すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

生命保険に加入する際、どのような審査があるのでしょうか?

問診のようなものはあると思うのですが、
健康診断書なども必要ですか?

あと、死亡した場合ですが、
家族や親戚がいなくて受取人を指定出来ない場合、どうしたらいいのでしょうか。
国に寄付するという形になりますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-08 19:02:51
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

審査はわりと簡単みたいですね。

死亡時の受取人は請求しないと受取れないと言うことなので、
ボランティア団体に指定しても連絡しなければならないのは
ちょっと面倒ですね・・国に寄付するよりはいいと思いますが。

みなさんありがとうございました。

健康診断書など提出はありませんでした。
問診票に記入しただけですが、病気の有無・治療経過・完治・通院期間などを曖昧に記入すると何度も保険の担当者から連絡が来て、指摘された部分を何度か訂正しました。

死亡受取人の指定についてはちょっと分かりませんが、難病を支援している機関や子供のための施設などへの寄付を考えてみてはどうでしょうか。保険会社の方へ相談すれば何らかの提案はしてくれると思いますよ。

  • 回答者:tp (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

以前は事前に人間ドックに・・・等と大げさなものもあったのですが、

今の時代、現実的ではありませんし、過去の病歴などはカルテで病院にデータ保存されていますので、加入する際には、自己申告の病気前歴・通院状況などの記載でOKの所が殆どです。なかには無審査のところもあります。

あと万が一の場合ですが、

受取人に家族や親せきと言う縛りはありません。
もしものことを考えてお葬式の費用を負担される人が自然だと思います。
また、一部の方はそのようなことも考えてでしょうけれど、
ご自身の宗派のお寺の住職などに指定される方もいらっしゃいます。

※あくまで保険金の請求が必要ですので、加入し指定された場合は一言お声を掛けておかれたほうがいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

問診程度ですよ。
診断書とかいらないです。
受け取り指定が無いなら寄付の形も取れますよ。

  • 回答者:sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最近 ないですよ! Net申し込みとかも 診断書など要らない

国に寄付?それなら 困ってる子供の施設や教会など に使ってもらうよう

指示しておいたらいいとおもいます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在病気やけがで通院しているかとか過去の入院・通院歴、現在の収入です。
遺言書を公正証書にしておけば、自分の指定する方(友人とか)に相続してもらうことができます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

身長・体重
たばこ吸いますか?
過去の病気・
現在の健康状態です。
ほとんどが「ハイ」か「イイエ」で答えます

(1週間以上の通院や投薬受けましたか?もありました)

受取人の件はよく分かりません。
本人になるんでは?・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良くあるのが健康診断の結果を審査いたします。
その他は、過去の病歴など聴取する程度ではないでしょうか?

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る