すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

コンビニを利用することありますが、おにぎりやジュース・たばこなど時々買うことがありますが、多くはATMの利用が多いです。

ATMを利用するとコンビニには銀行から手数料が支払われるのでしょうか。私は1回に数千円程度引き出すことが多いですが、ATMの利用だとコンビニにはどれくらい利益になるのでしょうか。なんとなく、買い物をすると店員さんも「ありがとうございます」と言いますが、ATMだけだとあまり言われることも少ないような気がするので、やはり、ATMはコンビニにはほとんど利益にならないのではと思ったりします。

きょう年金を払ってきましたが、「ありがとうございました」と丁寧に言われましたが、公共料金とかも、儲かるという言い方は変ですが、手数料は利益になるのでしょうか。

勝手な想像ですが、もしかするとコンビニの経営者からするとATMや公共料金の手数料よりも商品が売れる方がうれしい(儲かる)ということなのでしょうか。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2009-04-01 00:12:00
  • 0

並び替え:

コンビニのATM→コンビニでの買い物という流れになれば儲けにはなるでしょうね。
公共料金の支払いは銀行で決済するよりコンビニのほうが反映が早いみたいですね。
「便利さ」と「利便性」を考えれば銀行よりも良いですし…
手数料は痛いですが時間に追われていたり銀行よりも場所が近ければコンビニのほうが便利ですよね

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。銀行よりも早く、いつでもATMや公共料金を納めることができるので便利なのは言うまでもないことですが、ATMの機器を設置したり、そういう費用も負担しているのか、銀行側が共同で費用負担しているのかよくわかりませんが、要はコンビニにとって、ATMだけの利用者をどう思っているのかということですね。

手数料の一部は店に還元されているらしいです。
コンビニ的には、ATMを利用するついでに来てもらい、商品を買ってもらうのが一番の目的なのではないでしょうか。
なので soodaくん さんの
=====
勝手な想像ですが、もしかするとコンビニの経営者からするとATMや公共料金の手数料よりも商品が売れる方がうれしい(儲かる)ということなのでしょうか。
=====
の考えが正解のような気がしますね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ついでに商品も買ってねという期待ですね。

店員の接客態度と店の利益の具合にはあまり関係ないです。アルバイトにとっては、店が儲かろうが儲かるまいが、時給が変わるわけでもないので。

ATMや公共料金の手数料は、置いてるコンビニにとっては、別にたいした利益にはならないみたいですよ。あくまで店の利便性を向上させてお客さんの来店を促すためのものです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ATMの手数料はたいした利益にはならないのですね。来店のきっかけにしていただいて、ついでに商品も買っていただければありがたいということですね。

お店は、お客さんに来てもらって何ぼの商売です。ATMだけだとあまりありがとうといわれないのは、勘違いでは?向こうも利益になるので設置しており、きちんとお礼言うべきです。詳細は分かりませんが、手数料の一部は店に還元されているはずです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。手数料って金額のどれくらいなのでしょうか?なんて、コンビニの経営者しかわからないですよね。ATMとか公共料金とかはあくまで来店のきっかけでもいいので、ついでに商品を買ってくれればありがたいということでしょうか。

小売店は「来てくれてナンボ」の商売なので
様々なサービスで集客をします

ATMのみの利用でもイメージを良くしていれば
リピーターにならないとも限りませんからね

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。私もATMがないというのもありますが、家から一番近いにもかかわらず店員の態度が好きでために行かなくなった店もありますから、別にATMだけでも挨拶しろとは言いませんが、イメージがいいとリピートしたくなるし、その逆は敬遠したくなりますね。

ATMと公共料金の手数料などはちょっと分からないのですが、
>買い物をすると店員さんも~利益にならないのではと思ったりします。
については、その店員が良くないだけです。
アルバイトであればお店の利益などそこまで考えていないでしょうから、

ATMの利用のみ→「品物買ってくれなかったから別に言う必要なし」
(ATMの利用)+品物を購入→「ありがとうございました”って言わなきゃ”」

と、極端に言うとこう考えているのではないでしょうか。
ありがとうございました、って、「(お店に来てくれて)ありがとうございます」の意も入っていると思うのですがね・・・・

それと、手数料よりも商品が売れる方が(物によりますが)儲かる気がします。

 長文でしかもズレた回答すみません。

  • 回答者:コンビニ店員 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。店でアルバイトした経験はありませんが、確かにバイトだからという感じでやってる人もたまにいますね。システムもよくないのかもしれませんが、お客さんのためにと一生懸命やっている人、その結果売上も向上させている人には歩合給をあげるようであれば、いいと思いますね。

まあ、「ありがとうございます」を言ってくれた方が気持ちはいいし、そういう店だとリピートしたくはなりますね。ただ、現状ではATMだけの利用だと売上の貢献は少ないのではないかと感じます。

集客をするためのあらゆるサービスをして、
ついでにジュースやお菓子、おつまみなどを買ってくれたらうれしいのだと思います。

でもATMとか公共料金の支払いをするのは迷惑かけませんが、
雑誌や漫画の立ち読みは迷惑をかけていると思います。
返品できるといっても、完全ではないし、商品ですから売り物にならない状態になるものまであるし。

  • 回答者:のの (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。コンビニはいろんなサービスができるようになり、まさにコンビニエンスですね。といっても食品などは家族が買うので、私は利用する機会は少ないのですが、やはりATMや公共料金が多いですね。スポーツ新聞やたばこは時々利用しますが、ついでにおにぎりやスナック菓子は時にはありますが、訪れる都度というわけではないですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る