すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 健康・病気

質問

終了

小1の息子がこの夏休みに扁桃腺の手術をすることになりました。
幼稚園のころより毎月1回は扁桃腺がはれて熱を出していたので。
9日間の入院をするそうですが、どなたか子供さんが扁桃腺の手術をされたことがある方、術後の痛みの程度とか、どういう具合だったか色々様子をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

  • 質問者:やまびこ
  • 質問日時:2008-06-14 11:30:25
  • 0

昨年、当時5歳だった息子が手術しました。扁桃腺ではありませんが、患部が近かったのでご参考まで。
息子が入院していた病棟は耳鼻科も一緒だったので、扁桃腺摘出で入院している子もけっこういました。初日に発熱してしまい帰らざるえなくなった子もいました。
「また予約しなきゃ」とお母さんが嘆いていましたっけ…。

小さな子だと全身麻酔になると思います。また、麻酔が覚めるまで1日かかります。そのため、尿道に管が通せない小さな子の場合、オムツが1〜2枚必要になりますよ。

(短時間の手術でも、親にはとてつもなく長い時間に感じられるもんです)

術後の夜は、咳き込んで血を吐いたのでびっくりしました。しかし、手術中に口内にたまっていた血を出しただけだったので一安心(よく見れば確かに古い血の色してました。消灯後暗かったから分からず焦ったけど…)。
息子は扁桃腺のような摘出ではなく、口蓋を全部切開するような手術だったので、口蓋全体にガーゼのカバーがされていました。

また、初日だけ軽く熱が出ます。これはほとんどの方が出るそうです。
初日は麻酔が抜けきれずぼんやり過ごしました。
次の日から、点滴と、流動食が出ました。点滴はブドウ糖などの栄養と、抗生物質です。
息子は流動食も飲み物もダメで、ゼリーやプリン、豆腐など、とろみの強いものの方が飲み込みやすかったです。食べやすいものなら何でも良いと先生からは言われました。
溲瓶でのおしっこは2日目まで(検査も兼ねている)。あとは自力でトイレが可能に。お風呂も熱さえなければその頃からOKが出ました。 

息子の場合、痛みは全く訴える事はありませんでした。食いしん坊なので、食に制限がある方が辛かったようです(苦笑)。
あまりにも食べる気満々なのと、傷の経過が順調だったため、流動食を1日半早め、刻み食にステップアップしてくれました。そこに豆腐を入れて食べ(1日1丁食べてしまった)、デザートにプリンとゼリーの合わせ技。おかげで
「このままじゃ糖尿になっちゃう(大笑)」
と、栄養系の点滴は早々に終了しちゃいました。

退院後は、硬い食べ物(せんべいやフランスパンなど)を避けるようにと指示があっただけで、特に制限はありませんでした。飲み薬なども入院中にすべて終了。
身軽な退院でしたよ。

その後、何度か術後経過を見せに行くことになるかと思います。
また、溶ける糸を使用してくれたので、抜糸もありませんでした。

補足:子供って大人の心配をよそに元気なものです。術後の経過が順調ならなおさら飽きてしまいます。暇つぶしのアイテムはいっぱい用意した方がいいですよ。

この夏、友達の子も小1(女の子)で扁桃腺の手術を受けるそうです。
がんばれ! 1年生!

  • 回答者:らっこ (質問から24時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

らっこさんのところも大変でしたね。その後おげんきですか?
お大事にしてくださいね。うちも、オペ後そのくらい食欲おちずに元気だといいのですが。
手術前に熱を出さないように、夏休みの学校のプールもあるので体調管理にすごく気を使います。考えると憂鬱になってしまいますが、くよくよ考えることなく前向きにやってこようと思います。ありがとうございました。

並び替え:

大きくなれば成る程難しいそうですよ。
うちは、年長さんの冬休みにやりました。
やっぱり、高熱が年に数回出てましたので。。

今はどうか分かりませんが、大人だと座ったまま口をあけ
扁桃腺をえぐりとる(アイスクリームをすくうような感じ)ような手術だったので
相当怖いなというイメージがあったのですが、子供は手術自体は全身麻酔なので痛みはないです。子供が言うには、麻酔薬もバニラの臭いだったそうです。(数種類から選べるみたい)
ただ、やっぱり手術室まで一緒に行くんですが、怖くて泣き叫んで別れるのが大変でした。しばらくは、声が聞こえて切なかったです。

手術後は半分目が覚めた状態で戻ってくるので、もうろうとして動くと危ないという事で手術室から帰るときは一緒にベッドに横になって帰りました。
その後しばらくはうつらうつらという感じで痛みの訴えもなかったように思います。
病院によって違うと思いますが、ベッドのすぐ横に痛みを表現する顔が5つくらい書いた表がはってあり、当日、翌日くらいはあまり喋る事が出来なかったので本人が看護婦さんに伝えてましたが、いつも2か3くらいで3日目くらいには1(ニコニコ顔)を選んでました。おしっこの管は外されていたので夜にはトイレも歩いていましたよ。

食事は、最初はやはり飲み込むのがどうかなとは思いましたが、それほど気にしていないようでした。重湯とかおかゆがイヤで2日目くらいから、軟らかめのご飯を食べてましたよ。大人しかったのは点滴のチューブがつながっている間くらいで外れてからは、ベッドにいるのが退屈で時間を潰すのが大変でした。(子供なので術後3日目くらいまでは、点滴持続でした)

退院後はそんなに高熱で苦しむということはないように思います。
でも扁桃腺がない分、ダイレクトに喉にくるので風邪はよく引いてましたね。
3年生くらいになると体も大きくなり体力もついてくるので、しょっちゅう熱を出すという事も少なくなってきましたよ。
入院中はママも相当疲れます。あんまり気負わないでリラックスして臨めるといいですね。親の緊張は子供に伝わります。あとは、無事に手術にもっていけるように
体調を整えてあげてください。

  • 回答者:hirototo (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね、私も大人のほうが大変になると聞きましたので、思い切ることにしました。
夏休みに手術なので体調管理に気をつけます。
具体的でとても判りやすく教えてくださりありがとうございました
がんばりますね。

私自身が、丁度同じで、小学校に入学時に扁桃腺を切除しました。
手術後、一週間程度固形物が食べれません、また唾などを飲みこんでも痛みが有ります。
しかし、扁桃腺が腫れて物を食べたり飲んだりする時と同程度の痛みで、10日もすれば痛みも我慢できる程度になります。
その後は、高熱も出ず安心です。

但し、手術後は、喉からの細菌の進入を防ぐ機能が弱まりますので、風邪等の空気感染による病気にかかりやすくなります。
痛みが無くなった後は、うがい等日に数度行うと良いと思います。

私自身もそうですが、高校位までには、扁桃腺も元通りの大きさ近くまでもどります。

  • 回答者:TC.kuwa (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
そうですね、オペ後のケアもがんばってやります。
うがいは必須ですね。

息子さん、小1なんですかぁ・・・まだ小さいですね。
どうしても、すぐに手術が必要な状態なんでしょうか?

私も幼稚園の頃から頻繁に扁桃腺が腫れ、小1で手術の話しも出たんですが、まだ小さいのでなるべくならもう少し先にするという結論になりました。

そのうち、薬を飲んでも喉を通って行かないくらい腫れてくっついていると言われ、小3で手術となりました。

病院側にしたら、たいしたことない簡単な手術かもしれませんけど、本人やご家族にとっては一大事ですよね。

手術は有名な大学病院を選びました。
手術当日の朝、自分で車椅子から降りて手術室の椅子に座る…
たったこれだけのことが、小さい私には恐怖でできなかったんです。
手術室の中を逃げ回り、3人の看護婦さんに捕まって椅子に座らされました。
心臓バクバクで手術に望んだんですが、口を大きくあけて消毒…
ここで、また逃げ出してしまいました。
そして取り押さえられ、泣いても許してもらえず、今度は包帯で椅子にぐるぐる巻きにされてしまいました。

ようやくあきらめて手術を受けることにしたんですけど、喉の中に注射針を刺すんですからかなりの痛みでした。
歯医者で歯茎に打つのとは訳が違いますよね。

術後しばらくは水でしめらせたガーゼで唇を潤すのみ。
麻酔のせいか、喉が渇いてしかたなかったです。
その後、水が許され、寝たまま母親に吸飲みで飲ませてもらいました。
ずいぶん我慢した後でオレンジジュース(普段は甘すぎて飲めないようなタイプ)の水で薄めたものが許されました。
食事の時間のおもゆは一口飲んで残してしまいました。
飲んだら良くなるんだといい聞かされても、まずくてどうしても無理でした。
結局オレンジジュースで3、4日くらい過ごしていました。

術後の痛みに関しては、麻酔が切れれば痛いです。
ただ、痛み止めも最小限の方がいいのかもしれません。
普段は無意識にツバを飲み込みますが、ティッシュに出していました。
母親は手術当日のみ付き添ってくれていました。
しんどいのは、ほんの3日~4日だと思います。
後は退屈でたまらず病院中を探検して飛び回り、よく叱られていました。
誰かがお見舞いに来てくれても部屋にいないなんてザラでした。

私のように暴れてしまうのは少数派かもしれませんが、なんとかなりました。

大人になってからはいろんなお医者さんと親しく話す機会があり、みなさん扁桃腺は、あまり小さいうちに手術をするのは反対だとおっしゃっていました。

ちょっと心配になられたかもしれませんけど、逆にこんなこともあるかもしれないくらいに考えていれば余裕かもしれませんよ?
大変でしょうけど頑張ってくださいね!

  • 回答者:旅ッ子 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

旅ッ子さんのときは局麻でされましたか?
今は全身麻酔だそうなので、少しは恐怖心も軽減されるといいのですが
月に一回腫れるので学校もあるし、うちの子はもうオペしようかといわれちゃいました。
早く、オペ後元気に走り回れるようになるといいんですが・・・
ありがとうございました。

自分の子供が手術をしたことはないのですが、手術室で働いているので、参考になればと思い回答しました。子供の扁桃摘出術はよくありますが、術後訪問をすると、子供の場合比較的痛みの訴えは強くありませんし、次の日痛くないと言う5歳の子供もいました。大人がこの手術をした術後は、しぬほど痛いと言っていましたが、子供は違っていましたよ。

  • 回答者:こう (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、私も大人のほうが辛いと聞きましたので、安心しました。
子供は大人が思うよりオペ後も順調らしいので
こうさんの御意見でさらに安心しました
ありがとうございます。

私は30年ほど前、中1の時に手術をしました。古い話で恐縮です。
口を開け固定して部分麻酔で手術しました。大体30分ほどです。
これはたぶん小学一年生のお子さんにはかなり辛いと思います。
術後の痛みは数日は唾液を飲み込むたびに痛かった覚えがあります。
食事も最初は重湯からと言う感じで
卵豆腐やふわふわのフレンチトーストなどかなり柔らかいものが出されました。

最初はかなり痛くて大変でしたが一週間ほどの入院で最後はかなり痛みも軽減しました。
しばらく突っ張る感じはありましたがそれもいつの間にかなくなりました。
そして風邪を引くたびに39度以上の熱が出ていましたが、
それから全然出なくなりました。

お子さんにとってはとても辛い経験かもしれませんが、
熱が出なくなる事は本人も楽になると思います。
親御さん、息子さんと何日かは大変だと思いますががんばって下さい。

  • 回答者:空木 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
今は全身麻酔でやるそうなので、座って手術される恐怖はなさそうです。
でも、何かと考えてしまって憂鬱になってしまうので、母親の私はしっかりせねばと思っています。
ありがとうございました。

大変ですよね。
4日前に娘(18歳)が高熱で内科に行きましたが、
扁桃腺が腫れ膿が出ていましたので、耳鼻科にも行きました。
手術をすすめられましたので、我が家でも色々調べました
下記のHPを参考までにご覧下さい
(年齢が違うと思いますが・・)
http://hentoope.yu-nagi.com/

  • 回答者:atomu (質問から8時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

atomuさんの娘さんも手術されるんですね。
HPご紹介ありがとうございました。
実は私もりよんさんのHPお気に入り登録して何回も読み直していたんです。
体験談なのでわかり易いですよね。
子供のことなので不安も大きいですが、お互いがんばりましょうね。
ありがとうございました。

私は子供の頃にではないのですが、扁桃腺の手術をしました。23~24歳の頃です。
のどがとにかく痛い日々が続き、熱が出て何回か入院しては腫れがひいたら退院しての繰り返しだったのですが、3回目の入院で手術することになりました。
肩に激痛の麻酔を打ったところまでは記憶にありますが、起きたら既に手術は終わってベットでした。激しい痛みで、手術直後は唾液すら飲み込めません。入院の数日の食事は、ゆるっゆるのおかゆ(ほぼ水)や緑色の液体(豆かなんかをすったもの)でした。これすら飲み込むのが痛い。
扁桃腺の手術をした人が、みなこんな痛みかは分かりませんが、私の経験から言わせて頂くとすれば、小一の子供には過酷な手術になると思います。
ただ、手術以来のどの腫れや痛みはなく、結果として手術はして良かったと思っています。どうぞお大事になさってください。

「息子よ!!がんばれ!!」

  • 回答者:ピグモン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
小さいうちのほうがオペ後も楽だと聞きましたので。
でも、手術に変わりはないのでがんばってきます。
オペ後のことを考えてがんばらねば・・・

私自身が38年位前小学校3年の夏に扁桃腺の手術をしました
手術自体は、開業医の先生が土曜日の午後、診療を終えた後にちゃっちゃと済ませましたので、盲腸より簡単なのかもしれません
麻酔をしてから、終了まで数十分だったし、いつもの診療台に座って、大きな口を開けているうちに終わりました
その後麻酔が切れた後、翌日の夕方まで痛くて泣いていましたが、今考えてみれば、親知らずを抜いた後の痛みと変わらなかったような気がします
勿論傷口が親知らずを抜いた後より大きいから、痛かった時間も長かったのですが、3日目?の夕方食べた桃の缶詰が美味しかった事を覚えています
モノを飲み込むことがなかなか出来なかったのですが、病院食もいきなり固形物を出す事もなく、おもゆから始まって、缶詰の桃を小さく切ったものなど、子供が好きそうな柔らかいものを出してくれました
術後1週間程度で、入院生活から釈放されましたが、私が入院した所は、開業医の先生のところですし、40年前の事ですから、だいぶ変わっているとは思いますが、痛かったのは3日位で、4日目は怪我をしてすりむいたひざが痛む程度の痛みでした
口の中の傷は直りが早いと言ったのは後輩の歯科医ですが、我慢出来ない位の痛みって言うのは1~2日でしたので、やはり、傷口の直りが早いんだと思いますよ
ちなみにうちの家系はアレルギーの体質があるので、麻酔も量が少なく、控えめだったから、余計麻酔が切れた後、痛く感じた時間が長かったのかもしれません

  • 回答者:プーさんのママ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
昔は開業医で簡単にできたんですね。
色々考えると不安になるので、プーさんのママさんのアドバイスを聞いて、安心しました。
がんばります。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る