すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

3歳の子供が、最近イヤイヤ期に入ったみたいですが、下の子が生まれたことによる赤ちゃんがえりと重なって、癇癪がひどく手がつけられない状態です。
同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、経験談等教えてください。

  • 質問者:akko
  • 質問日時:2008-06-07 17:11:09
  • 0

並び替え:

子供がかんしゃくを起こしたときって、ついついしかったり、放っておいたりしていましたが、愛情を込めてギューっと抱きしめてやるとよいそうです。
暴れられなくなるのと、かまってもらっているという安心感の一石二鳥です。
試してみてくださいね。

  • 回答者:ゆきぱぱ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

3歳頃は第一次反抗期の時期なので毎日大変なことでしょうね。
お子さん順調に成長している証ですよ。

我が家も上の子が3歳直前に下の子が生まれたので
akkoさんと同じような経験をしました。
おまけに切迫早産で出産まで2ヶ月近く入院してしまったので
お見舞いに来る度に「王子様度」がアップしていく長男を見るたび
悲しい気持ちと母(自分の)への不満、動けない自分への苛立ちで
いっぱいでした。

下の子のお世話で体力的にも大変だと思いますが
下の子が寝ている間などに上の子を抱っこしたり、
ひざの上に乗せて本を読んであげたり、ぎゅってしたり・・・
とにかく「あなたが大好き」と感じさせてあげるのが大事だと思います。

今上の子は下の子にお母さんを取られたと思っています。
お兄ちゃん(お姉ちゃん)だからと言い聞かせる前に
充分愛情を注いであげて下さい。
時間はかかりますが、絶対落ち着きます。

旦那様やおばあちゃんなど周囲の人に協力をしてもらいましょう。
我が子はお散歩したり公園に行ったりと二人っきりの時間を過ごしたら
帰宅後に下の子にちょっと優しく接したりする姿が見えました。

今一番大変な時期だと思います。
一人で頑張り過ぎないで下さい。

  • 回答者:ふじまる (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

兄弟姉妹ができる時の、一般的なパターンですよね。うちは、下の子(3歳7ケ月差)が生まれる頃、おねしょなどしなかった、上の子が、私のお腹が目立ち始めた頃から生まれて半年になるくらいまで、毎晩おねしょをしました。半年位毎日続きましたね。ママをとられてしまう不安と、かまって欲しいという思いが、そのような形で、私に、訴えたのだと思います。
  心が安定するまで(赤ちゃんには手がかかるもの)というか、本人が割り切れるまで、みまもるしか、ないと思います。

  • 回答者:まりさや (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

まさしく正常な子育てをされていますね。余り酷い赤ちゃんがえりの時には、じっとお子さんの目を見て、「よしよし!」と頭を撫でてあげる事です。余計な事をしない・言わないで良いです。寂しいだけですから、自分にも注意が来てると思えば、我慢する事を覚えます。余り構ってしまうと、我が侭を繰り返す事になりますから注意して!母親の視線が欲しいのです。

  • 回答者:kumichan (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

赤ちゃんかえりは正常な反応です。根気よく子供に付き合うことが大切。親がいらいらして子供に当たるようなことがあったら絶対にいけません。時間が解決します。子育ては大変ですがそれが楽しみなのです。

  • 回答者:のぶ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちは年子で上の子が1歳半の時に下の子が生まれました。

上の子もまだ小さかったからかな?赤ちゃんがえりはありませんでした。
小さすぎて癇癪を起して抗議することもなかったのですが、夜驚症と呼ばれる症状が毎日ありました。夜驚症とは夜中に悲鳴をあげて暴れることです。

ミルクあげるときも下の子を抱っこしてる時も地べたに座って、上の子が私の背中に甘えて抱きついてこれるようにしました。
左腕で下の子を抱っこして、右手で上の子をぎゅーと抱きしめたり、本を読んであげたり・・・下の子を抱っこするときはなるべく上の子の隣にいるようにしてたけど、やっぱり上の子にはストレスが溜まっていたのですね・・・(ありゃアドバイスになってないですね)

でも下の子がいる生活に慣れてきたな~と思ったら夜驚症も自然とおさまってきましたよ。なので、akkoさんのお子さんも下のお子さんとの生活に慣れてきたら癇癪も治まってくると思いますよ。

上のお子さんが3歳なら赤ちゃんのお世話で任せられることがあったら任せたほうがいいかもしれませんね。あ、ちなみにうちの子は赤ちゃんがう●こしたら私に教える係りでした。いつもオムツをにおってましたよw今でも下の子がう●こしたら教えてくれますよ。かれこれオムツ係り2年目に突入してますw
なにか係りを決めたら面倒見のいいお兄ちゃん(?)お姉ちゃん(?)になってくれるかもしれないですよ。

  • 回答者:マシャーラ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

体験はないのですが・・・
赤ちゃんがえりしたら、思いっきり甘えさせたほうがいいってTVで見ました。
そしたらそのうち収まるみたいです。
自分が愛されてるか確認したくてするみたいで、満足できたらいいみたいです。でも下の子がいたらそれも難しいですよね・・・
とにかく褒めまくるってのはどうでしょう?

  • 回答者:ブラックさんだー (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

3歳のおこさんは
赤ちゃんがえりですね。

うちは 3歳の娘が2歳ころ~いやいや期に突入。
2人目の子ができて 妊婦さんのころは
すごい大変でした。赤ちゃんがでてきて
しばらくはすごい赤ちゃんがえり。だけど
幼稚園にこの春入園して ちょっとおちついた
ようです。
この場合は どうしようもないことなので・・

まずは なんでも上の子を優先にしてあげてください。
やきもちをやいて 赤ちゃんに悪さすることが
ありますから。
そして つぎは・・赤ちゃんの番だよ といってあげてください。

3歳の子なのでそれなりに理解はできると
思います。あぶないかもしれませんが
いろいろ手伝ってもらっても
いいと思います。うちは 
赤ちゃんのお洋服をきせるときに ぽちぽちの(ボタン?)を
上の子にてつだってもらったり
一緒に絵本をよむときも赤ちゃんと一緒。
そうしてるうちに だんだんかわいがってもくれますし
赤ちゃんがえりもちょっとよくなってきました。

1時的なこともありますので
もう少しのしんぼうですよ!!^^

  • 回答者:2児ママ (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る