すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

最近、失業保険をもらうのに就職活動中だという証明を、ハローワークに行くだけじゃ認めてもらえないということですが、どのような方法がありますか?

  • 質問者:sss
  • 質問日時:2009-04-19 05:41:18
  • 0

並び替え:

以前、長期離職者の就職支援セミナーや中高年向けの就職支援セミナーの講師やその手伝いをやっていたことがありますが、
ハローワーク主催や労働局主催の就職支援セミナー(雇用保険の基本手当、失業給付を受取っている人対象のもの)に参加すると、
求職活動1回とカウントされていたようです。

現在そのようなセミナーをやっているか(現役の講師ではないので)わかりませんが、
もし現在もそのようなセミナーをやっているのであれば、求職活動をしている証明書をいただけるはずです。

ハローワークにそのようなチラシを置いていないか確認してみては如何でしょうか?


そのほかに、実際に面接を受けた日付(年月日)を申告書に記載すればよいのではないでしょうか?
また、履歴書を送ったものの書類選考で落ちてしまったことを証明できるもの(今回は残念ながら・・・などの文面の、企業からの書面)があれば、
それももしかしたら証明になるかもしれません。


それと、企業に履歴書を送る際に、一般郵便ではなく、
書留扱いにして送れば、もしかしたらそれも証明になるかもしれません。

念のため、ハローワークに行った際に確認されてみては如何でしょうか?
参考になれば幸いです。

この回答の満足度
  

ハローワークで求人を閲覧して、ハンコをもらえばOKです。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

受給者証に証明のはんこを押してもらわないとだめですよ。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

閲覧や相談だけでなくて、
ハローワークにチラシがあると思うのですが、
面接などの対策のセミナーなどに参加すれば
受給者証に証明のはんこを押してもらえます。

  • 回答者:結構為になるセミナーでしたよ。 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

定められた認定日までに最低2回の「求職活動」をしなければなりません。
ハローワークへ足を運ぶだけではもちろん認められません。
また現在では、PCを使って求人検索や閲覧しただけでもダメです。
(PC画面を見ただけでは求職活動とは認められません)
求人票をプリントアウトし、窓口で相談するなり実際に会社へ応募したりしなければ
雇用保険受給資格者証に認印をもらうことはできません。

  • 回答者:期間雇用社員 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ハローワークに行って、パソコンで求人検索をすると、帰りに、はんこもしくは活動を証明する用紙が受付カウンターにあるので、もらって帰って、認定日にもっていけばよいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

行くだけではなく、PCを使って求人を閲覧などをすればハンコをもらえます。
そうすれば、就職活動中と言う事を証明できます。
条件があえば相談しても良いし、あわなければ検索だけで帰宅しても良いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ハローワークなどのPCで求人を閲覧して、ハンコをもらえばOKです。

===補足===
行くだけではダメなのです。

この回答の満足度
  

ハローワークで仕事をさがして
相談をすれば大丈夫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ハローワークで求人活動をしてください。
求人案内を見て面接に行くことです。
それで証明になります。

  • 回答者:のらねこ (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る