すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

自動車教習所の高速教習で高速道路を走ります。
なにか高速道路でのアドバイスをお願いします!
MT車なのでMT車特有のアドバイスもいただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします!

  • 質問者:neco
  • 質問日時:2009-05-18 16:27:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様のアドバイスひとつひとつをしっかり心に留めて
無事に高速教習終了しました!
とてもリラックスして挑む事ができました。
これからも高速走行の際には参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

私は教習所では高速はなかったですが.考えられる事したら

まずは制限速度は必ず守る
左車線にいる方がいいです。
高速に上がる時に高速に入る手前で必ず右ウインカーを出します
ゆっくりと入ることですが後ろをきちんと見て確認してから入ることですね

前にすっごく遅すぎる車があっても先生が右車線に出ろといわない限りはそのまま走るほうが無難です。車間距離は車一台分以上取ります。
先生が出ろと言ったらまずはバックミラーで後ろから車が来ていないか確認.行けそうなら右ウインカーを出して出て.またバックミラーで確認してから左ウインカーを出して左車線に戻ります。

トンネル手前くらいでライトを付けましょう。

確認は目で後ろを見て確認なのか.バックミラーのみで確認でいいのかは私には今は
分からないです。
どらにしても確認をきちんとしてからウインカーを出すことですよ。
頑張ってくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

合流地点で入ってくる車の動きに注意することと、流れにのって走ることです。MT車は、エンジンブレーキが利きやすいのでそれを利用して、急ブレーキをかけないように注意してください。

  • 回答者:車好き (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

インターチェンジから本線に合流する際に合流車線の中で十分に加速して本線に流れに合わせて合流することですね。たぶんそのあとはよほどのことがない限り80km/h程度で走行車線をひた走ることになると思います。一般道路よりも視線を遠目にして、カーブでハンドルの切りすぎに注意することと上り下りで速度ムラが出ないように上り坂が見えてきたらその前から少し余分にアクセルを踏んで速度が落ちないように、逆に下り坂が見えてきたら少しアクセルを戻してスピードが出すぎなように時々スピードメーターも確認して+/-5km/hの中でコントロールするように頑張ってみてください。MT車特有の問題はほとんど無いと思います。しいてあげるとすれば本線合流時に1速落として加速させるかどうかというところですが、車種にもよりますので事前に教官に聞いておくとよいかもしれません。

  • 回答者:LC100 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

流れに乗ること、そして恐れないこと。
ただ、この一点ですね。

  • 回答者:教えて♪ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

重複しない様に書くと。

普段からの設定にも影響するのですが、高速ではより効く話としては、ミラーのセッティングですね。
とにかくボディを映している方が多い・・・
死角を増やすだけですので、ボディは映らない所まで外側に開いて外側の死角を減らすことです。
普段がボディを入れている場合、これで合流が楽になるはずです。

あと、高速道路は車線が広いのでライン取りが曖昧になりがちですが、走行車線の場合は左タイヤが左のラインにかかるぐらい、追越車線は右タイヤが右のラインにかかるくらいの気持ちで、相互の左右車間を空ける様に走るとスマートです。
(あくまでも左右車間を取るための気持ちです)

MTに関しては通常の教習もMTなら、通常の道より楽なんじゃないですかね?
クラッチの足も持ってき所をしっかり決めて走行しましょう。
加速減速の指示が出た時に、速度に合わせたエンジンの回転とその選択の感覚を学ぶことになると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高速道路では、急ブレーキは厳禁!!!。
あと、本線上ではブレーキを踏むのはやめたほうがいいです。
ギアを4→3、3→2に変えることで、エンジンブレーキがかかり、安全に速度を落とすことができます。(AT車ならD→2にチェンジする。)
追越車線(右車線)は高速で走ってくるため、その車に注意しながら、走行車線(左車線)を走る方が良いと思います。
どの高速道路を教習するか分かりませんが、共通して言えることは、一般道に比べて、トンネルが多いので、トンネル前での早めのライト点灯を忘れずに!!!。

  • 回答者:無事故で… (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ランプウェイから本線に合流する際には、素早く後方確認とシフトアップしてくださいね。
合流時には後ろから、スピードアップした車が来ます。
モタモタしない!これが鉄則です。
「だって初心者だもん」は高速道路で走る車には関係ありません。
合流時にはブレーキを踏まず、加速しながら本線に合流し、走行車線を制限速度内で走りましょう。
MTに慣れていない人が、高速道路本線合流の時に起こしやすいのが、1速全開ですね。
ウィンカー点灯・後方確認・クラッチを踏む・シフトアップする・クラッチをつなぐ、をスムーズにするのですが、シフトアップすることを忘れて、とにかくアクセル全開にして合流しようとするパターンがあります。
1速で全開にして2速に入れると、物凄いギクシャクした動きで、後続車に対しても危険な車となっちゃいますからね。
まぁ~、教習の先生が横にいるので、そんなに大きな問題はないと思いますが・・・

頑張って!!

  • 回答者:ラリードライバー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞く人によってはすっごく無責任かもしれないんですが
「高速は普通の道より事故起こしにくいから気楽に行け」

事故起こしにくいというのは、歩行者がいない
信号ないから走りやすいし、という意味

自分、教習所の先生に言われたんですよー
でもそのおかげで肩の力が抜けたのは事実。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る