すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 養育費・教育費

質問

終了

就学援助を受けていらっしゃる方にお聞きしたいのですが・・・
給食費などは勿論そのまま引き落としになるでしょうが、学校の副教材(ピアニカなど)は
自分で安いものを買ってもよいのでしょうか。
その場合、差額は返還しなくちゃいけないとか、要らなかった費用として没収されるとか
あるのでしょうか?

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2009-07-04 21:31:07
  • 0

並び替え:

他の方と同じになりますが、うちの地域では、
「教材費」として指定の金額が振り込まれるので、
それをいただいているだけです。
ピアニカなども、学校の指定のものより安いものを
市販品で購入したとしても、学校に届けたりする必要はないと思います。
でも、学校の指定のものを購入していた方が無難でしょうね。
私は、金額も特に気にしていないくらいなんですけど、
「教材費」の金額は、実際に払った金額より少ないかもしれないですけどね。
だから、差額の返還とか、そういうことはないと思うし、
特に気にすることもないと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地域によっても違うと思いますが
ピアニカなどの学校の副教材は「学用品」として支給される支給金の中から支払うと思うのですが
ウチの場合、基準を元に決定した「学用品」の支給として
お金は戻ってきますが 特に何にいくら使ったとかいう明細は
提出していませんのでレシートなども不要です。
もらったお金で学用品代にあててます。
実際は貰った金額では全部の学用品代にまわるほど多くはないので
自腹で払う部分が多いですが。
なので差額の返還とか使わなかった分を没収とかは聞いたことないですし
言われたこともありません。
学校の事務もしくは教育課に聞いたほうが確実だと思います。

  • 回答者:もも (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地域によりますが・・・「就学援助 返還」で検索したらあるところは「予算の範囲内で購入、レシートなどを提出申請、認められれば支給」と記載がしてありましたよ。

援助を受けているなりの安いものを探す努力は素晴らしいと思いますが浮いた差額がその後就学以外のことにつかわれることは(もちろん細かいことはわからないでしょうが)少額とはいえ周囲には理解しがたいでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

返還が必要になりますよ。

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

根拠や仕組みもお願いできますか?
あちこちで貴方とおぼしき回答を見るのですが、どうも適当で信用に足りません・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る