すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

Soodaの質問をしたときに、ある特定の回答に対して補足がほしい時、みなさん、どうされていますか?
回答の中には、補足がほしい回答や意味がよくわからない回答がまれにあります。全体にお知らせするときは、質問自体に補足をすればいいのですが、1~2件の場合、そうもいきません。そこでその回答の「お礼コメント」欄に「補足してください」ということを書くのですが、残念ながら、「お礼コメント」ですから無視されてしまうことが多いです。
みなさん、どうされていますか?よい方法があったら教えてください。(先ほど質問したのですが、うまく反映していなかったので、再質問です。回答途中だった方がいらっしゃいましたら申し訳ありません)

===補足===
補足をお願いしている方(未評価の方)、補足をお願いします。

  • 質問者:折角の回答も・・・
  • 質問日時:2009-06-08 21:11:57
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございました。
やはり、現状では、お礼コメント=>補足=>新たな質問という形のようですね。
でも、なんか、消化不良のような気持ち悪さが残ることが時々あります。ですから
1.補足お願いボタン、若しくは、聞きたい~ボタンがほしい。
2.補足が追加できる形がほしい。
という2点を事務局さんが知ってくれるとありがたいですね。

みなさん、どうもありがとうございました。

私もそういう経験結構あります。
もし自分の質問内容から誤解が生じているというならば、
質問自体に補足にて、訂正などして注意してもらうように促しますけど、
少数の場合は個別で補足を加えます。 お答えがあるまでは評価はしません。
質問終了後も再度補足を加えますが、それでお返事がなければこちらも諦めます。
受信メールの設定云々の問題はいなめませんけれど、それは致し方ないと思っています。
もしメールが届いていないならば、補足どころか満足度の設定も、
お礼コメントも、つまりは質問が終了した事もご本人(回答者)には伝達されない事になりますし・・・

評価に関しては、出来る限りいい方向へと考えています。
しかし、しっかりとしかも丁寧に回答される方々の事を考えると、やはり躊躇します。
勿論放置なんてことはしたくありません。
先日終了した質問の場合は、とてもとても申し訳ないのですが「4」にさせて頂きました・・・。
放置の方が良いと仰る方が居るかもしれません、しかし、
質問者として最後まで評価することは、ある意味責任だろうし、マナーだとおもっていますので。

質問者さんくらい回答者の事、質問の事を考えている姿勢、
『ここでのベストを尽くしている』と私は理解します。
その姿勢で居続けることがとても大事だと思います。

  • 回答者:曹達さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。非常に共感できます。本当に、きちんと回答していただける方が多いですから、質問側も真剣に答えるのがマナー・責任だと思っています。「ベストを尽くす」という言葉は、そのとおりだと思いますが、そう言っていただけるとはうれしいかぎりです。
それから、受信メールの設定については、お礼も満足度も伝達されないということは、なるほどそうですね。確かに!
ありがとうございました。

並び替え:

私は両方使ってます。
全体にも入れますね。一人がそう回答したなら、もしこれから回答する人も同じように思うかもしれませんからね。そして、個別のお礼コメントにも補足としていれておきます。それで補足がなかったら、低評価にします

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。今回も、両方試して見ましたが・・・・・・
もっと、いい方法がほしいですね。

補足してほしいけれど気付かれないことありました。
どうしてもその回答の詳しいことが聞きたかったので新しくSoodaから質問をし直しました。
その方がまた答えてくれたかは分かりませんが運良く解決できました。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
再質問を立てるということですね。やはり、お礼→補足→再質問ということになるようですね。

私も一度、
レシピの分量を教えてもらいたいときに

お礼コメントで、

「ご回答、ありがとうございました。

すみません。よければ作ってみたいので、詳しい分量をぜひ教えてください」としたら、

2日後、返事が返ってきました。

私の場合、ちゃんとお礼コメントでかえってきたのですが、

たぶん、お礼コメント見ない方も多いのではないかと思います。

補足にしても、たぶん、そのまま素通りなこともありえます。

とりあえず、お礼コメント→補足、いろんな方法を試してみるといいと思います。

  • 回答者:ティー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。今回「も」、お礼コメント→補足を試してみましたが、やはりだめな方にはダメみたいですね。
やはり、補足お願いボタンがほしいですね。

質問自体に補足を入れています。

  • 回答者:sooda (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全体ではなく、1~2件でも質問に補足に入れるということでしょうか?
たとえば、「sooda」さんの今回の回答に対して、もう少しお聞きしたい場合です。補足願えますか。
---------
残念ながら、補足していただけなかったですね。お礼欄も、補足欄もつかったのですが、残念です。

私は補足を欲しいのが1~2件の場合でも質問自体に補足を入れています。
今後の新しい勘違い回答者を防ぎたい意味もありますので。

お礼コメントは無視されて評価を低くしたら逆切れなんて話はよく聞きますので、
「補足」を使っています。

  • 回答者:匿 名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
補足をいれてしまうというのもひとつですね。でも難しい時がありますよね。質問自体が勘違いされる可能性のある場合は、補足で対応できるんですが、ある特定の回答にたいしてのみの場合、補足を使ってしまうと1回限りなんですよね。
言われて気づいたのですが、補足が何回か使えればいいんですよね。そうですね。
回答ありがとうございました。

特定の回答に対しての場合には、お礼の欄を使います。
全体の場合には、質問に補足します。
半数くらいはコメントが帰って来ません、もっと少ないかもしれません。
補足の通知を設定していないか、見ていない、見ていても無視、のどれかでしょう。
ポイント目当てに沢山の回答をしていると、回答後チェックしない人もいるのかなと思います。

補足がなく、意味不明の回答には、仕方がないので低評価をつけています。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。補足していただけるのは半分ぐらいでしょうか。現状では、仕方がないんでしょうね。
回答ありがとうございました。

特定の回答にのみ、お礼の言葉の欄を借りて追加の質問を記載します。
質問側は何度も記載はできますが、回答側は、追加1回のみとなるので、その点については注意が必要とはなりますね!

===補足===
評価を付けられると使えない技ですが、、、
回答+お礼コメント(追加質問)を全てコピー、
一旦、質問を取り消して、
コピーした部分を記載、追加したい部分を付け加えての再回答とする手もあります。
ただ、質問側も方が、ちゃんと理解していただかないと、難しい部分もあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そう、そう。回答者は1回しか書けないので、気をつかいますよね。やはり、お礼欄の使用になりますねぇ。
ありがとうございました。
--------
補足、ありがとうございます。今、評価、ベスト、お礼の全ての作業を終えたあとでした。
なるほど、そういう技もありますね。ちょっと手間がかかりますが。
評価を終えたあとですので、せめて拍手を。
ありがとうございました。

新たにまた質問をするしかないな~とは思ってます。
回答数があまりにも多いとメールで届いても開く事が無い時もあります。
ヘスト回答だけは必ず見ていて.その中で補足をお願いしますとある時は
必ず補足も入れていますし.またお礼のコメントがありましたらこちらも補足でお礼を
させてもらっています。
難しいですね。
何か補足で「聞きたい~」マークなどがあればいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうそう!「聞きたい~」マーク!いいですねえ。ほしいです。事務局さんが読んでくれるといいですが。
おっしゃるとおり、お礼と責任はきちんとはたすべきですよね。
ありがとうございました。

私も個別のお礼の欄に「補足してください」と記入しています。
その際にすでに評価をしてしまっていると、もう面倒くさいのか補足してくれない方もいます。なので、他の補足を望んでいない方には評価を済ませ、補足を望んでる方には無評価の状態にして「補足してください」とコメントしています。
そうすると補足しないと評価1になっちゃうかも・・・って想いから補足をしてくれる方が多いです。
補足してくれなかったら評価は1だぞ!って気はありませんが、補足してくださいとコメントしたのにそれでも無視なら他の方と同じく5をつけることはしないです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私と同じです。そうですよね。それしか方法がないですね。「お礼」以外のコメント欄や「補足お願いボタン」とか、あればいいんですけどね。
ありがとうございました。

補足を催促されたら面倒だなーと思うだけです(個人的に)
なのでそのままにしておいたら回答拒否になってました。
心の狭いヤツだなと思うと同時に、わざわざ補足しなくてよかったと思いましたよ、正直。

  • 回答者:回答者の立場 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。そう、考える方もいらっしゃるんですね。
どういう状況であったのかは全くわかりませんが、私は、質問者が、もう少し詳しく聞いたいと思って補足をお願いしていたのであれば、回答する責任として最後まで答えてほしいなとは思います。

それから、今回の質問をよく読んでください。「回答者の立場」さんは、質問に対してキチンと答えておられませんよ。この答えでしたら、私も、補足をお願いしたいところです。
面倒とおっしゃっているので、あえて要求しませんが、補足していただけるとうれしいです。
---------
残念ながら、回答になっていませんし、補足もしていただけなかったですね。回答拒否になる理由も仕方が無いのではないでしょうか?
本来なら、回答にっていないので1評価ですが、折角回答していただいたのですし、そんな考え方を持つ方もいらっしゃることを教えていただいたので、評価を3にします。

補足を促すのは気を使います。
ただ、明らかにポイント目当てや「そうですね、間違ってますね」などの1行回答の場合や、勘違いしている場合、あと、勝手に解釈を広げている場合、意味不明などは、それ以上の回答は期待できないと判断し、お礼コメントも付けず評価します。私にとっては役に立たなかった回答という事で、低評価です。(ブロックされても構いません)

気を使うのは、「あ、それ!!ソコをもう少し詳しく知りたいです」とか、「その単語の意味が解んない…」とか「ふむふむ、その場合は、そうなるのか?じゃ、こっちのケースは?」の時です。

その質問自体の回答としては説明不足でイマイチでも、解らないところを解らせてくれたお礼として、5を付け、別に新しく質問を立てます。
その方が、新たにお礼ポイントを差し上げれますし、日を改めれば、こちらも質問ポイントが付きます。

前の質問のお礼欄に「○○についてもう少し詳しく知りたいので、出来れば回答していただけませんか?」と新しい質問のURLを添えています。
別に質問を立てる事により、別の方の新たな回答が寄せられる可能性もあります。

意味不明の人は低評価で良いんじゃないでしょうか?
他の方の回答で間に合うようなら、その意味不明の回答に拘る事もないと思います。補足を促してもさらに意味不明って事も多いです。

それに、お礼を見るのが怖いという方もいらっしゃるみたいですよ。
残念ながら、質問者の中にはお礼欄にとんでもない持論を書く人がいらっしゃるので…本来のお礼欄として使っていない方がいるので、わざと見ないようにしている気持ち、少し解ります。

  • 回答者:補足は期待しない (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。なるほど、新しく質問たてるという方法もあるのですね。
質問をした側としては、回答していただいた方には、きちんと礼を尽くすべきだと思っていますので悩みます。
参考になりました。ありがとうございました。

補足を頼んで最後まで補足がなければ、評価を下げるしか仕方ありませんね。
でも、補足を促して一週間以上たって、もう評価付けられる期限すれすれの時に4をつけただけで速攻文句を返してくる人もいますから困ったものです・・・。
気にしているとキリないですけどね。ほんと質問者は心労多いですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよ。質問するとそれが気になって・・・・。でも、意味がわからないときは補足してほしいですよね。
ありがとうございました。

私の場合は、3つ質問をしひとつしか回答に記されていないような場合や的外れの回答には、あえてお礼のコメントもしませんし、評価も入れません。他の方には回答いただいたらコメと同時に評価5を入れます。そこで自分だけ評価なしコメナシの理由を気づいて欲しいからです。(補足して下さい、とかこのままだと評価できませんなどは逆効果だと考えます。一度このままだと1をつけます。というコメントを頂き、あまりにも上から目線でしたのでそのままにしておいたら1を頂いたこともありましたけど)

そもそも回答者さんがお礼コメントや補足を受信しない設定にしていることも考えられるからです。また、そのような方はポイントさえ貰えばあとはいいやと考えられる方も多いです。(回答者さんの中には、一問一答だから一度限りでいいと考えておられる方も多いです)

そうしておいて、回答者さんが気がついて補足してくれることはあまりないですが、補足を頂いたときにはすぐにお礼コメントと評価をいたします。

その方たちへのポイントのつけ方なのですが、終了まで待ち非難スレでもない限りは仕方なく5をつけます。これは異論もあると思います。減点もあると思いますけど、せっかく回答いただいたわけですし、自分の腹も痛まないということでそうしています。そもそも何点減点するかも考えたくありません。

まぁ、質問者さんとしてそれでは気がすまないと考えられれば、それもありだと思いますが、今ではもうそのようなことを回答者さん全員に期待しても仕方ないと今では考えています。

===補足===
私は、みんなへのお礼に申し訳ないですがお礼でない補足や、反論を書き込んでいます。回答者さんの中には、「補足ありましたメール」も読まれない方も居られるようですし、回答しっぱなしでポイント欄からポイントだけ、あるいはトータルだけしか見ていないポインターも大勢いると思われます。
現在のシステムでどう対応するかは個々の考え次第だと思います。ブロックがまだなかった時代、補足を何回でも出来た時代、ポイントはベストの方だけしかいただけなかった時代、みんなへのお礼欄が出来たときのことなど、便利になったこともありますし不便になったところもあります。
それらは殆どがユーザー側の要望により変わってきたのだと思います。
現在のシステムの改良も要望していきながら、うまくここを利用させていただきたいと考えています。
コメントと評価有難うございました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。そう。補足をいただいたときは、回答以上にうれしかったりして、すぐにお礼を書きますね。ですから、逆に無視されると、いい気持ちはしないですね。世の中、色んな方がいらっしゃいますので、全てに期待するのもむりでしょうが・・・。お礼以外に、コメント欄があればいいですね。
ありがとうございました。
-----
補足、ありがとうございました。
「現在のシステムの改良も要望していきながら、うまくここを利用させていただきたいと考えています。」というところは、本当にそう思います。
本当にいろんな方がいらっしゃるようですが、上手にSoodaを利用していきたいですね。
ありがとうございました。

「お礼コメント」の無視には2パターンがあると思います。
コメントがついたのがわかっていて無視する場合と、コメントがついたこと自体に
気づいていない場合です。

後者の人は、たいていSoodaからのお知らせメールを「受信しない」に設定している人です。
そういう方がコメントに気づいてくれる可能性は、はっきり言ってかなり低いです。
回答して、はいおしまい! と思っている人が多いからです。

どっちにしても質問者としては個別コメント(お礼欄)に書き込む以外の方法はないですね。

回答として不十分な場合は
「これでは回答になっていませんので評価できません。補足をお願いします」
「これでは回答になっていませんので評価を大幅に下げざるを得ません。補足をお願いします」
と軽く警告めいたワードを入れるくらいでしょうか。
(メール受信していない人には効果は薄いです)

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。そうですね、受信しない人には無意味ですよね。今後、軽く警告めいたワードもいれてみます。お礼欄以外に、コメント欄がほしいですよね。
ありがとうございました。

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る