すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

以前苦手で食べれるよになったものはありますか?
食べれるようになった理由も教えてください

  • 質問者:まどか
  • 質問日時:2009-03-05 13:11:15
  • 0

並び替え:

小さい時は人参。中学くらいで食べられるようになりました。
納豆は食べられなかったというより、食べたことがなかったので、
大学で上京してから初めて食べるようになりました。

  • 回答者:ニート (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

パクチ(香菜)が苦手でしたが、薬になると聞いたので、食べられるようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

30代で、納豆を食べれるようになりました。
きっかけは、入院していた時、朝食のおかずが”納豆だけ”の日が有ったからです。
仕方なく口にすると意外に食べれました。

  • 回答者:t匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピーマンです。
友人たちと中華をたべていたとき、チンジャオロースーをすごくおいしそうに食べていたので、試しにたべたらすごくおいしくてカルチャーショックを受けちゃいました。それからは料理に平気で入れられるようになりました。むかしよりクセが無いように感じます。

  • 回答者:とくほん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わさび漬けが苦手でしたが、今では伊豆に旅行に行ったら必ず買って毎日ご飯のお供にするのが楽しみになりました。
理由は大人になったからでしょうか。

  • 回答者:metamo (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

納豆が食べられなせんでした。
関西方面に住んでいたこともあって、異文化の食物でした。臭いし、糸引いてるし…。

彼氏(今は旦那)が茨城県民(納豆の本場!!)で、結婚のあいさつに彼氏の実家に行ったところ、食事の際に当然のように納豆が出ました。彼氏の両親の手前、嫌いと言えず食べたところ(嫁候補はつらいぜ)、あら、食べられるじゃない!ということでそれ以来大丈夫になりました。
やはり、本場物は違うぜ!ということだったんでしょうかねえ。うんうん。

  • 回答者:枯草菌 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピーマンとナスです。
呑み屋さんのメニューにあったものを一緒に行った友人が注文し、おいしそうに食べているのを見て試しに食べてみたところ、おいしいのなんの。
結局、食べられないと思っているものでも、調理方法とシチュエーションが違えば食べられることが多いんだなと思いました。

  • 回答者:ぺこ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピーマン
小学5年生の時友達が作ってきた弁当を近くの海で食べたのですが
どうして今まで食べなかったのだろう?」と不思議に思うくらい
それ以来すんなり食べられるようになりました。
(しかもおいしかった。)
今でも良い思い出です。

  • 回答者:好き嫌いなし (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピーマンです。
母親が大好きで、子どものころはよく食卓に上がりましたが、
たとえどんな調理方法でもだめでした。
それが、妊娠中いろんなものをバランスよく食べなくてはと
がんばって食べてみたら、
以外にとてもおいしくて、それ以来、食べられるようになりました。
大人になって味覚が変わったからだと思ってます^^

  • 回答者:桜 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

シイタケとセロリですね

理由というほどの理由はないですが、
長じてから「あ、今なら食べられそうな気がする、つーか、すごく食べたい!」
って気分になっていって、実際に食べたら劇ウマだったという。
あえていえば「大人になったからさ」ということでしょうか。

  • 回答者:味覚の変遷 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

納豆です。
子どもの時からずっと食べられませんでした。
でも、ある日、妹がおいしそうに食べているのを見て、食いしん坊な私は「ひょっとして、納豆はおいしい物かも知れない」と思ったのです。そして、食べてみたら、今までまずかった納豆がおいしく感じられたのです。それ以来、私の大好物の一つになりました。
気持ちの持ち方で、変わるものだと思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

なすび、ピーマン、春菊、セロリ、マヨネーズです。すべてハタチを過ぎてから食べられるようになりました。
自分で料理するようになったのがきっかけです。結婚して、自分のお金で食べ物を買ったり、料理したりすると、ありがたみがよく分かって好き嫌いが全くなくなりました。
今は大好きです。

  • 回答者:野菜好き (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

貝のホヤ。
においが強烈で食べられなかったんですが、
最近食べてみたら、
やっぱりにおいはあったものの、
さわやかな潮の香りという感じで
おいしく食べられました。
以前食べたものは、
少し古いもの(新鮮でなかったもの)だったようです。

  • 回答者:いたりあのらっこ (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

らっきょう
あの甘ったるそうなにおいと味がダメでした。
小さなころから口にしたことがなかったのですが、カレーのフクシンづけもあきたので試しに食べてみたらまずくはなかったから食べるようにはなりました。
それでもカレーの時に少しだけですが。

  • 回答者:早起きさん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろいろありますが、ショウガのすりおろしや、山椒とかの薬味が大人の味と思います。
とくに実山椒の佃煮などは、口の中がシハーっとなるだけで子供の頃は100%
良さがわかりませんでした。今は、多少のシハーぐらいでは(笑)

  • 回答者:ぽっぽ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

グリーンピースがだめでした。

より分けるのが面倒なので我慢して食べてたら
その内食べれるようになっていました。

  • 回答者:まめ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

きのこ類です
昔はにおいや味が苦手だったけど
料理店でむちゃくちゃおいしい料理にきのこが使われてたのがきっかけで食べられるようになりました。
料理がおいしければ素材の苦手とかは関係ないんだと分かった

この回答の満足度
  

納豆です。 あのネバリが苦手でダメでした。
今でも、そのままでは食べれませんが、大根おろしを混ぜればネバリがなくなるので食べれるようになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

牡蠣です。
子供の頃、父がよく牡蠣フライを買って来たのですが・・・苦くて、あの磯臭さが駄目でした。
ところが、20歳を過ぎて酒のつまみに出た生牡蠣を食べたところ・・・ツルっとのど越しも良く、磯の香りが口いっぱいに広がって、凄く美味しかったです。
味覚も大人になったのでしょうか。今では大好物です。

  • 回答者:とくお (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

菊菜、春菊です。
昔は、苦い葉っぱだと思ってました。
友人と鍋を食べに行って、残すのは失礼だと思って頑張って食べたのがキッカケです。今では、鍋をする時に欠かせません。
大人になって味覚が変わったのだ!と喜んで、苦手だった生姜にも挑戦しましたが
これはダメでした。
もう少ししたらまた試してみようと思います。
そう言えば、昔は和菓子や餡子もあまり好きでは無かったのですが
今は大福が大好物です。
これも、美味しい大福との出会いからでした。

  • 回答者:菊 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

漬物ですね。

まったくダメだったのに、
みんなが食べている音が良くて、大人になってから食べてみたら食べれました。
なぜだろう・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

にかうり・・・ていうかゴーヤですね。
子供のころ、苦くてとても食べられませんでしたが、今では大好物になってしまっています。
沖縄旅行したときに、地元の人に皮を向いてよく塩もみしたら、苦くなくなることと、細いゴーやより太いゴーヤが苦くない、ぶつぶつが大きいものが苦くないことを教えてもらい、それ以来、好きになってしまいました。

  • 回答者:回答ルパン (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピーマンです。
以前は苦いとしか思いませんでしたが、2~3年前に友人宅で出されて、残すのもなんだからと、食べたらおいしかった。

大人になると、食がかわるというのは本当なんだなと思いました。

  • 回答者:匿名さん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

チーズケーキ です。

チーズケーキは、美味しいチーズケーキとの出会いです。
恐らく最初の頃に食べたものが気持ち悪かったとかなのだと思いますが、
それしかなくて嫌々ながらも食べてみたら、「あれ?美味しい…」と感じてしまいました。
運命の出会いですね。
それ以来、チーズケーキを普通に食べれるようになりました^^

  • 回答者:そーだちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ゴーヤです。子供のころは苦くて泣いていましたが、大人になって居酒屋で食べたらその苦さがたまらなくおいしく感じました。夏場、ビール飲むときはなんか食べたくなります。

  • 回答者:にがい (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

刺身鮨などの生魚ですね
24ぐらいを境に酒類を口にしだした段階とシンクロして全然嫌いでなくなりました
社会人になり飲み会に参加する機会が出てきたことが原因だと思います
それ以前には自分の中でまだ一種の子供の感覚があり「大人」が食べるものだと決め込んでいました

  • 回答者:● (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピーマンです。
昔から苦くて美味しくない。 って嫌っていましたが
大学の友人の実家が農家をやっていて
その友人の家におじゃました時にピーマンを出されて 嫌々ながら食べたら
ピーマンの苦味を感じないで むしろ甘味さえ感じるほどに美味しいピーマンを初めて食べました。

寒暖の差が激しく 土壌も良い地域みたいで果物や野菜の糖度が高く 生まれて初めて
美味しいと思えるピーマンを食べました。 それ以降は普通にピーマンを食べられるようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「いかの塩から」です。
見た目とか匂いが気持ち悪くて喰わず嫌いでした。
でも、お酒を飲めるようになり、日本酒のつまみに食べた時、
「お、美味しい」と思いました。今は大好きです。

  • 回答者:おつまみ好き (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ニンジンです。

大きな病気をしてニンジンジュースがいいと聞き飲みだしました。
最初は吐きそうになりながら飲みましたが、リンゴを入れたり工夫して
飲んでいるうちに飲まないと寂しくなるようになりました。

病気のおかげでニンジン嫌いが克服できました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る