私は落札・出品両方していますが、出品時の送料は実費で、多い分は商品と同封したり、手数料がかからない口座なら振り込んで返金しています。切手での返却は筋違いだと思いますので、現金で返却します。
でも、多かったので返金しますと言っても、気にしないでくださいとおっしゃる落札者さまもたくさんいます。
余計にかかってしまった場合は、自分の計量ミスなので自腹です。が、たまに気づいて振り込んでくださる落札者さまもおられます。(手数料がかからない場合ですね。)
送料実費というのは、良心的な出品者だと思いますが(自分のことじゃなく)、オークション情報に、「正確な量りを持っていないので送料に誤差が出ることがありますが返金しません。足りなくても請求しません」と書かれている出品者さまも結構います。送料の誤差では皆さん苦労されているのですよね。
デジタルの精密な量りを持っていないと、誤差が出ることは避けられません。
「送料は実費です」と書かれているオークションなら、差額の返金は権利として当然できます。そう書かれていない場合、送料は原則、出品者の「言い値」です。
日本では「送料は実費」が常識と考えておられる方も多いようですが、オークション情報に送料が明記されている場合、入札行為は「その送料で納得して購入する」という意思表示となります。
欧米では「ハンドリング」といって梱包手数料を取るのが常識です。ヤフオクでも梱包手数料を取る出品者さまはおられます。それは当然の権利でもあります。
梱包には材料がいります。箱などはリサイクルで済ませるようにしていますが(そのため見た目が良くないです)、封筒は購入するしかありません。ガムテープやセロテープも同じです。
そういった梱包材の代金はオークションの儲けから出すべきと思われるかもしれませんが、その商品を売るために必要な経費なのです。ですから梱包手数料を取ることは間違った行為ではありません。
はっきりと梱包手数料と書かず、送料の差額を返却しない場合でも詐欺にはなりません。「発送にこれだけかかる」という意味で、「郵便局に払う送料がこの金額です」という意味ではないからです。ストアなどは高い送料を取りますし、発送方法も希望に応じてくれませんが、それがイヤならその相手から買わなければ良いだけです。
それが顧客サービスとして良いかどうかは考え方が違うと思いますが、それを理由に「悪い」の評価などつけると、ろくなことになりません。報復評価を受けたあげく、評価欄で言い争いなどしたら、第三者から見たらどっちも「関わるとヤバイ奴」にしか見えませんから。取引は出品者・落札者ともに信用が大切です。
送料を実費ととらえると、差額を返却しないのは詐欺のように感じられるのかもしれませんが、オークション情報に明記されている送料は「この金額で発送します」という意味です。またオークション情報に送料を明記していない場合でも、相手が提示した金額を払う必要があります。不安な場合、質問欄から送料を確認されると良いと思います。
また、どうしても実費でなければイヤだという場合は、着払いにされると差額が生じません。定形外郵便では着払いができませんから、ゆうパックなどになりますが、ゆうパックは着払い手数料20円を廃止しましたから実費になります。
落札者としては1円でも送料を安くしたいですよね。自分もそうです。郵便事故覚悟で定形外で発送してもらうことが多いです。でも、払った金額より少額の切手が貼られていても、返金要求はしません。故意であれミスであれ、その送料で買うことを了承して入札するからです。
自分が出品者ですから、この商品なら送料はいくらかかるか、たいてい分かります。オークション情報に書かれている送料がそれより高い場合、「おいおい」とは思いますが、イヤなら入札しなければ良いことなので、提示された送料を支払います。
240円で絶対送れるものを390円と書いてある場合など、どんな梱包をしてくるのか楽しみだったりします。(笑)
届いてみたら、ほとんどろくな梱包がされてなくて笑ってしまうことが多いですが。(笑)
ちなみに、ヤフー!に通報しても、彼らは何もしません。
ヤフー!が出てくるのは取り込み詐欺や、他人のIDの不正利用など、「犯罪」の場合だけです。ハンドリング代を取ることは犯罪ではありませんから。
私が海外オークションを頻繁に利用するため、皆さんと感覚のズレがあるのかもしれませんが、送料は「実費」と明記されていない限り、「言い値」であり、その差額が40円でも150円でも詐欺にはなりません。裁判をしたら勝ち目はないでしょう。
===補足===
ヤフオクの規約に、送料について明記されていなかったため問い合わせてみました。
回答は、以下。
>Yahoo!オークションでは、落札価格以外に別途輸送料や手数料等の名目で、
>社会通念上相当と認められる以上の金額を落札者に要求する行為は、禁止して
>おります。
150円が、「社会通念上相当と認められる以上の金額」となるかどうかは極めて個人差があると思いますが、250gより0.1gでもオーバーすれば、240円が390円になるという料金体系ですので、意図的とは断定できないと思います。
発送時に郵便局の窓口で判明し、開封できない梱包状態でそのまま発送せざるを得なかったら、先方が振込手数料無料の口座を持っていなくても、振込手数料や切手を送る切手代を負担しても返金されますか?
そこまでやるなら、その出品者さまには拍手を送りたいと思います。