すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

DVDプレイヤーにあるD1~D2出力端子と、D4端子入力のプラズマテレビを接続した場合、映像は、出力側のD1~D2までということでしょうか?

D1やD2でも、D端子ケーブルを使えば、AVピンコードよりも映像はきれいに見えるものでしょうか?それともあまり違いはないのでしょうか?

  • 質問者:プラズマテレビ
  • 質問日時:2009-09-08 16:08:34
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございます。
同様の質問をネットでも検索しましたが、
今回の回答をいただいて納得できました。
尋ねて良かったです。
ありがとうございました。

>出力側のD1~D2までということでしょうか?
その通りです。
D2までの画質しか得られません。

>AVピンコードよりも映像はきれいに見えるものでしょうか?
AVピンコードが赤白黄のコンポジットケーブルの事をおっしゃっているのであれば、D端子の方がきれいに映ります。
画質の良さについても、十分に認識できるレベルです。

ちなみに接続端子と画質の関係は以下の通りです。(右に行くほど高画質)
赤白黄 < S端子 < D1端子 < D2端子 < D3端子 < D4端子 < D5端子 < HDMI端子

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る