すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

“いんげん”のスジが綺麗に取れません。
いつも初めの方だけですぐに切れてしまいます。
ゆっくり引っ張ったり、爪楊枝を使ったり、色々試しましたが上手くできません。
何かコツがあるのでしょうか、伝授お願いします。

  • 質問者:不器用ママ
  • 質問日時:2008-06-26 16:27:29
  • 0

並び替え:

最近の野菜は品種改良も進んで、あまり取らずに食べても筋が気にならなくなってきているようです。
ゆっくり取っても切れてしまうときはそのような品種に当たった可能性もあります。
食べているときに口当たりが悪くなければそのままでもいいと思いますよ。

もしどうしても気になるようでしたら、一口にきったときの切り口から再チャレンジしてみてください。

  • 回答者:おてつ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

取る方向を間違っているのではないでしょうか?
つるに近い方の上側は、つる側から折って上を。。
で、下は反対側からです。

一度、普段とは逆に折ってのスジ取りをされて見ては??

  • 回答者:とむ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る