すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

他の都道府県では考えられない変わった食べ方をする食べ物は何ですか?
必ず都道府県も教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-24 13:48:31
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま、回答ありがとうございました。
ベストは、補足で追加までしてくださった匿名さんにしました。

佐賀県。海岸にいる小さな蟹(シオマネキなど)をすり鉢で潰します。全体をです。それに、塩と唐辛子を入れて、半年ほど熟成させます。酒のつまみ、白いご飯に掛けて湯を掛けて食べる。ガンズケといいます。たまに食べると懐かしくって美味しいです。口の中が血だらけになりそうな食べ物です。

===補足===
すいません、出身地の物をあげました。
居住している県は、広島県です。
山間部に三次と言う町があります。そこでは、鱶の刺身、フライ等を食べます。昔、自動車など無く、鱶はアンモニアを含んでいて、腐り難いので、鱶を食べたそうです。今も、三次に行くと、魚屋さん、スパーで鱶を売っています。そこでは、鱶を「サメ」と呼びます。残念ながら、食したことありません。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

お好み焼きにこんにゃくとひき肉を入れています。

広島県です。

  • 回答者:ミニトマト (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京都です
豚の薄切りを重ねてとんかつにして食べます

  • 回答者:ty (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

豚の薄切りを重ねてとんかつは、こちらにもありますね。

東京です
アイスクリームのを天ぷらにして食べます、天ぷらにしているのに中のアイスクリームは溶けてないんですよ

  • 回答者:さえ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アイスクリームのを天ぷらは、こちらにもありますね。

秋田にて。
漬物といえば「いぶりがっこ」。大根を一度燻製にしてから漬物にします。
たくあんと似てはいますが、燻製にするという手順があるのでにおいや見た目が大分違います。知らない人は腐ってると思うことも……。
そして小学校の給食では、カレーには福神漬けやらっきょうではなく、いぶりがっこがついてきました。

  • 回答者:lyre (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。てんぷらにウスターソースをかけて食べます。大阪では普通ですが他府県の人に言うと気持ち悪がられます。

  • 回答者:おいしいのに (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

石川県出身です。
1.冬至に南瓜に茹で小豆を入れて食べます。
2.鋤焼には「すだれ麩」を入れます。
3.正月には「かぶら寿司」ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

変わってるとは思ってなかったですが 大阪出身の私と 九州出身の夫では 案外食べ方が違って ビックリ。ところてんは 黒蜜ですが 夫は三杯酢。私にとって ところてんは おやつでしたが 夫に言わせると ご飯のおかずだそうです。お雑煮も 白ミスを使うので ビックリされました。

  • 回答者:今は奈良 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
大阪ではしない.お雑煮にブリを入れてブリ雑煮にして毎年食べます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

どこの都道府県がお雑煮にブリを入れてブリ雑煮にするのでしょうか?

お赤飯を作るときに甘納豆を使います。出来上がりは甘いです。
なのにわざわざゴマシオをかけて食べます。
山梨です。

  • 回答者:慣れれば美味しい (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道では茶碗蒸しが甘いです。
普通のことだと思ってたけど違うみたいで・・・。
3日前に知りました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

富山出身ですが、イカの塩辛にイカスミを入れた黒作りという食べ物があります。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

和歌山出身ですが
何と言ってもなれ寿司でしょう!
さんまの押し寿司?を発酵させて食べます。
30年モノとかもありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

福島県中通り地方では、お雑煮の他にあんころ餅が茶碗に入って出て来ます。
 また、「イカ人参」と言って、スルメイカを細く切って、お湯をかけて柔らかくした物に人参を同じようにゆでこぼした物を加えて、酒と醤油に漬け込んだ物を正月に食べます。

  • 回答者:かりょうびんが (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

福岡県の久留米市宮の陣町のお正月のお雑煮が変わっています。母の実家なのですが、お雑煮が小豆、餅などが入っていて、ぜんざいのようになっています。最初、見た時は、びっくりしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広島
 「小鰯(片口いわし)」の刺身 三度洗えば鯛より美味い
  
三次で食される鱶・鮫は「ワニ料理」と呼ばれ古くからの名物料理です

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道では赤飯の豆は甘納豆を使用するところが多い。
だから赤飯は甘いです。

  • 回答者:マイペース (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ところてんを黒蜜をかけて食べるのは珍しいと聞いて
驚いています。
大阪ではスーパーでも黒蜜付きでところてんが売られています。

大阪です。

  • 回答者:メイ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

富山では、おでんを食べる時には
必ず味噌も一緒に出てきます。
おでんに味噌を付けながら食べるのが富山の常識です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名古屋です。

有名になっちゃってますが、
味噌おでん、味噌カツあたりは他県では食べられていない食べ方だと思います。
甘味噌にどっぷり浸かったおでんは絶品ですが、
中でもゆで卵を、その味噌の中で崩して、
それをご飯にかけて食べるのは、とってもおいしいです。

味噌カツは串カツを土手煮に突っ込んで味付けします。
他県ではソースが主流かと思いますが、
一度食べたらソースで食べる気にならないくらいおいしいです。

  • 回答者:マムルン (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る