すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 楽器

質問

終了

単純な疑問なのですが。

アコースティックギターとクラシックギターは
どう違うのですか?
見分けが付きません。

  • 質問者:pu-。
  • 質問日時:2008-06-17 23:17:13
  • 0

アコースティックギター、昔は「フォークギター」とも呼ばれていましたね。
使っている弦が違います。
アコースティックギターは金属の弦を使います。
クラシックギターはナイロン、ガットとプラスチック系の弦を使います。
張力が違うので、クラシックギターにアコースティックギターの弦を張ると
たぶんギターが壊れるか、反り返って使い物になりません。

弦の響きが違うので全く出る音が違います。フラメンコのギターがクラシックギターの音、
フォークのギターがアコースティックギターの音、と思ってもらえば間違いないでしょう。

  • 回答者:りく (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る