すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

ニコ生アラートをダウンロードして無事起動しましたが、
XPのパソコンでアラート設定できたので、設定保存場所にある「setting.xml」を
vistaのパソコンに移動したのですが反映されません。

どうすれば反映されるのでしょうか?
それとも、手動で設定しなおさないといけないの?

Vistaでは起動するとのことで、まさか「.NET Framework 3.5 SP1」は問題無いと思いますが、「反映のみ」の問題としますと、保存場所がVistaや7では微妙に異なる場合があるはずですので、それは大丈夫でしょうか?

===補足===
すみません。解決しない早々に満足度5で。
やはり確認事項は大丈夫でしたか・・・・

そうなると、あとは何か権限上の問題か、OSの違いによる微妙な書式の違いが出ている(内部でエラーして無視される→たとえばインストールしたニコ生アラートのバージョンが微妙に異なるとか?)か、ではないでしょうかね。

  • 回答者:念のため (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

補足:確認事項書き損ねてました。。。
起動時に管理人で起動もないですし、権限も聞いてこないのでその辺ではないようです。
エラーメッセージは全く出ません。新規にアラート登録はできます。
めんどくさいけど、手動でやるのがいいのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。


ビスタでも、「設定保存場所を開く」で出てきた場所に
ファイルを置いたので場所は間違ってないと思います。

ファイルを移動して、起動しても反映されず
終了後にファイルのサイズが変わって書き換えられているようです。

並び替え:

専門家を呼んでやればいい

===補足===
あれっ?おっかすーな・・・ベリーナイスなアンサーだと確信すてたんだけど。

  • 回答者:ドラクエボールZ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る