り、買い替え前のXPパソコンで読めば、あるいは読めるかも?と思うのですが…。
なんと、あろうことか先日その古いPCを処分してしまったばかりなんですよ~。後悔しきりです。
以前、ハードディスクがクラッシュした時に購入した復元ソフトで、救えるだけ救うしかないかなあ…と思ってます。
(試しに、何枚かのDVDで試してみたのですが、PC上にはまったく表示されてないファイルも、けっこうスキャンできました。でも、スキャンそのものを受け付けないDVDもかなりあって完全復活とはいかないようです。)

でも、回答はとても参考になりました。
ナニがスゴイって、私みたいなシロウトでも、なんとなく原因がわかったような気になっちゃうところが素晴らしいと思いましたよ。

それにしても、以前のハードディスクのクラッシュに懲りて、バックアップ用にDVDに保管してたのに、今回またこのような事態になってガッカリですわ~。
結局、データの保管に「永久」はおろか、「長期にわたって安心安全」という手段はないんですねえ。

DVDメディアが安いので、今までは大して必要でないデータもごちゃ混ぜにして、安易にDVDに焼いてましたが、これからは、本当に必要なデータだけを厳選して、外付けHDにでも保存することにします。

本当にありがとうございました。

並び替え:

ディスクの信頼性もそうですが、DVDドライブとの相性とかもありますから・・・
他のパソコン(他のDVDドライブ)では読めるかも。
私の場合は、会社で焼いたDVD-Rが自宅のメインPC(パイオニアのドライブ)ではエラーになります。別のパソコン(LGのドライブ)では読めますけど・・
たぶん、メディアが太陽誘電で3年で読めなくなることはほとんどないと思いますよ。保存環境にもよりますけど・・。私もメディアの信頼性を考慮して安いメディアから太陽誘電に変えてます。

===補足===
そうなんですよね。私はパソコン自作のやつなんですけど、DVDドライブはちょっと高いけど安心そうなパイオニア製を選んだのですが、今思うと読み込みの面では安いLG製の方が良かったのかも・・。
ドライブによってはファームのアップデートで性能向上したりしますし。メーカーごとにレーザーの強さ違ったりというのもあるんですよね。しかも私のドライブはメーカーから不具合報告されててCDが読めなくなったりするらしい・・。発症しないと対応してくれないし、保証期間過ぎたらそれまでだし・・
まぁ、こういうことは前から言われてた(体験的に口コミで)ことだからなぁ・・
パーツ選びでも相性保証とか付けて購入して、読めなかったら別のドライブに交換してもらうとかってことはできますけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおり、今回のトラブルの原因はディスクの問題ではなく、PC買い替えに伴いドライブを変えてしまったことにあるようです。
他の方への回答にも書きましたが、すでに前のPCは処分してしまったので、ディスクを作ったドライブは手元にありません。
だから、前のPCなら読めるかどうか確認のしようがありませんが、半分以上のDVD-Rが正常に読めなくなっている異常な状況を考えると、やはりドライブとの相性なんだと思います。

でも、これってひどくないですか?
私の知識不足と言われればそれまでですが、経年劣化以外でも、PC(=DVDドライブ)を変えただけで、こんなに簡単にDVD-Rが読み取れなくなるなんて思ってもみませんでした。
PCの価格が下がって、買い替えも簡単に出来るような時代になったのですから、DVDディスクのメーカーは、ディスクを作成したドライブ「以外の」ドライブでは正常に読み出せないリスクがあることを、もっと周知徹底すべきだと思います。プンプン…

愚痴はこのくらいにして、ありがとうございました。

容量が表示されているということは、データ自体は認識されていますね。
ファイルとして表示ないだけで。
では、別のアプローチから攻めてみてはいかがでしょう。

DVD Decrypter をインストールし、問題のDVD-RのISOイメージをHDD上に作成。
DAEMON Tools をインストール・起動し、時計脇のアイコンを右クリックして
作成された仮想ドライブを指定、HDD上のISOファイルを選択して開けば、
DVD-Rに入っていたファイルを表示できるかもしれません。

手間は掛かりますし、そちらのデータの状態等については当方
認知できませんので、上手くいくという保証もできません。
ダメ元くらいのつもりで、よろしかったら試してみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
なんと斬新な発想!と感激して、さっそく試してみましたが…。

残念、やはりそう上手くはいきませんでした。
教えていただいた方法で表示されるのは、最初から見えていたファイルだけで、データが消えてしまって「空です。」と表示されていたフォルダは、ISOイメージにしてみても、やっぱりそのままでした。
(要するに、目で見たままがイメージとして作成されたわけです。)

しょうがないので、復元ソフトで拾えるだけ拾ってみます。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る