すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 文化・歴史

質問

終了

あなたの住む県・市・町の花って何ですか?
それにまつわるエピソードがあれば、教えて下さい。

因みに、私の住む県の県木はツツジ、県花は梅です。
今、ツツジは丁度盛りで、ツツジ祭りなどが行われています。

  • 質問者:九州娘
  • 質問日時:2009-04-13 21:53:54
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答、ありがとうございました。
馴染みのある植物から、初めて聞く珍しいものまで、
いろんなのがあるんだなぁと思いながら、楽しく読ませて頂きました。

ベスト回答は、一番ノリのsoodaクン にさせて頂きました(^-^)

ご近所さんですねー自分の住んでる県の花はツツジで花はツバキだそうで、あじさいだと思ってました。
梅といえば海の中道を想像するあの県ですね。

===補足===
エピソード、忘れてました。
まだ時期は少し早いですが雲仙国立公園ではツツジが大群でいっせいに咲きますよ。

  • 回答者:soodaクン (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっと~、ホントご近所さんです~^-^
雲仙のツツジ、鹿児島の深山霧島など、九州にもいろんなツツジがありますね!
銘菓「おたくさ」大好きです、あじさいが県花でも良さそうですね。

そうです、私の住む街は「海の中道」「飛び梅」などでお馴染みの、あの県です♪

並び替え:

県の花はハナショウブです。
もう少ししたら見られる様になります。
一面に広がったハナショウブをぶらぶら散歩しながら見た事がありますが、いいもんでしたね〜。
県木は神宮スギです。(これで何県かバれちゃうかな?(笑))

  • 回答者:紫 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハナショウブ、品があって大人の雰囲気を感じます^-^
そう言えば、伊勢には花菖蒲園がありますよね?

神宮スギ・・・バウムクーヘンの方が先に思い浮かびました(^-^;;
まだ実物は見たことがないのですが、
いつかは伊勢神宮に参拝して、神宮スギも見てみたいものです。

藤の花です。
駅前通りは時期になると藤棚がきれいな紫色になり、
いい雰囲気になります。
”藤祭り”というお祭りもあり、毎年、楽しみにしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう1ヶ月もしないうちに、美しい時期を迎えますね。楽しみですね^-^
私は、藤棚の下でお弁当を食べるのが好きです。
桜とはまた違った趣きがありますよね♪

市の花は「ナハショウブ」、市の花木は「ツツジ」です。
ハナショウブはなじみがありませんが、ツツジは毎年ゴールデンウィークになると、近所の浄水場でツツジの一般公開(通り抜け)が始まりますので、ちょっとしたお祭り気分です(屋台が出ますので)

===補足===
コメント&満足度ありがとうございました。
残念ながら大阪府堺市なんです(^^)

http://www.city.sakai.lg.jp/renaissance/now/03_5.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もしかして、北海道は千歳市でしょうか?
以前兄が北海道に住んでいたときに、
北海道にもツツジが咲くと聞いて驚いた記憶があります。
私の中では「ツツジ=九州の花」と思い込んでいたのでした、恥ずかしい(^-^;;

===補足===

堺市だったんですね、失礼しました。
「ツツジの通り抜け」拝見しました、すごいですね~!!
まず背が高いのにビックリです、人間の2倍以上ありそうですね。
こちらもツツジは有名なのですが、品種なのか剪定によるものなのか、
背が低く見下ろす感じのものばかりなんですよ。

世田谷区の花は「サギソウ」白鷺そっくりのラン科の花です。
今は栽培されているものばかりですが昔は大規模な自生地がありました。
区の木は「ケヤキ」・・・これは区内あちこちで見られます。

  • 回答者:奈緒美 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

東京23区には、区の花も存在するのですね!
「サギソウ」は以前写真で見たことがありますが、
これほど名が体を表すものはないなと感心したものでした^-^

埼玉県 蕨市に住んでいますから、

県木 けやき
県花 サクラソウ

市の木 けやき 県木と同じです
市の花 さつき

成人式、発祥の地です。

  • 回答者:ワラビー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何せ九州人なので、埼玉に蕨市があるのを初めて知りまして・・・
思わず地図で位置確認をしてしまいました。
「サクラソウ」と言えば、大阪もでしたね。意外に同じ花だったりするのですね。

成人式発祥の地ですか!ひとつ勉強になりました^-^

県木はウンゼンツツジ。県花はヒノキ。です。
こちらも九州ですのでつつじの花が咲いてます。あちこちで花を咲かせてますよ。
ツツジ祭りは今週末のようですが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ツツジも色鮮やかで、ほんとにキレイですね^-^
今が丁度一番良い時期ですよね!
ツツジを見るとつい一枝折りたくなりますが、グッと我慢してます(^-^;;

沖縄なのでハイビスカスの種類が多いですよ。
高速の横などにも様々なハイビスカスの種類が咲いてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハイビスカスと一口に言っても、沢山の品種があるのですね。
あの鮮やかな色合いが、南国の地にピッタリです^-^

府の花はウメ・サクラソウです。
府の木はイチョウです。
サクラソウには思い出があります。当時付き合っていた彼氏がお役所仕事をしていたのですがプロポーズにサクラソウを見に連れて行ってくれました(花屋に売ってなかったそうです^^)花言葉は「長続きする愛情」。不器用な彼の精一杯の言葉だったと思い嬉しくなりました。

  • 回答者:桜草 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

男の方でも、花言葉をご存じなんですね!
とても心が温かくなるようなエピソード、ありがとうございます^-^

県木はアテ、県花はクロユリ
市木は梅、市花は定めていないようです。

県木や県花は安り近くで見られる種類の物ではないので、滅多にお目に
かかれませんが、市木の梅はここらあたりを昔統治していた藩主の家紋
にも使われていたため、今で梅の形の藩主の家紋をかたどった和菓子
(最中や落雁)などに名残を残しています。
お城の庭園も梅園が見事です。たくさん梅の実が取れるので、毎年春に
福祉施設に提供され、梅干しにされるそうですよ。

===補足===
あ・・・・石川県金沢市です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「アテ」と言うのも初めて知りました。
やはり、いろんな木があるんですね~。
お城の庭園の梅は、きっとキレイでしょうね^-^

鳥取県米子市にに住んでいます。
県の木はダイセンキャラボクです。
県の花は二十世紀梨の花です。
市の花はツツジです。
市の木は聞いたことがありません。
たぶん市の木は決まっていないと思います。
大きい道路の歩道やサイクリングロードに市の花のツツジが
たくさん植えられていてゴールデンウイークの頃はきれいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ダイセンキャラボク」初めて聞きましたので、思わず調べてしまいました。
赤い実がなるんですね、写真ではとても可愛い感じがします。
梨の花は納得ですね!でも、梨の花もどんな花か分からないので勉強します(^-^;;

愛媛県です。
木が松で、花がみかんです。
愛媛といえばみかんのイメージですね。とてもわかりやすいでしょ。
全国的にみかんの実は知っているけど、花は知らないなぁ、という人がほとんどだと思います。季節になると、みかん畑は花だらけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供の頃「ミ~カンの花が・・・♪」ってよく歌っていましたが、
考えてみたら、どんな花なのか知りませんね(^-^;;
でも、なんとなーく甘くて良い匂いがしそうな気がします。

福井県ですが県の花は「越前水仙」です。
越前海岸に群生している水仙は、冬の寒さの中で日本海の荒波と寒風を受けても可憐にきれいに咲きます。
福井の女性は我慢強く働き者が多い県で、越前水仙の花と重ねてみると納得できる県の花だと思います。
12月には正月の飾り花として全国に出荷されています。
皇室にも献上されています。

福井市の花は「紫陽花」です。
市の中心にある足羽山の上り口から山頂までのいたるところに植えられています。

  • 回答者:ソーダ・ソーダ (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

越前海岸と言えば、水仙の群生地として有名ですね^-^

自分を花に比喩したことはなかったですが、
「福井の女性は我慢強く働き者・・・・」と聞いて、
そんな風に考えてみるのも面白いなぁと思いました。

県花は菜の花、
市花は大賀蓮です
市内の沼地で古代から埋没していた蓮の実が発芽しそれがここの市の名物になりました

  • 回答者:● (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

可愛い花が県花なんですねー^-^
大賀蓮は初めて知りました、古代から埋まっていた蓮の実ですか・・・
すごく趣深いですね、勉強したいと思います。

あなたの住むのは福岡県ですね!
私のところは、バラ、ウメです。
ウメの祭りは全国的にも有名です。
さて私の都道府県はどこでしょうか?

===補足===
はい、ご名答です。
納豆が名物だけに、県の花が「大豆」だったら笑えますね。
ヒバリは茨城県警のマスコットにもなっています。

  • 回答者:ついでに鳥はヒバリです! (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

当たりです^-^

ウメ祭りで有名なのは、「納豆」「赤いプルトニウムさん」等が有名なあの県ですね。
県鳥はヒバリですか~、こちらはウグイスのようです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る