子供の自転車はいつから乗りますか?
並び替え:
補助輪つきのを 小学1年生くらいからですね。
小学1年生です。 私もそうでした。 何回もこけて、一生懸命練習しました。
小学校3、4年生のときから乗り始めました補助は無しなので何回も練習したな
幼稚園の時自転車を買ってあげました
私の子は3才ぐらいから補助つき自転車に乗せました
1歳半ですが、 舵取り式の自転車に乗ってますよ~♪♪ 公園行くよ~よ言うと、自分でヘルメットを持ってきます。
自転車のサドルに座って足が地面に(ぴったりではないにしても)それなりに届くくらいの身長になったら、自転車は乗れるのではないでしょうか?ちなみに、うちでは三輪車は使わず直接自転車にしました。2歳半くらいのときだったと思いますが、何となく子供の行動を見ていて、ちょっと練習すれば乗れるかなと思えたのと、我が子自身が自転車に乗っている子供に興味を示していたので。最初はペダルに足を乗せて上から下に下ろすのが精一杯でしたが、そのうちにちゃんとごげるようになりました。大人もそうですが、やはり足が地面に着かないと不安みたいです。
補助輪付きで保育園の年長さんの時に買いました。小学校に入り補助輪を外し、今年(4年生)に入り5段ギア切替の自転車に替えました。
うちは、三輪車でペダルを漕ぐ力が出てきたかなと思った頃=3歳になってから購入しました。 2年ぐらいしたら、また買い替えなければならないでしょうが。。。 でも、一番は子供がほしいかほしくないかだと思いますよ。
補助輪付きを乗り始めたのは、確か幼稚園(4歳)のころで、補助輪が取れたのは小1(6歳)ですね。
下の子が2歳の誕生日に 12インチの自転車を買い与えました。それを 小学校入るまで 無理やりそれを乗っていました(^^) そして 入学と同時に20インチを購入しました。 そして 上の子は3歳で16インチを購入して 3年生までそれを無理やり乗せてました。 そして 4年生になったときに 24インチを購入しました。 交通手段として使っていなかったので こんな無理な使い方をしていました。 ちなみに2歳で 自転車運転できてましたよ。
私は小学校に上がる前に補助輪付きの自転車を 買ってもらいました。 小学校で自転車講習会があったので 早めに購入したそうです。
私は小学1年生の時に買って貰いました。
うちの子は補助付き2歳前から、補助なし3歳から乗ってます。 幼稚園のころにはすでに公園、近所の友達の家、自転車で遊びまわっておりました。 小学校で一輪車にも乗れるようになってました。
===補足=== 子供の周りの子たちを見てると幼稚園年中、年長か小学校低学年で補助なしという感じが多いようでしたよ。 ちなみに私自身は補助なしは幼稚園の年長からだったと思います。 補助付きだとたぶん2~3歳。
補助輪つきで三歳から乗り始めました。
小学1年生ごろに私は乗りました。 我が家の娘達は、幼稚園の時からでした。
我が家は女の子ですが 上の子は幼稚園に通ってる頃に補助輪なしで 下の子は幼稚園に入る前から乗っていました。 下が早いのは、上の子の影響だと思います。
幼稚園の頃に補助輪をはずして乗ってました。
甥っ子は小学3年生で一人で自転車で(近所に)でかけています。
私は小学校の低学年から乗りました
1歳半で三輪車を与え、2歳の誕生日にのりこなしていました。 3歳で18インチの自転車を、現在幼稚園ですが補助を外す練習をしています。 これがとれたら次は一輪車かなぁ??
4歳ごろに補助輪をつけて乗り始めました。
私は幼稚園の年長辺りから。。 毎日1人で家の近くにあった坂道で練習しました。 下りだとこがなくてもスピードが出るので練習し易かったです。 ハンドルさばきにだけ集中できるので。。
私は小学生の低学年くらいから乗っていました。
男の子で三輪車から乗って.自転車に乗りたいと行った時に補助付のを買いましたよ。 乗りたいと言わなかったら買わないですから。 お子さんが興味を持った時でいいと思います。
うちは、娘と息子二人とも2歳半ばで乗り出しました。 3歳すぎには補助なしで乗ってましたよ~
補助輪をつけた状態では4歳くらいから、補助輪なしでは小学校入学前に乗せるのがいいと思います
三輪車を買わなかったので、幼稚園入園の時に(3歳)で買いました。補助輪つきですぐ乗れるようになりました。
うちの子は補助つけて4歳から乗り始めました。
幼稚園に入学した際に買ってあげました。 1年程度で、補助輪なしで乗れるようになりました。
幼稚園に行き始めの頃、補助輪付き自転車に。 補助輪付きに慣れて、小学生になったら補助輪なしで乗るようになりました。
個人差もありますが5歳ころではじめるといいと思います。 下の子は5歳の時に初めて乗って、数時間ですぐに乗れるようになりました。 上の子は下手で小学2年まで乗れませんでした。 練習もやりましたがだめでしたね。
ありがとうございます><けっこう個人差があるんですね!実際のってみないとわからないものですね><
我が家のこどもは保育園にはいるときには、補助輪付で乗っていました。 田舎で車も少なかったから!
ありがとうございます><環境にもよりますね!なるほど><自転車に乗れるようになるとどこまでもいってしまいそうで;
4~5歳ですね。 補助付きから始めて小学校上がる前までにマスターするのがベストです。
ありがとうございます><今が一番いいじきなんですね><
補助輪をふたつつけて、4歳から乗せました。慣れたら補助輪はひとつにして、5歳で乗れるようになりましたよー。
ありがとうございます><なるほど!片方ずつはずすのですね!
小学校に入る時には、乗れるようにしたいので、 大体4歳~5歳くらいからデビューではないでしょうか...
ありがとうございます><小学校で自転車教室があるのかが心配で;
補助輪付きですけど4歳の子供が乗ってます。
===補足=== コメントありがとうございます。 遅いってことはないと思いますよ~。 近所でも自転車に乗ってる子も居れば、小学生になってから練習している子も居ます。 お友達が乗っていると自分も乗りたいみたいで。 お父さんお母さんと一緒に広い場所で練習してみたらいいかもしれません。 子供さんが興味あったらはじめてみたらどうでしょうか。 私自身は自転車にはじめてのったのは小学校に入ってからでした。 自転車が買ってもらえなかったので近所の人に頂きました^^ でも一人で乗れるようになったのは3年生頃ととても遅かったです。
ありがとうございます><5歳では乗りはじめが遅いといわれ迷い中です;
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る