すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

Acronis True Image 11 Homeの設定方法を教えてください
このソフトでバックアップデータの世代管理が出来るそうなのですが
どこで設定したらいいのかわかりません。
タスクスケジュールの設定でバックアップのタイミングの設定は
できるのですが上書きばかりして世代が増えていきません。
出来れば7日分(7個)で世代管理をしたいと思っています。
判る方教えてください。

世代管理を行うには、[バックアップの種類]を[増分バックアップ]か[差分バックアップ]にする必要があります。
今回の場合、[差分バックアップ]が良いと思います。

まず世代管理のバックアップを行うため、以下の流れで設定してください。
 1.対象フォルダの完全バックアップを取る。
  これは既にあるタスクにより作成されているはず。
 2.現在のバックアップタスクのスケジュールを、[手動]に設定する。
  完全バックアップは1つで良いので、今後動かない様にします。
 3.対象フォルダの新しいバックアップタスクを作成する。
  その際、以下の様に設定する。
  [バックアップアーカイブの保存先]:完全バックアップのファイルを選択。
  [バックアップの種類の選択]:[差分バックアップ]を選択。
  [タスクの実行スケジュール]:[日単位]を選択。
これで世代管理のバックアップが行われる様になります。

しかしこのままだと、差分バックアップの度にtibファイルが作られてしまいます。
(1日1ファイル作られるので、1年後には365ファイルになってしまう。)
そこで、バックアップ前にバッチファイルを動作させる機能を使います。
 1.[7日以前のファイルを削除する]バッチファイルを作成する。
 2.上で作成した[差分バックアップ]タスクの[タスクの編集]画面を表示する。
 3.[バックアップの作成オプション]の[前後に実行するコマンド]の
  [処理前に実行するコマンド]に作成したバッチファイルを指定する。
ここまでやると、過去7日分の世代管理を自動で行う様になります。

ただし、1つだけ注意があります。
Acronis True Imageは、差分ファイルが削除される事を想定していません。
そのため、そのまま復元するとデータの整合性が取れなくなります。
復元する時は、完全バックアップファイルと復元したい箇所の差分バックアップファイルだけの状態で行ってください。
(この時、他の差分ファイルは他のところに移動しておく)

この件についての詳細は、こちらを参考にしてください。
http://www.runexyfaq.com/acronis/2008/02/post_105.html

===補足===
バッチファイルはテキストエディタで作ります。

詳しく調べてみたところ、バッチファイルだけで実行する事は難しいみたいです。
7日以上前のファイルを削除するVBScriptを作成し、それをバッチファイルで呼び出す方法がいいかもしれません。

まず、以下のURLからdelold.vbsをダウンロードします。
http://www.kawabata.com/delold.asp
次に適当なテキストエディタに
 cscript delold.vbs バックアップファイルのフォルダパス 7 /d /s
と書いて、適当な名前で保存します。(この時、拡張子はbatにする。)
あとは作成したバッチファイルを指定します。

ただ今回の場合、ファイルの削除が絡みます。
誤ってシステムファイルを削除してしまうと、PCが2度と立ち上がらなくなります。
バッチファイルやVBScriptの知識が無いのであれば、手動による削除をした方が安全だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そこで、バックアップ前にバッチファイルを動作させる機能を使います。
 1.[7日以前のファイルを削除する]バッチファイルを作成する。
 2.上で作成した[差分バックアップ]タスクの[タスクの編集]画面を表示する。
 3.[バックアップの作成オプション]の[前後に実行するコマンド]の
  [処理前に実行するコマンド]に作成したバッチファイルを指定する。
-----------------------------------------------------------
このバッチファイルはどのように作るのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る