すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » ソフトウェア全般

質問

終了

【至急お願いします】imacのimovieで編集をしていて、DVDに焼こうと思っているのですが、どうしてもDVDにやくと動画があらくなってしまいます。
最高品質にしても荒くなってしまうのですが、何か他にも詳細設定が必要なんでしょうか?
本をよんでものっておらず、教えていただけると助かります。

  • 質問者:あいこ
  • 質問日時:2009-05-20 19:06:45
  • 0

並び替え:

Macユーザーではありませんが、参考までに。

DVD-Videoを作成しようとしているのですね?
4.7GBのDVDには、標準画質で2時間の動画を収録することができます。
また、動画の品質を変えることもでき、1時間で使い切ることも、6時間以上収録することも可能です。

荒くなる理由として、以下が考えられます。
・2時間以上の動画を書き込もうとしている。
・2時間未満であるが、HDDにあるソースの動画ファイルが標準画質以上の画質である。

この場合は、収録する動画の量を調節するか、動画が荒くなるのを諦めるしかありません。
また、動画というものはエンコードすると必然的に品質が下がります。
逆に、標準画質の動画1時間をディスクを使い切るように書き込んだ場合、
実サイズは2倍になることになりますが、品質も上がるわけではありません。
エンコードはしないにこしたことはありません。
エンコードをしなければ処理も短くなりますし、動画の劣化を防ぐことができます。

あとは「詳細設定」の中の品質設定などを細かくチューニングしてみるくらいでしょうか。
2パスエンコードなどができれば、エンコードするにしても、劣化を抑えられたりします。

  • 回答者:DnNtBj (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これだけじゃ、雲をつかむような話です。
いったいDVDをどうやって焼いているのでしょう?
とりあえず、私のはヴァージョンが低いですが、imovieからiDVDに直接送り込みます。
やり方は
「iMovie」のムービーを直接 iDVD プロジェクトに取り込むには、
「iMovie」で「ファイル」>「共有」と選択し、
「iDVD」をクリックして「共有」ボタンをクリックします。
「iDVD」パネルを開いて、「iDVD プロジェクトを作成」ボタンを
クリックする方法もあります。
「iDVD」が開き、「iDVD」ウインドウに取り込んだプロジェクトが表示されます。「iMovie」にチャプタマーカーを追加している場合、これらのチャプタマーカーは「iDVD」のメインメニューおよびサブメニューで使用されます。
です。
これでも品質が荒くなるようでしたら仕様だとおもいます。

  • 回答者:画質が確認できない (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

IDVDです。すみません、説明不足で(><)
品質があらくなるのはなんとかなったのですが、今度は音がずれたり、音がでなかったりという現象がおきてしまいました。。。

どういう風にデータを書き出せば、そうならないのでしょうか!?

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る