すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

PCを起動すると、ウインドウズ・メディアプレイヤーのプロセスと思われる「wmplayer.exe」が起動されており、音楽CDを入れた場合に、フォルダを自動再生をOFFに設定しているのですが、自動再生されてしまいます。
どうすれば、自動再生されなくなるでしょうか?

  • 質問者:Kiyo
  • 質問日時:2009-06-14 18:31:23
  • 0

並び替え:

もしかしたら以前WindowsMediaPlayerを使用した時に正しく終了できていなかったのかもしれません。
完全に終了してない状態で再度起動すると、また再生された状態で起動してしまいます。
見た目上は終了しているのですが、音声再生がデスクトップ上で継続されてしまっているのです。

対処法ですが、まずWindowsタスクマネージャのプロセスタブからwmplayer.exeが起動した状態であるか確認してみて下さい。
プロセスリストに載っている状態では、MediaPlayerは完全に終了されていません。
見つかったらwmplayer.exeを右クリックしてメニューから「プロセスの終了」を選択します。
やり方はこちらに図解入りで載っていますのでわからない場合は参考にして下さい。
http://vista.win7.jp/hkv1040.htm

もしリストに載っていない場合ですが、最小化状態でMediaPlayerがタスクバーに格納されてしまっている可能性があります。
その場合はタスクリストには表示されずプロセスで動いています。
その際はタスクバーの何もない所を右クリックしてポップアップメニューのツールバー→WindowsMediaPlayerにチェックが入っていないかを調べて下さい。

  • 回答者:あさひ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

XPでの説明になりますが、エクスプローラでDVDドライブの右クリックメニューからプロパティを開くと自動再生というタブがあるので、そこで実行する動作を何もしないにすればなにもされませんよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございました。
フォルダのプロパティは、「毎回動作を確認する」を選択してります。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る