お気に入り(0)
夏こそビール!ビールと言えばホルモン!(ほんまかい!)というわけでお好きなホルモンを教えてください。牛・豚・鶏・その他2系統以上挙げることを条件にさせていただきます。一系統2品ではありませんよ。私は牛:こぷちゃん(小腸)豚:ハラミが好きです。豚ハラミが最近のHITです。牛ハラミは脂が強いですが豚ハラミは「肉!」です。
牛はハラミ、豚はコブクロ、鶏はハツが好きです。 近所の焼き鳥屋に行ったときは この3種類の串とホッピーで決まりです。 (まあビールもいいですけど、自分の中では「ホルモンにはホッピー」です)
ホッピーの存在を忘れてました!
並び替え:
牛・・・せんまい 豚・・・トントロ 鶏・・・砂肝
トントロはごま油付けて焼くとなおおいしいですよ
わたしは、 牛…テッチャン ・ 豚…レバー ・ 鶏…砂肝 が好きです。
砂肝人気ですね
牛 ハラミ 豚 トントロ 鶏 砂肝が一番おいしいです。あのコリコリ感が好きです。
ハラミは豚もおいしいですよ
牛:センマイがおいしい 豚:レバーの食感がたまらない 鶏:ハツの歯ごたえがいい
センマイは好きです
鶏:砂肝 豚:レバー 牛:センマイ
センマイ・砂肝は人気ですね
ホルモンつまり内臓系大好きです。 牛: 1位 【てっちゃん】網で焼くのが好き。 2位 【ガツ】湯がいたものを酢味噌で。 豚: 1位 【とんちゃん/しろもつ】串焼きやモツ煮が好き。 2位 【たち/脾臓】網で焼くのが好き。 鶏: 1位 【レバーと心臓】しぐれ煮が好き。 2位 【とり皮】湯がいてカラシ醤油で。または串焼き
鶏皮はせんべいが好きです。なかなか無いので自宅で作ります。
牛 1位:センマイ(新鮮なら生で。) 2位:ハラミ 豚 1位:トントロ 鶏 1位:ハツ 2位:ネック 3位:ヒップ(2,3位は、ホルモンというより、肉の部位になってしまいましたが)
トントロも正肉でもホルモン屋にありますね。ごま油と黒コショウをまぶすとおいしいですよ。正規メニューではないですが、頼んじゃいます。
牛:ハラミ鶏:砂肝です。これからの季節は確かにビールとホルモンですね!
砂肝人気ですねえ
牛なら丸腸 豚なら喉軟骨 鳥ならハツ ですね。
丸腸は裏返してあるやつですか?
牛:センマイ 豚:ハラミ 特に、センマイが大好きですね。
湯通しでしょうか←センマイ
牛:腸 豚:腸 です。焼肉屋行っても、ホルモンメインに食べています。
===補足=== 2重投稿はしていません。このサイトは、質問が質問履歴に載っていなかったり、2重回答になり事が多々あります。質問者さんからのコメントも2回同じものが来ること多いです。何度も、2重回答の指摘受けました。削除しました。
削除ありがとうございます。意図的にはできないバグであることは承知してます。
牛:ハラミ ハラミって上質の肉だとつい最近まで思っていたくらいで、 横隔膜だって知ってびっくりしました。 豚:腸 昔ながらのこてっちゃんは大好きです。 鳥:レバー レバニラ、からあげ何でも美味しいですね。
ハラミは牛も豚も正肉と全然味わいが違いますね
牛の大腸が好きです。 いかにも「ホルモン」と言う感じがGoodです。
===補足=== すみません抜けてました。 鳥:砂肝が好きです。
2系統でお願いしてます
豚:子袋、鳥:ハツです。
子袋は食べたことないです。刺身で食べる人もいるそうですが。。
牛:センマイ鶏:砂肝これがあれば、つまみはもういりませんね。
===補足=== 湯通しはしたことないですね。今度やってみます。普段は焼いて甘めのタレに付けて食べます。
センマイは焼きますか?湯通しですか?
牛:ハラミ 豚:ハラミ ハラミが好物で塩味でいただきます。
ハラミは塩ですねえ!
牛:レバー 鶏:レバー レバーの唐揚げが好き
レバーはだめなんです。。
牛:大腸、鳥:レバーホルモンじゃないけど、鳥は砂肝も好き。
砂肝ってホルモン扱いでいいみたいですよ。
うっ・・・ 2系統ですか 牛:ウルテ 鶏:ハツ かな?ハラミとかミノとかも好きですが、ウルテのコリコリがたまりません。置いてるお店少ないですけどね。
聞いたことないですが。。。気管ですね。ドーナツと言ってるかも。
牛 → 1位 てっちゃん 2位 生レバー鶏 → 1位 レバー 2位 砂肝豚ホルモンは、どうも苦手なんで食べません。でも豚ハラミが美味しいとの事なので、チャレンジしてみよかな?
===補足=== そうなんですか♪では一度ためしてみますねー。さっき、鶏のハラミ買って来ました。偶然(笑)
豚ハラミはホルモンぽくないですよ~肉です肉!しかもうまい!
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る