すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

ただいま三歳の子供が反抗期です。
反抗されると親もストレスがたまってきます。
皆さんどのようにしていますか?
あとどれくらいまで反抗期は続くのでしょうか?

  • 質問者:なつめ
  • 質問日時:2008-06-18 23:53:04
  • 0

並び替え:

まずは反抗することを受け入れることから始めたらいかがでしょうか?
親がノーサインを出すと子供は抵抗しがちになります。

  • 回答者:けんけん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちの娘(4歳)も反抗期まっただなかです。
まともに聞いてると腹がたつばかりなので
半分聞き流し 笑顔でかわしてます。
娘も逆に不安になるのか?おとなしく
きいてくれることもあります。

成長の1つですから 長い目でみてあげましょうね。
そのうち反抗期もおわりますので★

  • 回答者:hush (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

逆のことをいうんです、ごはんいらないよね→わたしだけたべる!!、今日は昼寝やめようね→自分から毛布にくるまる、などです。こどもに選択させているようでうまーくコントロールしましょうね。

  • 回答者:とろとろ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ムカムカするしストレスもたまりますよね~
うちも二歳十ヶ月、ちょうど反抗期です。

御飯も食べないし、(いやだ~おなかいっぱい~)

そこでおだて作戦に変更しました。
ムカムカするけど、こっちもムカムカしてたらモロ子供に伝わっちゃうので。
笑顔でかわしながらおだててみたら結構やってくれました。

反抗期は変わらないんですけど、子供も少しずつ変わっていくきがします。

自我が目覚めるのは成長の一つといわれたので気長に終わるのを待つしかないかもしれませんね。

きっとこの時期が懐かし~と思う時がきますね。

  • 回答者:りゅうとら (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

幼い子供は、親の気を引いて愛情を得たいために、わざと反抗的に振舞っているのではないかと言われています。
反抗しておけば、親はそれを放っておくわけにもいかず、とりあえず子供の相手をしなくてはならなくなりますから、子供にとってはそれが狙いという事なのかもしれません。
イラつく気持ちも分かりますが、もし今ここで子供に愛情をたっぷり注いでおけば、将来その子が青年になっても大人になっても精神的に安定して育ってくれるのかもしれません。
考え方をそのように変えてみるのも、子育てストレスをうまくやり過ごす知恵かもしれません。

反抗期がどのくらい続くのかは、すみませんがぼくにも分かりません。ぼくは発達心理学をちょっと専門書でかじっただけで、実際の子育て経験がありませんから・・・。
でも、反抗した時に親に叱られ続ける子と、そうでなかった子を比べたら、やはり後者の子の方が反抗期から早く抜け出せるような気がするんですよ。

  • 回答者:長老 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

我が家の2歳の男の子もちょっと前から「反抗期?」と思える事が続いてます。ただ、24時間ではないので機嫌がよさそうな時にジワッと接するようにしてます。

  • 回答者:だいりー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

1年間続けばスゴイです。
体力の続く限り反抗するのでストレスも溜まりましたが
「反抗期が一生続くわけじゃない」と自分に言い聞かせてました。

  • 回答者:カレーは大盛 (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

人間発達学という学校の授業で聞いたのですが、
反抗期というのは子供が成長するのには不可欠で、母子間の絆を形成するのになくてはならないものだそうです。

そのことからも生意気でムカつくと考えるよりも、無事わが子が日々成長しているんだと考えると喜びの気持ちの方が強くなれると思います。

いかがでしょうか?

  • 回答者:JETBOY (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る