すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » アート

質問

終了

風景画の撮影について
遠くにかすんで見える山を撮影してもコントラストが弱くて写らないことがありますが、どういう設定にして撮影したらよいでしょうか?
先日、遠くに富士山が見えたので1眼レフのカメラでは、オート露出に比べ絞りをやや多くして撮影しましたが暗くコントラストが悪い写真になりました。
コンパクトデジカメでは写りませんでした。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-23 18:16:39
  • 1

まずは、遠くにかすんでいる山をカメラで撮影したからと言って、コントラストが高くなり、はっきりと写真に写るものではありません。目で見てかすんでいる山は、カメラで撮影してもかすんでいます。

これを大前提として、
1)オート露出から絞りを少し絞って撮影されたと言うことですが、この際、絞り優先オートで撮影されましたか?
  単純にオートで得られた絞りとシャッタースピードから、絞りだけを操作すると当然光量が足りなくなり、暗い写真となります。
  一眼レフにAモードがあると思いますので、これをお使いください。
  また、絞りは被写界深度をコントロールするものなので、絞り込めばピントの合う範囲が広くなる(厳密に言うと違いますが)効果があります。
  そのため、風景写真は絞り込んで、と言われますが、遠くがかすんでいると言うのは、空気の中にあるゴミに光が乱反射している状態なので、絞り込んでもかすんだ風景はかすんだままです。

2)そのため、光を一方向から取り入れるためのフィルターがあります。
  PLとか偏光フィルターと呼ばれるものです。
  ただ、これもコントラストはあげますが、かすんだ風景には難しいと思います。
  PLフィルターについては下記のURLを参考にしてください。
  http://kitamura.jp/photo/express/2007/ex451.html

結論的なことを言うと、大気の状態が良好な日を待つしかない。です。
まだまだ、大自然には勝てないのですよ。

やけに長文になってしまい、申し訳ありませんでした。

===補足===
基本カメラで制御するものは「絞り」と「シャッタースピード」の2つです。
両方ともカメラ任せなのがプログラム(P)モードです。ピクチャーモードもこれに含まれます。
絞りを撮影者が決めて、シャッタースピードをカメラに任せるのを絞り優先オート(A)
シャッタースピードを撮影者が決めて、絞りをカメラに任せるのがシャッター優先(Tv)
すべて、撮影者に任せるのを、マニュアルと言います。

絞り優先オートのことをAモードと言い、カメラの撮影モード選択ではAで表されることが多いです。

風景撮影モードはあくまでプログラム(カメラがシャッタースピードも絞りも決める)ですが、通常のプログラムよりも絞り込んだ状態で撮影されることが多いです。

デジタル一眼レフをお使いであれば、絞りの変化によって写真がどう変わるか実験してみてください。
面白いですよ。

PLについては参考URLをご精読ください。

  • 回答者:回答者 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>一眼レフにAモードがあると思いますので、これをお使いください。
これはどういう機能ですか?
モード選択で風景撮影用のモードがありますがこれのことでしょうか?

偏向フィルターは持っていますが、水面などの乱反射のカット用にしか巣勝った事がありませんが、コントラストにも効果があるのですか?

補足ありがとうございました。

並び替え:

コンパクトデジカメで中央重点測光ができる機種でしたら、山に露出をあわせると少しはマシになると思います。
あとボジフィルム設定とかくっきり設定があれば中央重点測光を併用することにより少しは写るかもしれないです。

もちろんフィルターが使えるとベターです。

旧聞余談ですが、モノクロになりますが赤外線フィルムだとはっきり写るはずです。

===補足===
赤外線をブロックするフィルター(赤外線吸着)が最近のデジカメには装着されてます。
また赤外線の焦点は銀塩一眼でご存知のようにピントが合ったら赤い点までもどしてやる焦点操作が必要ですが、デジカメでこの操作は難しそうです。

以下リンクがありました。
赤外線撮影の仕組み
http://www.ii-tripod.com/ir/
デジタル一眼レフによる赤外線撮影
http://www.ii-tripod.com/ir/jissai.html
赤外線撮影に向くデジカメ、向かないデジカメ
http://www.ii-tripod.com/ir/ir-camera.html
デジカメの赤外線感度の調べ方はリモコンを利用する方法が紹介されてますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

銀塩フィルムの昔の1眼レフカメラも持っていますが、赤外線フィルムは装着とか取り扱い自体が難しいのではないでしょうか?

専用のカメラで無く一般のデジカメでも赤外線を感知して撮影することはできないのでしょうか?

補足ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る