すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

無事結婚式を終えました
いろいろとこちらでお聞きし参考になりました
また、ご相談です

お祝いの袋はどうしたらいいのでしょうか?
捨てるのは失礼なのかどうなのか
教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-16 20:05:48
  • 0

並び替え:

ご結婚おめでとうございます。

私は結婚3年目ですが、祝儀袋はまとめてとってあります。
一昨年、嫁の友達の結婚式の時に祝儀袋の書き方、包み方を貰ったのを参考にしました。
邪魔にならない限り、とっておきます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大事なのは、誰からいくら頂いたか、という記録です。
それさえ分かれば、あとは袋は取っておいてもジャマになりますよ。

  • 回答者:にゃこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございましす、そしてお疲れ様でした。お祝いの袋たしかに迷いますよね。私もしばらくはとっていましたが、子供の出産を機に、部屋を掃除したときに、捨てました。きちんとお返しをしていて、どなたからいくら頂いたかをノートにでも控えておけば失礼にはならないと思いますよ。 もしお子様が御生れになったら、そのときのお祝いの袋も同じようにされたらいいかと思います。

  • 回答者:節約主婦 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚おめでとうございます。

1週間悩んでとっておいたのですが・・・
最終的に、名前や金額をノートに記入してからシュレッダーにかけました。

  • 回答者:悩みますよね (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難問ですね。私は、9年前家を建て替える時、捨てました。本当はとっておきたかったのですが、結婚17年となると、子供のアルバムなども増え、置き場無くなりました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚おめでとうございます。そして本当にお疲れ様でした。

お祝いの袋は捨ててもマナー違反ということはありません。
ご祝儀を渡す側としても、中身が大切なのであって外側(袋)については「金額・形式に見合った袋かどうか」という基準で選ばれただけだと思います。
捨てるのならば紙ごみか可燃ごみでしょう。

ただ、思い出として残しておきたい、あるいはあまりにもきれいなので残しておきたい、という場合はもちろん残しておいても構わないと思います。
「いつか取り出して見るかもしれないから…」というのは、経験上その後出すことはほとんどない(笑)ですので、残しておきたい場合は他の方の仰るとおりデジカメで保存するか、あるいは画材屋さんや表具屋さんに行って「額装」してもらうのも手かも知れません。

最近は色々なものを額装する技術も出ていますし、デザインによっては居間や夫婦の寝室などに飾るのに良い一品になるかも知れません。私は以前「月餅の型」を額装してもらい、台湾旅行の記念にした覚えがあります。

もし捨てる選択をされて、どうしても「ごみ」として出すことに抵抗を感じられるようでしたら神社などでお焚き上げしてもらうのもいいかも知れませんね。

なんにせよ、匿名希望さんの納得できる形に収められることを祈っています。
これからの新生活も頑張ってください(*^_^*)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さんキレイなお祝儀袋に入れてくれていたので、捨てるのが悪い気がして取っていましたが、結局2年後ぐらいに処分しました。
誰にいくら頂いたかだけ記録しておけば、問題はないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚おめでとうございます。

私は結婚式の時に、
いただいた方の名前と金額をメモしてから、
袋は可燃ごみで処分しました。
名前の部分は個人情報の観点からシュレッダーで細かくしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚おめでとうございます。
お式お疲れ様でした。

お祝いの袋って、立派だし、きれいだし、心をこめて贈ってくださった感じがして
処分に困りますが、私はきれいな和紙の紙だけ残して
残りは可燃ごみで処分しました。
捨てるのは失礼ではないですよ。
お気持ち的に捨てるのは。。。って思われるなら、近くの神社の火にくべられてはどうですか?お正月なら(だいぶ先にはなりますが)3が日の間火を絶やさないところが多いので、気持ち的にはこちらでも良いかもしれませんね。
あと、お祝いで頂いた金額と相手のお名前は、ノートなどに記載して残しておくことをお勧めします。これからお二人でがんばってくださいね。

  • 回答者:さくら (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

燃えるごみで出しました。
寺で焼いてもらう方がいいとは思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚、おめでとうございます。
分別してゴミとして出す・・・のが普通ですが、
もし何となく気持ち的に申し訳ないなぁとか後ろめたい感情があるのならば、
お正月などに神社でお札とか焼いていますのでその時に持っていって
燃やしてもらうのもいいかもしれません。
(季節終わっちゃいましたが・・・。ウチの近所の神社はお正月は自由に無料で燃やしてもらえるので)

ゴミとして出しても失礼なことではないですよ。
でも、誰がいくらくれたかとか後々役に立つこともあるので
処分する前にノートに明細(?)を記載しておくといいと思いますよ。

  • 回答者:のーと (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

袋は立派ですし、記念だし・・・と思っておいていたのですが、
使いようがないので、結局数年後の引越しのときに捨てました。
捨ててもいいようですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚、おめでとうございます。

袋の件ですが、式場の方で文具箱か何かをもらいませんでしたか?
結婚式に関する書類やお祝いの袋など、そういったものを一式入れるために
くれるところはくれるんですが・・・

もらえなかったにしても、何かの箱に一式詰めておくと
あとで何かを調べる時に便利です。

また、お祝いをどなたからいくら頂いたかは記録として残しておくべきです。
ノートか何かに書き写しておけば、袋そのものは
邪魔であれば捨ててしまっても問題ありませんよ。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます&お疲れ様でした。

お祝いの袋は記録として残しておくのもいいと思いますが、
邪魔であれば捨てても問題ありませんよ。
私は破って可燃ごみに捨てました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます(^^) 
無事式を終えられてなによりです。

私は、袋は取ってあります。水引がついていて名前の入っているものだけ。それをまとめて結婚式の時に使った資料とかと一緒に入れてあります。

ただ。。。。。まだ二年目ですが、すでにその袋がどこにいったか分からないです。終わったばかりの時は余韻があるしありがたいので取っておいて、いずれは引っ越ししたり、自然に(?)無くなるものだと思いますね。スミマセン。

  • 回答者:キャンベル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚おめでとうございます。
結婚したのは23年前ですが、お祝の袋は燃えるごみに出しました。
ごみに出しても失礼にはなりませんよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お祝いの封筒は処分しました。
形のいい水引だけ額縁に飾っています。
宝船や鶴は縁起がいいかなぁと思っています。

  • 回答者:のんちゃんのママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます。
お祝い袋はそのまま燃えるゴミに捨てて良いのだそうですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます。

お祝い袋は結局捨ててしまいました。
捨てるのは失礼ではありません。
でも誰がいくらくれたのかは、取っておくと後々役に立ちます。
ノートなどの控えておくといいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます&おつかれさまです

私、結婚式は15年前の事ですが、私の場合は結婚を機に新築に越しましたので、次、引越すのは多分30年以上後だと思うんです。
次の引越しの片付けをする時に押入れの置くから出て来たら、何となく懐かしいだろうな。と思って、その時まで置いておこうかな。と思って電報や手紙と一緒に適当な箱に詰めて置いています。

どうしても邪魔なら、誰からいくらくらい包んで貰ったかをノートに控えておいて処分すると良いですよ。ノートに控えておくと、今後のお付き合いの参考になりますので。。。
ご祝儀袋はデジカメで撮って、データとして保管しておくのも良いかもしれませんね。

お幸せに~☆^∇゜) ニパッ!!

  • 回答者:ポッ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る