すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

世間体を考えて、ハローワークに求人届けを出しているだけで実際の雇用意思はなし。こういったエセ企業も中にはあるそうです。こういった不埒な企業に対して、罰則的なものはないのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-10 19:10:34
  • 1

並び替え:

あってほしいですが、採用する気はありますといわれればそれまでですからねえ。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

あって欲しいところですが、現実にはないですね。

実際に想像されている以上に多いですよ、このような企業。
ハローワークの職員も必死(?)になって雇用募集の企業情報を獲得していて、その情報で成り立っていますが、現実にハローワークに足を運んでみると、PCでの情報は多いが、それ以上にこういった質問の苦情が多いですね。

「年齢制限無」・・・年齢を理由に断わられた。
「実務経験必要なし」・・・実務経験がないことを理由に断わられた。  など

企業側としては、本当に必要な人材を探しているがそれに見合うだけの賃金が出せないから、賃金を下げて優秀な人材を探している、と思いたいんですがそれも違うらしい。

結局、ハローワークもお役所仕事ですから、求人広告を探してきたら手当てでも付くんじゃないのか勘ぐってしまいます。罰則があって然るべきでしょうが、ハローワーク側からしても企業にしても簡単に言い逃れされるでしょうし、更に求人を出さなくなってしまえば、それこそ本末転倒になってしまいますよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

具体的に指摘し、政治的に罰則をすることが必要と思います。要するにウソのない社会にしないことには、日本は本当に駄目になってしまいます。尤も、逆のケースで、働く気もないのに、形だけでもと就職姿勢を見せている人はいないのでしょうか。こんな大変な時代だけに、みんなで真剣に一生懸命に生きたいものです。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

罰則、難しいでしょうね!
全く採用する気がないのか、凄く優秀な人が来れば採用するのか?
その辺りも不明でしょうし、、、
ただ、秋以降、バタッと求人も内容が変わってしまいましたね!
本当に製造業、無くなってしまいました。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

これらに関する罰則はないと思います。
求人届出を有料にすれば雇用意思無しを防げると思います。有料分は国庫→社会福祉費にまわせばいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

下手に罰則規定を厳しくすると
ハローワークへの求人届けそのものが減ってしまう可能性もあるので
ちょっと慎重に考える必要はあります。

ただ、そのような企業の実名を公表する事に関して
実名報道やネットへの書き込みが有罪or訴訟対象になるのもおかしいです。
そっちの法律を改変してもらうだけでずいぶん違うと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何ヶ月間も同じような求人が出ている企業があります。
ハローワークで紹介状を書いてもらって面接に行きましたが、あっさりと落とされました。
知人がいる企業でしたので後から聞きましたが、今は間に合っているし業績が芳しくないからリストラの噂が出ているって言ってくれました。
面接の前に知人に社内情報を聞いておけばよかったと思いましたが、まさかかなり名前の売れている企業ですからこんな裏があるって知りませんでした。
でも今は、潰れる恐れのある会社だから採用されなくて良かったって思うようにしています。
罰則はないそうです。
雇い入れる意思があるって言えばそれまでだそうです。

  • 回答者:ソーダくん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ありませんありません
応募者多数で選考に時間が掛かっている、弊社ではかなりハイスキルのスペシャリストを求めてるのでじっくり選んで行きたい・・・
そう言い返されてしまえばそれまでです

  • 回答者:● (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

天下りにもなれない小役人が定年退職後に行ける様に企業とのパイプを気づいているから罰則なんてとんでもないことです。
むしろそういう企業に対して、擁護する立場になるでしょう。
マスコミに取り上げられて叩かれない限りは無理でしょうね。
厳密に言えば求人申し込みの際に捺印していたら、有印私文書偽造、或いは有印公文書偽造にはなりますけどね。

  • 回答者:匿ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本当に腹が立ちますよね
面接に来いといいながら、うちは女は取らないと言ったり、採用の予定はないとか結構あります
罰則規定を作って欲しいものです

  • 回答者:おばちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

罰則はないと思いますね。
そういう企業はありますよ。無料ですし、よくあると思います。
私が面接に行ったときも、年齢も不問にしてても、実際は若い人しか無理だったってこともありました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

とりあえずはハローワークへ苦情を言ってください。ハローワーク以外には労働基準監督署でも良いと思います。罰則は無いが、役所から睨まれる会社になると思います。

この回答の満足度
  

ハローワークに求人届けを出しているというよりも
求人率を上げるために政府(ハローワークが)させているという
話もありますよね。

そうなると罰則はないでしょうね。

うちの近くにも潰れそうなのに求人広告を出している会社がありますよ。
雇用するつもりもないし、求職者もあれを見たら辞退するような会社です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

強制的にノルマ達成のために企業に無意味な求人を出させている
ハローワークの小役人にもなにか罰則はないものでしょうか?
もう丸1年「高齢者は就職は無理だよ」と頭ごなしの窓口です。
全然親身に紹介などしてもくれません。

  • 回答者:まだ60だよ無職無収入 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る